夏休み明け、学校生活が軌道に乗ってきました!

【学校生活を楽しくするのは、高井小学校530人の団結です!】

 私は思います。クラスというのはみんなで協力してつくっていくものだと。一人一人は、それぞれ個性があるし、考え方も違います。それは当たり前です。そうしたいろいろな個性の人たちが、お互いのよさを認め合い、欠点を補い合いながら生活していくのがクラスです。学校なんです。
 だから、お互い同士、いろいろな問題が起こってくるのも当たり前です。そして、いろいろな考えをもっている人が一つにまとまって同じ目標に向かって取り組むのも簡単ではありませんね。

 しかし、人間はいつも一人ではありません。一人一人の個性を大切にしながら、同じ目標に向かって団結していく中で、いつも前進してきました。クラスも同じです。

 これからも、みなさんが様々な活動で頑張っている姿を見ることを、楽しみにしています。全員が一生懸命に。全員が本気で。530人の児童の皆さんの心と先生達の心が一つになった時・・。きっと、今以上に素敵な『高井小学校』になりますよ。

 高井小の子供たちなら、本気で頑張ってくれると信じています。情熱は最高の才能です。さあ、これからも前向きに生活していきましょう。

 やらなければならないことを、そして、当たり前のことを当たり前にしっかり行っていきましょう。今後の生活に期待しています。

 そして、力の限り応援します。

あつあつ・ほっかほか!

画像1 画像1
 今日の給食です。今日のメニューはあつあつ・ほっかほかの白身魚フライ。口の中でとろけそうな柔らかさ。美味しかったです。

 いつも朝早くから、給食の準備をしてくださっている調理員の皆様。本当にありがとうございます。給食の時間を楽しみにしています。

とて温かいきもちになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 【今日のピカイチ!】

 業間休み。4年生の女の子が、音楽室でピアノの演奏を披露してくれました。

この女の子は、8月に取手市民会館で多くのお客様の前でピアノの演奏を披露しました。

 音楽室での演奏が始まって・・・。
 あまりの素敵な音色にびっくりしてしまいました。

 最初から最後まで楽譜も見ないで、素晴らしい演奏を聴かせてくれました。

 夏休みに市民会館で演奏したときは、用事があって見に行ってあげられえませんでした。
 その後・・・
 「いつか校長先生にも聴かせてね」と、約束をしていました。

 9月になって学校が再開されると、すぐに来てくれて

 「校長先生、ピアノはいつ演奏すればいいですか?」と聞いてくれました。

  それが実現したのが、今日の業間休み。クラスの友達も応援に来てくれました。これからも素晴らしい才能を伸ばしていってほしいです。応援しています。

 何よりも、私との約束をしっかり覚えていてくれたことが嬉しかったです。

  4年生のダンスチームも、明後日、体育館で2回目のダンスの発表をしてくれるそうです。今から、楽しみにしています。

 これからも子供たちの光り輝く姿をたくさん見つけていきたいです。

  素晴らしい演奏でした。感動しました!ありがとう!

 

落ち着いて学習に取り組んでいます(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。落ち着いて学習に取り組むことができていました。
いつも明るく元気な4年生。学習にも前向きに取り組んでいます。これからも、頑張ってくださいね。

心がほっこり(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の教室の様子です。何やらいつもと違う雰囲気が。
担任の先生から子供たちに、お手製の金のメダルが渡されていました。
 昨日の放課後、自主的に黒板をきれいにしてくれたそうです。素晴らしいですね。

前向きにがんばっています(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。音楽と家庭科の授業。どちらの授業も、子供たちは真剣に学習に取り組んでいました。
 家庭科では、裁縫を行っていました。針を使うので、全員が集中して作業をしていました。音楽の授業では、子供たちの楽しそうな笑顔が印象的でした。

学級全員が力をつけるために

ー個人差のある集団が学級ですー

 算数が苦手な人、得意な人。社会に苦手意識がある人。社会なら任せとけっていう人。
様々な能力をもっている仲間が集まっているのが学級です。一人一人が、6年間〜12年間かけてつくってきたそれぞれの力ですから、どうしようもない現実です。そんな現実の中で、学級として共有できることは、たとえ個人差はあっても、一人一人がもっている力を少しずつ向上させようとする気持ちをもつことです。

 そのためには、今、もっている力を子供たちが認め合うことだと思います。単に点数による優劣を見るのではなく、今ある力をいかに伸ばそうとしているかを評価し合える学級になることが大切だといつも思っています。

