令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

安全指導【自転車の正しい乗り方】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教頭先生がリードし、「自転車の正しい乗り方」の動画を見て学びました。自転車の正しい乗り方と、潜在的な危険個所について理解し、正しく安全に自転車に乗る仲間たちは実践してほしいと思います。自転車の事故は命の安全を脅かす事故になる場合もあります。また、歩行者と接触した場合、加害者にもなります。仲間の皆さん、チーム宮和田で、「意地」と「プライド、「仲間意識」をもってみんなで実践していきましょう!

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、地域の先輩方や保護者の皆様に見守られながら安全に登校することができています。いつもありがとうございます。

11月12日(金)爽やかに晴れた週末の朝、宮和田小学校です

画像1 画像1
 今朝もすっきり晴れた気持ちの良い朝を迎えました。気温も程よい感じです。昼間は昨日のような暖かさのようです。グラウンドで仲間たちが元気よく遊ぶ姿が目に浮かんできます。
 さて、今日は朝の時間を活用して「自転車の正しい乗り方」について動画を見ながら学びます。登下校では歩きですが、校外では自転車に乗る機会も多いと思います。9月にも自転車の乗り方「左側を通行する」ことを確認しました。今日の動画を見て、潜在的な危険個所を理解し、安全で正しく自転車に乗ることを実践してほしいと思います。事故にあってからでは遅いですので…。保護者の皆様、今日仲間たちが帰ったら「どんな動画だったの?」「自分はどうしようと思ったかな?」等、振り返っていただけるとありがたいです。学校でも引き続き指導して参ります。よろしくお願いいたします。
 新型コロナウイルス感染症が増加傾向にあり、心配されますが、「手洗い・消毒液による手指消毒」「換気」を徹底し、仲間たちにも昇降口等密になりがちなところでは大きな声では話をしないこと指導しています。また、企画委員も昇降口に啓発ポスターを掲示して、仲間たちへの意識を促しています。自治的能力のある仲間たちの多いチーム宮和田です。素晴らしい!

残心

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の5時間目の教室です。体育館で宿泊学習の事前学習をしています。終わったらすぐに帰りの会ができるように準備ができています。

給食の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の給食準備・配膳の様子です。当番の仲間たちが黙ってスムーズに配膳を進めています。教室では、静かに待てるよう係の仲間たちが声掛けをしてくれています。素晴らしいチームワークです!

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目終了後の休み時間です。晴天の下、仲間たちは元気よく楽しそうに遊んでいます。

授業の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数の授業です。今日は、割合を活用した「比」の学びです。学習問題にみんな真剣に取り組み、積極的に黒板に自分の考えを書いています。頑張ってます!

授業の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の総合的な学習の時間「わくわく」の授業です。3年生では「みんなとともに生きる」という大単元に取り組んでいます。今日は、「体が不自由な方と過ごすためには?」という学習課題で、グループごとにどんな方のどんなことができるかということを話し合っています。

授業の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数の授業です。今日は、長さの単位について学んでいます。単位が変われば表し方も変わります。みんな真剣に取り組んでいます。

授業の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
 にこやか学級の算数の授業です。今日は「比」について考えています。比を使って便利なことや陽の活用方法について考えています。頑張れ!

授業の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図画工作の授業です。今日は図工室で学習しています。カラフルな粘土を活用して、自分のイメージを膨らませ、使って楽しいもののアイディアをそれぞれが考えています。どんな使って楽しいものができるか楽しみですね。

授業の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科の授業です。地学分野です。今日は、土地のつくりと変化についての学びです。土地の変化には歴史が関係していますね。昨日、茨城県南地域を震源とした地震がありました。みなさんは大丈夫でしたでしょうか?地震は土地の変化にもつながる現象です。

授業の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の国語の授業です。説明文を読んでいます。今日は「和の文化を受け継ぐ」という説明文を音読したあと、構成について考えます。頑張れ!

授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の道徳の授業です。今日は「おふろそうじ」という読み物資料を活用して、「自分の仕事をしっかりやるとどんな気持ちになるか?」について考えています。みんなはどんな気持ちになるかな?その気持ちを考えることのよって働くことの良さや責任感について学んでいます。

授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の外国語の授業です。今日は、Where is〜を活用して、英語で道案内することを学んでいます。みんな一生懸命考え、覚えようとしています。頑張れ!

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の道徳の授業です。今日は「おでこのあせ」という読み物資料を活用して「はたらくことのよさ」について考えています。みんな一生懸命考えていますね。

授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数の授業です。今日は、「7+6の計算のやり方を考えよう」との学習課題で、繰り上がりの計算のやり方を考えています。みんな落ち着いて一生懸命取り組んでいます。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の登校後の様子です。準備を整え、落ち着いた時間を過ごしています。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も安全に登校することができています。
 クイズです。寒くなってくると隠すものがあります。な〜んだ?そうです。「手」です。ポケットに入れたり、袖に隠したり…。その状態でもし転んでしまったら、大けがをする可能性があります。手袋着用を励行します!

今日は「トイレの日」です

画像1 画像1
 今日は「トイレの日」とのこと。調べました。

 日本トイレ協会が1986(昭和61)年に制定しました。「い(1)い(1)ト(十)イレ」の語呂合せなんだそうです。同協会は、この日に「トイレシンポジウム」を開催して、公衆トイレを対象とした「グッドトイレ賞」を発表しているのだそうです。

 今日はいつも以上にきれいにトイレを使いたいものですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 子どもと親の相談員来校日
2/10 清潔調べ SC来校日

学校経営関係文書

お知らせ