最新更新日:2024/02/20
本日:count up3
昨日:14
総数:150724
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

体験旅行〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 体験旅行で「郡山市ふれあい科学館」に行ってきました。プラネタリウムを見たり、展示物を見たり触れたりして、楽しい時間を過ごすことができました。

体験旅行1年

天気に恵まれ、1年生は元気に体験旅行に行って来ることができました。暑くもなく寒くもなく雲間から時折青空が見られ、計画通りに活動することができました。
 福島空港では、着陸した飛行機を間近に見た後、その飛行機が今度は離陸して飛び立つ姿を見学デッキから見ることができました。
 その後、空港公園フロントエリアへ移動して、秋の公園を散歩して秋の景色を楽しむとともに、秋の実や木の葉を拾うことができました。
 それから岩瀬牧場に移動して、お弁当やお菓子タイムを楽しみ、ウサギやヤギ、馬などの生き物を見て、餌をやって、触れて、仲良くする体験ができました。
 学校へのバスに乗り込む際には、みんなが笑顔で「楽しかった。」「また来たい。」と話し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校時刻

5年生は久来石に着きました。少し早めです。

矢吹を通過

5年生は、矢吹を通過しました。この後、久来石、笠石、鏡沼、高久田を回り、帰校します。

退所式

5年生は、退所式を終え、予定通り午後2時に自然の家を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食

 今日の昼食は、とんこつラーメンでした。みんな楽しく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なすかしの森ココドコ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前の活動は、なすかしの森ココドコです。グループ毎に問題用紙の写真の場所を、自然の家の屋外でさがします。どのグループも協力して取り組んでいました。1位と2位のグループには、トロフィーが授与されました。

記念撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食後、学級ごとに記念撮影をしました。

朝食

 今朝は、時間通りに起床し、掃除などを済ませた後朝食をいただきました。2回目の食事なのでスムーズに進めることができました。
 午前中は、予定通り、なすかしここどこの活動に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食後、キャンプファイヤーを行いました。火の神のお話を聞いたあと、日のみこが火の神より、火をいただきキャンプファイヤーに点火しました。勢いよく燃える炎を囲んで、ゲームなどを楽しみ盛り上がりました。最後に、もう一度火の神よりお言葉をいただき、終了しました。思い出に残るキャンプファイヤーとなりました。

夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の様子です。コロナ対策のため、座席やテーブルの間隔が空いています。バイキング方式なので、それぞれに好みの料理を選んでいました。おかわりする児童もたくさんいました。

自然教室(登山2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の休憩ポイントでの様子です。景色が変わってきました。全員元気に登っています。

茶臼岳山頂

強風の中でしたが、無事山頂につきました。遅れて自然の家に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室(登山1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茶臼岳への登山の様子です。まだまだ、元気いっぱいです。

いわせ地区小学校陸上競技交流大会

 保護者の皆様には、日頃からの学校行事に対して、ご協力いただきありがとうございます。子どもたちは、今回の経験を通して、また、一つ成長したと実感しています。
 今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわせ地区小学校陸上競技交流大会

 雨天での競技になりましたがベストを尽くそうと、気持ちを整え、がんばることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわせ地区小学校陸上競技交流大会

 昨日、地区の6年生が鳥見山陸上競技場に集まり、陸上競技大会が行われました。
 子どもたちは練習の成果を発揮しようと、全力でがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日で教育実習生の教育実習が終わりました。9月5日から4週間、4年生で教育実習を進めてきました。今日は、実習のまとめの授業を4年2組で行いました。4週間の学びを授業の中で表現していました。子どもたちも真剣に取り組みました。

トップアスリート教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一小と二小の6年生が合同で陸上練習を行いました。
 今回は、6名のアスリートの方々をお招きし、走り方や投げ方、跳び方のこつや練習方法を教えていただきました。とても貴重な体験をすることができました。

特別支援学級 プール学習

 今年度最後のプール学習でした。今年度初のプール学習では顔を水につけるのが難しい児童が多かったのですが、本日の学習では全員水中に潜ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042