5年体育 タグラグビー

画像1画像2画像3
4限、5年生は体育でタグラグビーの学習をしました。
タグラグビーの簡単なルールは以下の通りです。
1 パスは後ろへ
2 ボールを持っている人のタグを取る
3 オフェンスのボールをゲットしたディフェンスはオフェンスに変わる
4 点数は青ラインよりも向こう側に(※ 投げるのは×)
各チームで作戦を立てながら活動していました。

全校国際科 ハロウィン集会

画像1画像2画像3
今日はHalloween!
3限、全校でハロウィン集会を行いました。
今年も、6年生の保護者の皆様にもお手伝いいただきました。
子どもたちは、ひまわり班ごとに分かれて教室や体育館で待機し、魔女や魔法使いが英語で出すゲームに英語で答えていました。
短い時間ですが、子どもたちは楽しんでいました。

ひかり学級自立活動 11月の掲示板作り

ひかり学級が、11月の掲示板を作成しています。
ハイカラな木ができあがってきました。
画像1
画像2
画像3

パソコンクラブ プログラミング

パソコンクラブは、「Biscuit(ビスケット)」というiPadのアプリケーションを使ったプログラミングをやりました。
最初は操作が分からず苦労していましたが、徐々に慣れ、動かせるようになっていました。
画像1
画像2
画像3

つくるクラブ カレンダー作り

つくるクラブは、まずは文化祭で飾る「木の実を使った工作」の展示準備をしました。
次にカレンダー作り。iPadで参考になるサイトを見ながら作成していました。
画像1
画像2
画像3

ダンスクラブ 第2体育館で練習

ダンスクラブは、第2体育館でダンスとフォーメーションの練習。
かなり上手になり、通しで踊れるようになっていました。
画像1
画像2
画像3

うごくクラブ ゲートボール

うごくクラブはゲートボール。
体育館のフロアなので玉が転がりすぎて、子どもたちは少し苦戦していました。
画像1
画像2
画像3

アウトドアクラブ ザイルロープワーク

アウトドアクラブは、講師の先生の指導の下、ザイルロープワークをやっていました。
様々な結び方を教えてもらっていました。
画像1
画像2
画像3

3年理科 光はどのように進むのか?

画像1画像2画像3
5限、3年生は理科の「光を調べよう」の学習でした。
追求課題は「◎光はどのように進むのか?」でした。
子どもたちの予想は「まっすぐ進む」と「曲がって進む」の2つ。
実際に外に出て、鏡を使って実験しました。
太陽の光を、鏡を使って地面に這わせることで「まっすぐ進む」ことに気づきました。
その後は、光のリレーに挑戦していました。

4年音楽 鑑賞「白鳥/堂々たるライオンの行進」

画像1画像2画像3
5限、4年生は音楽で鑑賞の学習でした。
聴いた曲は、「白鳥」と「堂々たるライオンの行進」でした。
静かに2曲を聴き、音楽ノートに、「作者名」「主な楽器」「感じたことや思い浮かんだこと」「なぜそう感じたのか」を書いていました。

4年算数 マスを数えずに面積を求めるためにはどうすればよいか

画像1画像2画像3
4限、4年生は算数で面積の学習でした。
追求課題は「マスを数えずに面積を求めるためにはどうすればよいか」でした。
実際にマス目をかいて数えたり、かけ算をしたりし、話し合う中で、「かけ算を使う。長方形の面積=たての長さ×横の長さ。正方形の長さ=一辺×一辺」ということに気づいていきました。

アルミ缶リサイクル協会から感謝状をいただきました

画像1画像2
アルミ缶の回収をしてくださっている「アルミ缶リサイクル協会」の方から本日、感謝状をいただきました。
おおまき小学校では、年2回資源物回収を実施しています。旧五日町小学校、旧大巻小学校からこのおおまき地区ではアルミ缶の回収は行われており、今年で30年以上の歴史があるそうです。
その回収されるアルミ缶の量の多さと、これまでの地域ぐるみでの取組が素晴らしいということで表彰されました。
地域のみなさま、ありがとうございました。今後ともご協力をよろしくお願いいたします。
次回の資源物回収は11月5日(土)7:00〜です。

3年社会 魚沼醸造見学

画像1画像2画像3
3〜4限、3年生は社会科で魚沼醸造さんへ校外学習に行ってきました。
まずは、シアターで魚沼、甘酒について学びました。
その後、工場内を見学させていただきました。
社会科の「工場ではたらく人々」の学習の一環です。実際にお酒や甘酒をつくる人々を見られて子どもたちはとても喜んでいました。
(工場内は撮影禁止のため写真はありません)

6年理科 火山のはたらきでできた岩石の特徴は?

画像1画像2画像3
3限、6年生は理科で大地のつくりの学習でした。
今日は、「火山のはたらき」でできた岩石、地層について学習しました。水のはたらきでできた岩石(堆積岩)と火山のはたらきでできた岩石(火成岩)を比べる中で、火山のはたらきでできた岩石はゴツゴツしていることに気づくことができました。
そして、動画を見てさらに学びを深めていました。

3年総合 大原運動公園3 川辺を散策

画像1画像2画像3
川辺も散策しました。

3年総合 大原運動公園2 運動施設を見学

画像1画像2画像3
運動施設を見学しています。

3年総合 大原運動公園1 到着しました

画像1画像2画像3
午後、3年生は総合で大原運動公園に校外学習です。
到着しました。

3年図工 絵の具で筆の使い方に気をつけて

画像1画像2画像3
3限、3年生は図工で、想像画の色塗りをやっていました。
絵の具の筆の使い方に気をつけて塗っていました。

6年国際科 What would you like?

画像1画像2画像3
3限、6年生は国際科の学習でした。
iPadのアプリを使って、“What would you like?”の学習をしていました。好きな食べ物を選んで英語で答える。“I'd like a hamburger.”のように発音していました。

1年図工 絵のぐの水のりょうをかんがえて

画像1画像2画像3
2限、1年生は図工で水族館にいったときの絵を描いていました。
クレヨンでの色塗りが終わり、絵の具を使った色塗りに入りました。
水の量を考えながら、濃くならないように注意して色塗りをしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31