1年体育 ボールけりゲーム

画像1画像2画像3
2限、1年生は第2体育館でボールけりゲーム(サッカー)の学習でした。
ボールをコントロールすることがなかなか難しいのですが、個人練習やペア練習をする中でどんどん上手になってきています。

ひかり学級自立活動 玄関の飾り付け

ひかり学級の子どもたちが素敵な玄関の飾り付けをやってくれました。
明日は学習発表会。秋らしい玄関になりました。
ハロウィンの大きな掲示もぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

5年算数 1 1/2 + 1 1/6のやり方は?

画像1画像2画像3
1限、5年生は算数で分数のたし算・ひき算の学習。
追求課題は「1 1/2 + 1 1/6のやり方は?」とでした。
帯分数同士で分母がちがうもののたし算。子どもたちは苦戦していましたが、話し合いを通して「通分して整数同士、分数同士をたす」「仮分数に直して、通分してたす」ことに気づくことができました。

6年 学習発表会リハーサル

画像1画像2画像3
最後の発表は6年生。
発表テーマは「バラエティおおまき〜未来へつなげよう〜」
社会科や総合的な学習などで学習してきたことや、修学旅行で体験してきたことを劇やクイズやお笑いで分かりやすく伝えていました。

5年 学習発表会リハーサル

画像1画像2画像3
5番目の発表は5年生。
発表テーマは「チャレンジャー見参!始めての自然体験教室」
今年度初めて行った五日町の森林公園での自然体験教室。
その自然体験教室でやった体験などについて、小道具を使ったり、クイズを入れたりして分かりやすく伝えていました。

2年 学習発表会リハーサル

画像1画像2画像3
4番目の発表は2年生。
発表テーマ「おおまき すてき 発見!」
2年生は春から町探検でいろいろなところに行って学習してきました。
町探検で学んだことをパネルや劇でわかりやすく伝えていました。
ダンスは、元気が伝わってきました。

1年 学習発表会リハーサル

画像1画像2画像3
3番目の発表は1年生。
発表テーマ「おおまき小学校 1年生の1日」
4月から、どんなことを勉強しているのかがわかる発表でした。
合奏もいろいろな楽器を入れて発表していました。

4年 学習発表会リハーサル

画像1画像2画像3
2番目の発表は4年生でした。
発表テーマ「南魚沼市の水!何だコレ!ミステリー!」
川について調べたことを劇やクイズを通して分かりやすく伝えていました。
そして、合奏のクオリティがこれまでと比べて、とても上がりました!

3年 学習発表会リハーサル

画像1画像2画像3
今日は、3,4限に全校で学習発表会のリハーサルを行いました。
1番最初に発表したのは3年生
発表テーマ「南魚沼市のお宝発見」
大和地域、塩沢地域、六日町地域へ実際に見学して調べたことを、クイズや劇でわかりやすく発表していました。

児童朝会 後期委員長任命式、引き継ぎ式

画像1画像2画像3
今朝は児童朝会。後期委員長任命式と引き継ぎ式を行いました。
まず、校長先生から、新委員長へ任命証が手渡されました。
次に、新委員長からめあての発表がありました。
最後に、前期委員長から後期委員長へ委員会ファイルの引き継ぎが行われました。
新医院長を中心に、全校で児童会活動を盛り上げていって欲しいです。

2年生活 学習発表会のステージ練習

画像1画像2画像3
5限、2年生は第1体育館でステージ練習。
大きな声で発表している子どもが多かったです。
明日は全校リハーサルです。本番のつもりで、張り切って発表して欲しいです。

6年国際科 旅行で行きたい国を紹介しよう!

画像1画像2画像3
5限、6年生は国際科の学習でした。
旅行で行きたい国を紹介するために、ワークシートに調べた国のことを英語で書き、発表も英語で行いました。
全員がしっかりと発表できました。
ワークシートは現在廊下に掲示してあります。

3年図工 下絵をペンでなぞる

画像1画像2画像3
5限、3年生は図工の学習でした。
想像画の下絵をペンでなぞる活動を行っていました。
かなり細かく書き込んでいる子どもが多くてびっくりしました。

4年図工 絵の具の塗り方に気をつけながら

画像1画像2画像3
5限、4年生は図工の学習でした。
絵の具の塗り方に気をつけながら活動していました。
完成した子どもは、学習発表会の小道具を作っていました。

5年総合 米MAX(ベイマックス)袋詰め作業

画像1画像2画像3
5限、5年生は家庭科室で、学習発表会で販売する米MAX(ベイマックス)の袋詰め作業を行いました。子どもたちが書いたメッセージ入りです。
どの子どもも、心を込めて袋詰めしていました。

学習発表会4日前の清掃活動

画像1画像2画像3
4日後に迫った学習発表会。
今日も、たくさんの保護者・地域の皆さまをピカピカの校舎で迎えようと、真剣に清掃活動をしていました。

3年国語 はじめ、中、終わりはどこかな?

画像1画像2画像3
4限、3年生は国語で説明文「パラリンピックが目指すもの」の学習でした。
全部で11段落の説明文を「はじめ、中、終わり」に分けることを考えました。
根拠をもとに積極的に考えを発表していました。

1年生活 学習発表会のステージ練習

画像1画像2画像3
4限、1年生は第1体育館でステージ練習でした。
先週と比べてさらに自信を付けて堂々と発表している子どもが多かったです。
明日は全校リハーサルです。本番だと思って、思い切ってやって欲しいです。

5年総合 学習発表会のステージ練習

画像1画像2画像3
2限、5年生は学習発表会のステージ練習でした。
通しでステージ練習を行いました。
今年初めて学区内で行った自然体験活動などの様子を、小道具をつかいながらわかりやすく発表していました。合奏もまとまってきました。
気持ちが入りすぎて早口になってしまったことや、自分の役割を忘れてしまったことがあったのでそのあたりを気をつけて欲しいです。
さらなるレベルアップに期待しています。

3年総合 学習発表会のステージ練習

画像1画像2画像3
4限、3年生は学習発表会のステージ練習でした。
通しでステージ練習を行いました。
発表の最初から最後まで、元気がよく、きびきびとした、メリハリのある発表をしていました。
せりふはほぼ完璧にどの子どもも覚えていました。あとは、気持ちが入りすぎて早口になってしまわないことや、うっかり自分の役割を忘れてしまうことなどに気をつけて欲しいです。
見ている人にわかりやすく伝わるように、さらなるレベルアップに期待したいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31