2年 朝の「本の読み聞かせ」

画像1画像2画像3
読書の秋 真っ盛り!
2年生も、今朝はボランティアさんによる本の読み聞かせでした。
2年生は、「にぎりめしのすきなだいじゃ」「へっこきよめさま」を読んでいただきました。
読書は「心の栄養」です。たくさん本を読んでいって欲しいです。

1年 朝の「本の読み聞かせ」

画像1画像2画像3
読書の秋です!
今朝はボランティアさんによる本の読み聞かせでした。
1年生は、「ぼうやはどこ?」「タコとだいこん」を読んでいただきました。

マスクの着用に関するリーフレットについて

タイトルの件について、下の画像のとおり、文部科学省より通知がありました。
今後も引き続き、学校においても、活動場所や活動場面に応じたメリハリのあるマスク着用を推奨していきたいと思います。
画像1

6年体育 表現運動「基本的なステップ」

画像1画像2画像3
5限、6年生は第1体育館で体育の表現運動の学習でした。
動画を見ながら「基本的なステップ」をダンザーの動きに合わせて踊ってみました。
基本は、簡単なようで難しい。どの子も苦戦しながらも、意欲的に取り組んでいました。

5年図工 自然体験教室の思い出を絵で表す

画像1画像2画像3
5限、5年生は図工で自然体験活動の思い出を水彩画で描いていました。
重ね塗りを工夫して高学年らしい絵を作り上げていました。

2年書写 かんさつしたことを書こう

画像1画像2画像3
5限、2年生は書写の硬筆の学習でした。
いつも国語の時間に書いている縦書きではなく、横書きの練習でした。
・「、」は「,」で書く。
・漢字はひらがなよりも少しだけ大きく書く。
これらのことに気をつけて練習していました。

5年算数 分母がちがう分数の引き算のやり方は?

画像1画像2画像3
3限、5年生は算数で分数のひき算について学習しました。
追求課題は「分母がちがう分数の引き算のやり方は?」でした。
通分することが大切なことに気づいていた子どもたちですが、話し合いを通して「分母どうしの最小公倍数で通分して大きい方から小さい方を引く」ことに気づくことができました。

4年道徳 道子の赤い自転車

画像1画像2画像3
3限、4年生は道徳で「道子の赤い自転車」を題材に、「ルール、約束、マナー」について考えました。
「みんながやっているから自分もやっていい。」「理由があれば、多少ルールを破ってもいい。」という考えが、周囲の人にとっては大きな迷惑につながるということに気づくことができました。世の中には、たくさんのきまりやルールがあります。それらを平気で破ることがないような生活を送っていきたいですね。

1年生活科 パンジーのなえをうえよう

画像1画像2画像3
1限、1年生は生活科でパンジーなどの苗をプランターに植えました。
玄関前にプランターを並べて、これからお世話をします。
アサガオは種を収穫してお世話が終わったので、これからはパンジーのお世話を頑張って欲しいです。

5年 米MAX(ベイマックス)完売!ご協力ありがとうございました

画像1画像2画像3
学校田で収穫したお米「米MAX(ベイマックス)」を本日、5年生が学習発表会に来場された方々に販売しました。
120袋以上あった販売用のお米はあっという間に完売になりました!
保護者の皆さま、地域の皆さま、ご協力ありがとうございました!

6年 学習発表会本番

画像1画像2画像3
6年生のテーマは「バラエティおおまき〜未来へつなげよう」でした。

5年 学習発表会本番

画像1画像2画像3
5年生のテーマは「チャレンジャー見参!はじめての自然体験教室」でした。

2年 学習発表会本番

画像1画像2画像3
2年生のテーマは「おおまき すてき 発見!」でした。

1年 学習発表会本番

画像1画像2画像3
1年生のテーマは「おおまき小学校 1年生の1日」でした。

4年 学習発表会本番

画像1画像2画像3
4年生のテーマは「南魚沼市の水!何だコレ!ミステリー!」でした。

3年 学習発表会本番

画像1画像2画像3
3年生のテーマは「南魚沼市のお宝発見」でした。

学習発表会 たくさんのご来場ありがとうございました

画像1画像2画像3
今日はご多用の中、たくさんの保護者、地域の皆さまからご来場いただきありがとうございました。
今年度も密集を避けるためお子さんの発表だけをご覧いただく入れ替え制をとらせていただきました。
中学年、低学年、高学年の順に発表しました。3年生は「南魚沼市のお宝発見」、4年生は「南魚沼市の水!何だコレ!ミステリー!」、1年生は「おおまき小学校 1年生の1日」、2年生は「おおまき すてき 発見!」、5年生は「チャレンジャー見参!はじめての自然体験教室」、6年生は「バラエティおおまき〜未来へつなげよう」でした。
1年生2年生は生活科で学習したこと、3年生以上は総合的な学習の時間に学んだことに子どもたちのアイディアを盛り込んでの発表でした。
学習発表会に向けて、子どもたちと各担任が一生懸命に取り組んできました。どの学年も毎日毎日、声の大きさや身振りの大きさがレベルアップしていきました。
子どもたちの頑張りをぜひ褒めていただきたいと思います。

