生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

3年生 3-2授業の様子(英語)

 3年2組英語の授業では,担当教員の模範を参考にして学習に取り組んでいます。仮定法の学習ですが,生徒のみなさんはどんな願望を英語で表現するのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 3-1授業の様子(美術)

 3年1組美術の授業では、卒業制作として絵皿を作成しています。タブレットで画像を探しながら,中学校生活最後の作品として作成していました。生徒たちは真剣な表情で作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTが発音した内容が合っているのかを聞き取りました。

3年生授業風景〜数学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室で学んだことを実体験に結び付け、理解を図るために、校舎の高さを求めてみました。みんな意欲的に活動に取り組んでいました。

給食の準備のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食には、揚げパンがあります。楽しみですね!

【習字】

画像1 画像1
画像2 画像2
集中して習字に取り組んでいます。すてきな作品ができるといいですね!

【3年1組】

英語科の授業の様子です。紹介文を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

社会科の授業の様子です。取手市のコミュニティバスの在り方について資料をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年の受験に向けて

画像1 画像1
三者面談や普段の生徒たちとの会話でも来年の受験についての話がちらほらと話題にのぼるようになってきました。
今、2年生のフロアには受験対策の参考書問題集の見本が紹介されています。今日は中間テストの範囲も配られています。準備をしっかりしてテストや受験対策をしていきましょう。

3年生授業風景〜社会科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 取手市のコミュニティバスについて考える授業を行いました。生徒たちは、取手市のコミュニティバスが、持続可能なものになるためにはどのようなことが必要なのかについて考えました。

1年生授業風景〜体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育の授業はマット運動。今日の授業では、今の自分の技能を知り、これからの授業の中でどのように技能を高めていくのかについて考えました。

2年生授業風景〜数学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三角形の合同条件について学習しました。合同条件について理解を深めるためにゲーム的な要素を入れた授業展開に、生徒たちは興味をもって楽しそうに授業に取り組んでいました。

【環境教育の取り組み】

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちにできるエコ活動を考え実践しています!戸頭中エコシートを作りました!

1年生授業風景〜技術〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 製作の見通しをもち、効率よく作業を進めるためには、この後、どのような作業が必要なのかについて考えました。

1年生授業風景〜数学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 反比例のグラフのかき方について学ぶ1年生。必要な部分を拡大したり、全体を見たりして、電子黒板を効果的に活用して授業が進められていました。

3年生授業風景〜国語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいまいな文・分かりづらい文についてグループで互いの考えを交流し、分かりやすい文とはどのような文なのかについて考えました。

3年生授業風景〜数学〜

画像1 画像1
 相似な図形の利用について学ぶ3年生。相似の図形の性質を使って縮図をかき、問題を解決していました。

2年生授業風景〜理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電流や電圧についてグループで協働し、学びを高めていました。どのグループも課題に対して一生懸命に取り組む様子が見られました。

三者面談始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から来週の月曜日まで三者面談期間となります。保護者の皆様にはお忙しい時間の中でのご来校となってしまいますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

2年生授業風景〜体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 剣道の学習が続いています。最初の頃より、生徒たちの上達する姿が見られ、竹刀を振る姿、また、竹刀の音もしっかりとしてきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28