持久走タイム

 持久走大会に向けて、業間休みに練習を行っています。
自分の目標達成のために、努力を続けてください。

 自分のペースで大丈夫です。応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

心静かに(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。来週、6年生は楽しみな修学旅行が待っています。
体調をととのえて、元気に出発できる準備をしてほしいと願っています。

 授業中はいつも前向きに取り組むことができています。素晴らしいです。

頑張っています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。落ち着いて学習に取り組むことができています。

来年の4月からは高学年。これからも日々の税活と授業を大切にしていってください。

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 永山中生が、昨日と今日の2日間、職場体験に来ています。
小学生にとって中学生は憧れの存在。

 学校の先生の仕事を見て、多くのことを学んでほしいと願っています。

校長室通信より

 おはようございます。毎日、教職員対象に、校長通信「向日葵」を発行しています。
今日は、11月10日(明日)に配付予定の校長室通信の一節を紹介します。

 先生方へ

 『自信』につながる『褒め言葉』のプレゼントを

 冬休みまであと1か月ちょっとになりました。どの子も一段と大きく成長してきています。子供たちのちょっとしたよい点に気付き、それをさりげなく子供に言うことは、とても大切なことだと思います。教師や親から褒められるという体験を多くもって育った子供は、自分のやっていることに自信をもち、何事にも積極的に取り組もうとする力を付けていくのだと思います。
 教師や親は僕(私)のよいところをわかってくれている、弱いところを知ってくれているという安心感が生まれると、情緒が安定した穏やかな子供に成長していくのではないでしょうか。

 もちろん、褒めるだけでは子供はうまく育ちません。善悪の判断を間違っているときには、子供としっかり向き合って叱る必要があると思うんです。
 『三つ叱って、七つ褒める』と言われるのはしつけの適切な割合を示している表現です。してはいけないことをした時はしっかり叱って、その分いいことをした時は大いに褒めるようにしていきたいと思います。

 子供たちに『自信』につながる『褒め言葉』のプレゼントをしてあげましょう。私もそうできるように努めたいと思います。

 ※こんな内容です。今日も子供たちの光り輝く姿をたくさん見つけていきます。

11/8  1年生  チューリップの球根うえ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日(火)
 今日は、生活科の時間に、チューリップの球根うえをしました。まず、球根の観察です。「アサガオのたねとぜんぜん違うね。大きい〜。」「においは、どんな感じかな。」・・・その後は、いよいよ球根うえです。土をやわらかくして、球根を入れ、そっと土をかけていました。「おおきくなるんだよ。」・・・言葉をかけながら球根うえをしている姿が微笑ましい1年生でした。

11/8  1年生  きれいにならんだあさがおリース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日(火)
 先日、どんぐりっこ祭りの日に作ったあさがおリースが廊下に並びました。きれいに飾りをつけて、廊下がぐっと華やかになりました。「見て見て。このリース、かわいいね。」みんなで、うれしそうに鑑賞していました。

11/8 1年生  職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日(火)
 今日は、永山中学校の中学生が職場体験に来て、1年生の子供たちと一緒に一日を過ごしました。中学生から花丸をもらったり、休み時間に一緒に遊んでもらったり、1年生の子供たちは、うれしくてたまらない表情で中学生と関わっていました。

快晴です!

 おはようございます。快晴です。心も晴れ晴れします。

 休みの日を利用して、子供たちのスポーツ少年団の試合を応援に行かせていただいています。どこの会場に行っても、温かく迎え入れてくださる保護者の皆様、指導者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

 学校外の活動を見に行くことは、校長として大変勉強になります。
 子供たちが、学校で見せる以外の表情を見ることができるからです。必死に何かに取り組んでいる姿は、見ていて感動します。

 指導者や保護屋の皆様の思いも、たくさん伝わってきます。

 学校と保護者の皆様、そして地域の皆様が連携することは大変重要なことです。
 学校だけでは、有意義な教育活動を展開することはできませんし、保護者の皆様や地域の皆様の応援があってこその学校です。

 これからも、時間を見つけて子供たちの光り輝く姿を応援していきたいと考えています。保護者の皆様、指導者の皆様の子供たちへの熱く温かい関わり方を見ていると、学校も頑張らねばと思えます。

 これからもよろしくお願いいたします。学校と家庭、地域で協力して子供たちの成長を見守っていきましょう。

今日の給食です

画像1 画像1
 今日の献立です。
 マーボーどうふがとても美味しかったです。
 もやしときくらげのサラダも絶妙でした。


 これからも給食の時間を楽しみにしています!
画像2 画像2

今週も・・(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。今週も、前向きに学習に取り組むことができています。
来週は、いよいよ修学旅行です。
 体調を万全にして、素敵な思い出をたくさん作ってほしいと心から願っています。

素敵に飾られています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業参観の時に行ったリースづくり。
 完成しました!