今日はいよいよ学習発表会本番!ご来場お待ちしております

画像1画像2画像3
今日はいよいよ学習発表会本番です。
会場準備が終了しました。
これから、各学年で最終ステージ発表練習です。
たくさんの保護者の皆さまのご来場をお待ちしております。

1.日時
 10月21日(金) 13:20〜15:10
2.会場
 おおまき小学校 第1体育館
3.内容
 学習発表会
 〇中学年部(3・4年生)の発表  13:20〜13:50
 〇低学年部(1・2年生)の発表  14:00〜14:30
 〇高学年部(5・6年生)の発表  14:40〜15:10
 ※学年部ごとに入れ替え制となります。
4.その他 
 〇全校6時間授業(下校15:30)となります。
 〇車でお越しの場合は、体育館脇の駐車場をお使いください。
 〇熱のある方の参加はご遠慮ください。また、マスク着用、手洗い、消毒等の感染症対策にご協力ください。
 ○スリッパの用意はございますが、感染症リスクを考え、内履きを用意をおすすめします。
 〇児童玄関からの出入りとなります。保護者待機場所は、第2体育館です。
 〇お子さんの発表が終わりましたら、体育館階段を降り、1階廊下を通って退場となります。なお、次の学年部の発表を参観になる場合も、一度退場していただきます。ご了承ください。
 ○撮影したビデオや写真をSNS等に投稿することは、ご遠慮いただいております。

【5年生を中心に育てたお米「米MAX(ベイマックス)」の販売について】
○販売時間
(1)13:05〜13:15(3,4年保護者)
(2)13:50〜14:00(1,2年保護者)
(3)15:10〜15:20(5,6年保護者)
○販売場所
・2階 家庭科室(←第1体育館ではありません。変更になりました。)
○注意事項
・予約券とお金を持ってきてください。
・1家族2袋までの販売となります。
・全校児童が下校するときにおにぎりを持ち帰ります。アンケートが入っているので10月28日(金)までに学校へ届けてください。

明日はいよいよ学習発表会!

画像1画像2画像3
明日はいよいよ学習発表会です!
たくさんの保護者の皆さまのご来校をお待ちしております。

1.日時
 10月21日(金) 13:20〜15:10
2.会場
 おおまき小学校 第1体育館
3.内容
 学習発表会
 〇中学年部(3・4年生)の発表  13:20〜13:50
 〇低学年部(1・2年生)の発表  14:00〜14:30
 〇高学年部(5・6年生)の発表  14:40〜15:10
 ※学年部ごとに入れ替え制となります。
4.その他 
 〇全校6時間授業(下校15:30)となります。
 〇車でお越しの場合は、体育館脇の駐車場をお使いください。
 〇熱のある方の参加はご遠慮ください。また、マスク着用、手洗い、消毒等の感染症対策にご協力ください。
 ○スリッパの用意はございますが、感染症リスクを考え、内履きを用意をおすすめします。
 〇児童玄関からの出入りとなります。保護者待機場所は、第2体育館です。
 〇お子さんの発表が終わりましたら、体育館階段を降り、1階廊下を通って退場となります。なお、次の学年部の発表を参観になる場合も、一度退場していただきます。ご了承ください。
 ○撮影したビデオや写真をSNS等に投稿することは、ご遠慮いただいております。

【5年生を中心に育てたお米「米MAX(ベイマックス)」の販売について】
○販売時間
(1)13:05〜13:15(3,4年保護者)
(2)13:50〜14:00(1,2年保護者)
(3)15:10〜15:20(5,6年保護者)
○販売場所
・2階 家庭科室(←第1体育館ではありません。変更になりました。)
○注意事項
・予約券とお金を持ってきてください。
・1家族2袋までの販売となります。
・全校児童が下校するときにおにぎりを持ち帰ります。アンケートが入っているので10月28日(金)までに学校へ届けてください。

2年生活 学習発表会の最終ステージ練習

画像1画像2画像3
今日は、どの学年も学習発表会の最終練習を第1体育館で行っていました。
3限は、2年生がステージ練習を行っていました。
昨日のリハーサルでの反省を活かして、練習に取り組んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31