 だからこそ、「わからないからいいや。」「わかっているからいいや。」ではなく、「わかろう。」という雰囲気を学級全員で作り出すことが重要になります。
 高井小の教職員一同、そんな学級の雰囲気を構築することができるように、これからも日々の教育活動を展開していきます。

 今日も子供たちの放つ光をたくさん見つけていきたいです。

笑顔いっぱい 元気いっぱい!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の体育の時間の様子です。今日は、ドッジボールを行っていました。
子供たちの楽しそうな声と笑顔いっぱいの表情がとても印象的でした。
 これからも友達と協力して活動してください。

心静かに(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。いつも落ち着いて学習に取り組むことができている5年生。
半年後には、最上級生になります。きっ素晴らしい最上級生になることでしょう。楽しみにしています。期待しています。

さすがです!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。どちらのクラスも算数の授業を行っていました。
素晴らしい態度で学習に取り組んでいます。
 さすが、最上級生!いつ中学生になっても大丈夫ですね。残り少ない小学校生活で、素敵な思い出をたくさん作ってほしいです。

日に日に成長しています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。夏休みが明けて間もないですが、子供たちは大変落ち着いて学習に取り組むことができています。素晴らしいです。
 日に日に心も身体も成長しています。今後の成長が、更に楽しみです。



新たな気持ちで(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の教室の様子です。今日は朝の会で、夏休み明けの学校生活についての確認が行われていました。子供たちは真剣な表情で、先生の話に耳を傾けていました。
 これからも頑張ってください。応援しています。
 

今週から本格的にスタートです!

 夏休みが終わり、先週から学校が始まりました。
 今週は5日間。久しぶりの一週間の生活に、子供たちも疲れることでしょう。
 睡眠や休憩を十分にとって、楽しい学校生活を送ってほしいと願っています。

 学校は、子供たちのもっている色を変えることはできないかもしれません。でも、その色を鮮やかにしていくことはできるのではないでしょうか。
 9月以降も、子供たち一人一人の個性をむりやり変えようとするのではなく、それぞれの個性が磨かれ、輝いていくような学校になれるように教職員一同、教育活動を推進していきたいと考えています。

 高井小学校のすべての学級が。。。すべての子供たちが素敵な色に染まるように願っています。今週もよろしくお願いいたします。

9/2 3年生 音楽

画像1 画像1
長い夏休みが明けて、学校が始まりました。夏休みに頑張って練習をしてきたリコーダーですが、「低い音が上手に出ない」と子どもたちから声があったので、動画を見ることにしました。
一生懸命に動画と同じように手を動かすなどしながら、練習する姿が見られました、

9/2 1年生  避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月2日(金)
 9月1日には、地震の避難訓練が行われました。1年生も「おかしもち」の避難の合い言葉を心にとめながら、落ち着いて訓練に臨んでいました。訓練後には、○×クイズをまじえたふり返りカードに記入をしながら、地震のときには、どう行動するとよいのかを心に刻んでいました。

9/2 1年生  学校が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月2日(金)
 夏休みが終わり、学校生活が始まりました。9月1日の朝には、オンラインで、校長先生のお話を聞きました。子供たちは、気持ちを引き締めて、話を聞いていました。学校生活のリズムを取り戻して、1学期の締めくくりの月となるように過ごしていってほしいと思います。

順調に成長しています!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。図画工作と体育の授業。子供たちは、明るく元気に学習に取り組んでいます。4月当初とは見違えるほど、たくましくなりました。
 今後の更なる成長が楽しみです。頑張ってくださいね。いつも応援しています。

お腹いっぱいです!

画像1 画像1
 今日の給食は、あんかけやきそばです。あんかけの味が絶妙で、最高の味でした。栄養士さんがたくさん盛り付けてくださるので、思わず食べ過ぎてしまいました。
 子供たちも今日の給食を楽しみにしているようです。

【今日の献立】
・あんかけやきそば  ・はなやさいサラダ  ・むしケーキ

どんな時にも前向きに!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。いつも落ち着いて学習に取り組むことができている5年生。半年後には最上級生です。きっと素敵な学校のリーダーになることでしょう。今後も期待しています。

さすが最高学年!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。学校のリーダーとして頑張ってくれている頼もしい6年生。授業中もいつも真剣な態度です。
 6年生にとっては、小学校生活の集大成の残り半年間。一日一日を大切にして、生活していってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 学力診断のためのテスト
1/13 学力診断のためのテスト