気持ちのよいあいさつを!

画像1 画像1
 今朝の様子です。5年生が自主的にあいさつ運動を続けています。

寒い中ですが、大きな声で、登校してくる児童にあいさつをしています。素晴らしいです。

 これからも、あいさつが響き渡る学校を目指していきます。

寒くなってきました

 おはようございます。もうすぐ12月。冬の足音が確実に近づいているのを感じます。

〜教職員向けの校長通信より〜

 先生方へ

 教師にいちばん必要なのは?と、聞かれたら先生方はどのようにお答えになるでしょうか。あくまで私個人の考えですが、教師に一番必要なのは、熱意だと思います。
 少なくても、何十人か、あるいは何百人かの人に見られているわけだから,その存在自体に熱意がなければならないし、不器用でも情熱があれば、子供たちを引っ張っていけると思うんです。でも、カッコイイなと子供たちに思わせる局面がいくつかなくちゃいけないかもしれません。

 それは、ひたむきさとかやる気という言葉になるかもしれません。

 教育って知識や技能だけを与えて太らせていくことではないと思うんです。「あなたには、こういう能力があるじゃないか!」と、発見してそこを伸ばしてあげることなのではないでしょうか。

 着せるんじゃなくて、脱がせてあげる教育。そんな教育が出来る教師を目指して、私自身、教師の仕事を頑張っていこうと思っています。

 これからもたまにカッコイイ先生を目指して、みんなで頑張っていきましょう。

※今日も、子供たちの光り輝く姿をたくさん見つけていこうと思います。体調を崩して休んでいる児童が増えてきました。くれぐれもお大事にしてください。また元気に登校してきてくれることを楽しみに待っています。

定着してきました!

画像1 画像1
 児童の昇降口のくつ箱の様子です。

 外履きの運動くつが整然と並べられています。

 このような当たり前の取組が、子供たちの心を安定させると信じています。


 これからも、継続して取り組んでいきます。

明るく元気に(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の体育の授業の様子です。
 キックベースボール。友達と協力して、楽しく活動することができています。

 グランドから、元気な声が聞こえてきます。
 これからも、寒さに負けず、頑張ってください。

元気いっぱい(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の外国語活動の様子です。
 本当に楽しそうに、学習に取り組むことができていました。

 月曜日の1時間目から、パワー全開です。素晴らしい!

11月最終週です

 おはようございます。
 新しい週になりました。11月も最終週です。冬休みまであと1か月弱。時の流れの早さに驚くばかりです。

 4月に始まった令和4年度も、8か月を過ぎようとしています。子供たちは元気に学校生活を送ることができています。コロナに加えてインフルエンザの流行も心配される季節になってきました。
 手洗い・うがい等を励行し、予防に努めていきましょう。

 そして、残り4か月になった令和4年度の学校生活で子供たちには素敵な思い出をたくさん作ってほしいと願っています。6年生の皆さんは、残り少ない小学校生活で。1年生から5年生までは、これからもずっと今の友達を大切にし、楽しく生活してほしいです。

 私達は毎日、「贈り物」をもらっています。
 「プレゼント」という言葉には、「贈り物」という意味と、「今、現在」という意味があります。
 つまり、「今という時間」こそ、「贈り物」なのです。その「今という時間」を無駄にしないで生活していってほしいです。

 これからも「高井っ子」の頑張りを、力の限り応援していきます!

 

11/25 2年生 持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(金)

 11月22日(火)に持久走記録会がありました。持久走タイムや体育の時間の練習を経て、子供たちは自信をもって本番に臨むことができました。どの子も自分の力を振り絞り、最後まで走り抜こうと頑張っていました。

11/25 1年生  表彰集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(金)
 11月24日には、オンラインで表彰集会が行われました。夏休みの宿題で取り組んだ作品の表彰などです。「宿題大変だったけど、賞に入ってうれしいな。」「おめでとう。」・・・友達の頑張りにも温かい拍手を送っていました。

11/25 1年生  秋のたからものコーナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(金)
 今、生活科では、「あきとなかよし」の学習をしています。廊下には、「秋のたからものコーナー」ができあがりました。ゆめみ野公園の公園探検のときに、ボランティアさんからいただいたどんぐりの標本も置かれています。「見て見て、このどんぐり、まるまるしてる。」「クヌギっていうんだね。」「お洋服を着たどんぐりもあるよ。」・・・うれしそうに、友達と会話をはずませていました。

11/25 1年生  がんばった持久走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(金)
 11月22日には、持久走記録会が行われました。オンラインで行われた開会式や閉会式にもしっかりとした態度で参加していました。約1100メートルの長い距離も、力強く走りきれるようになった1年生。試走よりもタイムがよくなった人も多くいました。熱い応援、ありがとうございました。

11/24 3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
電気の単元に入りました。どうやったら豆電球に明かりがつくかな?と予想をして実験装置の作成に取り組みました。子どもたちは様々な予想を立てていました。
実際に実験装置を作るとなると、手こずる子も何人かいましたが完成した子が教えてあげるなどして子どもたち同士協力して取り組んでいました。

