令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

給食の時間です 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の給食準備・配膳の様子です。黙ってスムーズに配膳が進んでいます。献立表ですが、昇降口にあります。毎日、給食委員の仲間たちが記入してくれています。ありがとう!

今日は「バスケットボールの日」です

画像1 画像1
 今日は「バスケットボールの日」とのことです。いつものように調べました。

 バスケットボール解説者の島本和彦が提唱したそうです。「12月21日はバスケットボールの日!委員会」が2011年(平成23年)より実施しているとのことです。1891年(明治24年)のこの日、アメリカ・マサチューセッツ州スプリングフィールドの国際YMCAトレーニングスクール(現:スプリングフィールド大学)で、この年考案されたバスケットボールの初の試合が行われたことが所以のようです。

 授業でも高学年では、「ゴール型」のボール運動としてバスケットボールが例示されています。ミニバスに取り組んでいる仲間たちもいますね。また頭に知識が増えました。

授業の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語(硬筆)の授業です。「なかよし」という字を心を込めて書いています。書き終わったら、書き方ノートで漢字の練習をしています。みんな頑張ってます!

授業の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数の授業です。「そろばん」活用の学習です。今日は、そろばんの仕組みと数の読み方、表し方について学んでいます。何か、懐かしい気分になりました。

授業の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科の授業です。「おもちゃをつくろう」の単元で、作製したおもちゃのよいところや工夫点をタブレットの発表ノートにまとめています。頑張れ!

授業の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の道徳の授業です。「ふろしき」という読み物資料を活用して、日本の伝統について考えています。仲間たちはどのようなことを考えたでしょうか?

授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科の授業です。「おもちゃをつくろう」の単元で、できたおもちゃをタブレットで撮影し、「発表ノート」を活用して、自分の作品のよいところや工夫点をまとめました。今日は、一人一人の発表ノートを共有しながら、発表をしています。文明の利器はいいですね。

授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語の授業です。「書くこと」の学びです。「自分の考えを伝えよう」の単元のまとめになりました。各内容や構成を考えた意見文を完成させています。先生にも見てもらってアドバイスをもらってますね。

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の社会の授業です。これまで学んできた内容の振り返りをしています。しっかり知識が定着しているか復習しています。頑張れ!

授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の国語の授業です。今日は、単元のまとめテストに取り組んでいます。みんな頑張れ!

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の登校後のようです。和やかな雰囲気です。あいさつをすると、元気な挨拶が返ってきます。気持ちいいですね!

委員会活動

画像1 画像1
 企画委員の仲間が毎日国旗を掲揚してくれています。ありがとう!

当番活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校後、自分の当番の活動をしてくれています。一つ一つの当番活動を抜けなく行うことで、学級が組織的に機能しています。ありがとう!

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も寒い中の登校です。地域の先輩方や保護者の皆様、寒いかなですが仲間たちのためにありがとうございます。お陰様で今日も安全に登校することができています。

12月21日(水)雲の合間から日差しの見える朝、宮和田小学校です

画像1 画像1
 雲の多い朝を迎えました。雲の合間から見える日差しが眩しく感じます。今日は、午前中は曇りのようですが、午後からは晴れ間も見えるようです。ただ、寒さは昨日と同じようです。
 さて、今日は昼休みに2回目の表彰があります。頑張りや精進した成果を心を込めて表彰したいと思います。

今日は「シーラカンスの日」です

画像1 画像1
 今日は「シーラカンスの日」とのこと。調べました。

 1952年のこの日、アフリカ・マダガスカル島沖でシーラカンスが捕獲され、学術調査が行われたそうです11938年に南アフリカで捕獲されて生存は確認されていたが、学術調査が行われたのはこれが初めてだったとのことでした。それ以前は、7500万年前に絶滅したと考えられていました。

 まさに「生きる化石」ですね。また一つ知識が増えました。

【12月20日】表彰 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【上段】取手市統計グラフコンクール 入選 【入選した仲間たち】
【中段】茨城県小中学校芸術祭小中学校美術展覧会絵画の部 入選 【6年生の仲間】
【下段】表彰の様子 

【12月20日】表彰 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【上段】取手市民美術展絵画の部 入選 【4年生の仲間たち】
【中段】取手市民美術展絵画の部 入選 【5年生の仲間たち】
【下段】取手市民美術展絵画の部 入選 【6年生の仲間たち】 

【12月20日】入選 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【上段】取手市民美術展絵画の部 入選 【1年生の仲間たち】
【中段】取手市民美術展絵画の部 入選 【2年生の仲間たち】
【下段】取手市民美術展絵画の部 入選 【3年生の仲間たち】 

【12月20日】表彰 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【上・中・下段】取手市統計グラフコンクール 入選 【入選した仲間たち】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 生活アンケート実施週間
1/26 古紙回収 子どもと親の相談員来校日
1/27 SC来校日
1/28 PTA運営委員会

学校経営関係文書

お知らせ