 きれいに廊下に飾られています。力作ばかりです。

持久走大会に向けて(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 持久走大会に向けての練習の様子です。
自分の目標達成に向けて、努力を続けています。
 ぜひ、頑張ってください。応援しています。

高井小学校の児童の皆さんへ

 
 おはようございます。新しい週になりました。とてもよい天気です。今週も元気に生活していきましょう。

 「みなさんは、学校に来ていろいろなことを学んでいますが、何のために学ぶのかを考えたことがありますか。」
 学ぶ目的について考えることは、とても大切です。なぜなら、学ぶ目的がはっきりしている子は、自分から進んで勉強し、最後までやり通すことができるからです。

 学ぶ目的には、二つあると考えています。一つは、「将来の自分の夢を叶え、自分で自分の幸せをつかむための力を身に付けるため」です。
 幸せをつかむためには、健康な身体が基礎。体育の学習、遊びなどを通して、体を鍛えることが大切です。また、皆さんがこれからも賢く、幸せに生きていくためには、多くの知識と考える力が必要です。そのために、本を読んだり、授業を通して頭を磨くことが大切です。さらに最も大切なものは、苦しいことに負けないために、心を鍛えることです。なぜなら、私たちが生きていく上で、苦しいことはつきものだからです。自分の夢を叶え、自分の幸せをつかむために、進んで体を鍛え、頭を磨き、心を鍛えましょう。

 学ぶ目的のもう一つは、何だと思いますか。私は「世の中をよくし、世の中に役に立つ人間になるため」と考えています。なぜなら、自分が幸せになるために、世の中がよくなり、世の中の人々も一緒に幸せにすることが大切だからです。みなさんは将来、日本や世界を背負って立つ人材です。「自分よし、相手よし、世の中すべての人よし」となる生き方を目指し、世の中の役に立つ人になるために学んでください。何のために学ぶかをはっきりさせ、自分から進んで学び続けてほいいと思います。

 11月・12月は学校にとって、令和4年の学校生活のまとめの月、4月からの学習を締めくくる月です。6年生はいよいよ卒業に向けて、そして1年生から5年生までは、一つずつ進級し、上の学年となる準備が始まります。今は、それぞれの学年が、次のステップにいくための大切な時期です。
 しっかりと。一人一人が、学年に応じて、「学ぶ目的は何か」を意識し、今は今しかないのですから、今できることの最大限をやってほしいと願っています。

 今日も子供たちの光り輝く姿を見つけていきます。

心を込めて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の清掃の時間の様子です。心を込めて清掃活動を行っています。
自分達が生活する学校を自分達の力で・・・。きれいに!

 高井小学校の子供たちは、心もとてもきれいです。

 

完璧です!すべてが美味しい給食

画像1 画像1
 今日の給食は高井小学校のリクエストメニュー。
6年生の子供たちが考えてくれました。

 ココアあげパンは、子供たちも喜ぶことでしょう。そして、ポトフは野菜盛りだくさん。
ブロッコリーのガーリックソテー、更にぶどうゼリー。

 最高でした。ご馳走様でした。
画像2 画像2

またまた ほっこり ほっこり!

画像1 画像1
 またまた、校長室にかわいらしい子供たちからのお手紙が届きました。
 今日の業間休みは、職員との面談が入っており、児童は校長室には入れませんでした。

 子供たちは、面談が終わるまでずっと校長室前の廊下で待っていてくれたそうです。

 校長室のドアを開けると、可愛らしい女の子が3人待っていてくれました。

 「これ、校長先生に書いてきました」と言って、似顔絵付きの手紙を渡してくれました。

 校長室に大切に取っておきたいと思います。

 かわいらしい高井っ子。その子供たちの笑顔を絶やさないように、教職員一同、子供たちに丁寧にそして真剣に関わっていきたいと思います。

 毎日、子供たちに癒やされています。

いつも どんな時でも(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。
 どんな時にも手を抜かない6年生。素晴らしいです。

 いつも前向きに学習に取り組むことができています。

 6年生は再来週、修学旅行が待っています。たのしみですね。

 体調を管理を行い、元気に修学旅行に行ける準備をしてくささい!

研究授業の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の研究授業の様子です。
 見てください!この子供たちの挙手の仕方!素晴らしい!

 メリハリのある、とてもいい授業でした。子供たちも大変意欲的に取り組んでいました。

 今後が更に、楽しみです。

素敵な授業でした!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の国語の研究授業の様子です。
 しっかりと授業の準備がなされており、素敵な授業になりました。

 子供たちも多くの先生方に見守られ、張り切っていました。
 意欲的に学ぶ姿が、かっこよかったです。
 これからも頑張ってください。期待しています。そして、応援しています。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 クラブ