今日も美味しかったです

画像1 画像1
 今日の給食です。
 さばのしょうがには、味がしみていてとても美味しかったです。

 また、なめこ汁も『ほっかほか』で体があたたまりました。

 調理員の皆様、朝早くからの準備、本当にありがとうございます。
画像2 画像2

研究授業(4年生)2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の研究授業では、タブレットを効果的に使った授業が展開されていました。
子供たちの意見の交換も積極的に行われていました。

 子供たちの前向きな姿。素晴らしかったです。これからも頑張ってください。

研究授業を行いました!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、4年生のクラスで研究授業を行いました。
先生と児童の雰囲気がとてもよく、素晴らしい授業でした。

 これからも、学校全体で授業力の向上を目指していきます。

冬の足音が・・・

 今日はとても暖かいですが、来週から寒くなる予報です。
季節が確実に移り変わっています。

 冬の訪れとともに、インフルエンザ等の流行が心配されます。

 手洗い・うがい等を励行し、予防に努めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明るい雰囲気で(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。
 教室に入った瞬間、子供たちの明るい笑顔がいっぱい見られました。

 これからも、明るく元気に学校生活を送ってほしいと思います。

 その頑張る姿を力の限り、応援します!

成長しました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の体育の授業の様子です。

 『跳び箱』の授業。器具の準備を先生方に見守られながら、自分達で行っています。

 4月当初に比べて、大きく成長しました。今後が更に楽しみです。

 これから応援しています。頑張ってくださいね!

心静かに(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の授業の様子です。今日も前向きに学習に取り組むことができています。
教室に温かい空気が流れています。

 冬休みまであと1か月弱。日々の生活を大切にしていってほしいと願っています。

持久走大会が終わりました。ありがとうございました。

 おはようございます。今日の校長通信(職員向け)を紹介します。

 持久走大会が終わりました。先生方、お疲れ様でした。何と言っても、子供たち全員の一生懸命走っている姿を見て、私は感動しました。この一言に尽きます。誰一人、楽そうな顔をして走っている子はいません。みんな顔をくしゃくしゃにして走っていました。苦しいけれども、必死にこらえている様子が、身体全体から伝わってきました。体力に自信がある子も、そうでない子も、みんなが一生懸命の汗を流してくれたことに拍手です。子供たちのたくましく成長している姿を見ることができてとても嬉しかったです。

(中略)
 
 当日は、多くの保護者の皆様、地域の方々が応援や見守りに参加してくださいました。そのような力があって、事故もなく無事に持久走大会を終えることができたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。
 
(中略)

 子供たちは一人一人の頑張りを拍手やボディーランゲージで一生懸命応援していました。上位でゴールする子も、後になって走ってくる子も、応援の仕方に差はありませんでした。
 この温かい姿には、心から感動しました。このような姿が、知らない間に上の子から下の子へと引き継がれ、一人一人の子供たちの心に、花の種が蒔かれている時間となっています。

 最後になりますが、今回の持久走大会で、上位入賞をした人、記録更新を果たせた人、一生懸命走った人、悔しい思いをした人、早速、来年度の目標を立てた人など、それぞれに思いがあろうかと思います。
 私からは、全員に100点満点の花丸を差し上げます。このように感動させてくれた高井っ子に、心から「ありがとう!」です。

 そして、〇〇先生をはじめとした体育部の先生方。担任の先生。高井小の教職員スタッフ全員が、今回も与えられた場所で、献身的に子供たちのために準備をしてくださいました。本当に、本当にありがとうございました。

 という内容です。

※今週はあと2日です。子供たちの頑張る姿を精一杯応援していきます。

やった〜大成功!

 今日はやっと今、校長室の机の前に座りました。

 今日は持久走大会でした。天気にも恵まれ、大成功!

 先日の修学旅行に続き、大きな行事が終わってほっとしました。

 今日の持久走大会では、子供たちの光り輝く姿をたくさん見ることができました。

 以下に、閉会式で子供たちに話した講評を紹介します。


「令和4年度の持久走大会」が終わりました。今、校長先生はとても清々しく、嬉しい気持ちでいます。それは、皆さんが開会式で話した以上の「力走」を見せてくれたからです。一人一人が本当によく頑張ったと思います。

 入賞した皆さん、おめでとうございます。

 日頃の練習の成果が出ましたね。目標タイムを達成した人もよく走りました。思うような結果が出なくても最後まで諦めずに走った皆さんも立派です。

 皆さん、今の気持ちはどうですか?勝ち負けや結果以上に、「走りきった」という気持ちが勝っているのではないかと思います。

 これが「頑張る」ということです。全力で頑張らなければ感じることのできない気持ちです。そのことを忘れないでください。

 今日の持久走大会で頑張ったことが今後の自信になることでしょう。
「体」のために、これからも走ったり運動を続けたりしていきましょう。そして、「心」のために、これから辛いことでも大変なことでも挑戦していきましょう。

 今回も素晴らしい姿を見せてくれた「高井っ子」の頑張りに感謝します。ありがとうございました。

※今日は、本部役員の皆様をはじめ、多くの保護者の皆様がボランティアで子供たちの見守りをしてくださいました。また、たくさんの保護者の皆様が応援に来てくださいました。本当に、本当に・・・ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 クラブ