最新更新日:2024/06/26
本日:count up25
昨日:222
総数:528477
7月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

3月下校時刻予定表

3月下校時刻予定表を配布文書に入れましたので、ご承知おきください。
<swa:ContentLink type="doc" item="62668">3月下校時刻予定表</swa:ContentLink>

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で水の変化について学習しています。実験をグループで協力し合って行っていました。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動の様子です。ALTの質問に英語で回答する場面もあり、しっかり学習に取り組んでいることがうかがえますね。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業で「空き容器の変身」に取り組んでいます。今日は鑑賞会でした。がんばって制作したことがよく分かる力作ぞろいでした。

保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日から24日まで実施する「思いやりの心を伝えよう」について、保健委員が発表しました。武豊小学校が「思いやりいっぱい・優しさいっぱい・笑顔いっぱい」になるよう、みんなで取り組んでいきましょう。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は授業参観日でした。お家の方々に一生懸命がんばっている姿を見ていただきました。保護者の皆さま、寒い中お越しいただき、ありがとうございました。

校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は節分です。校内では節分に合わせた掲示や飾りがされています。給食でも、いわしのかば焼き、大豆のきなこがらめが出されるなど、節分に応じた献立が提供されています。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の授業で毛筆に取り組んでいます。カタカナの折れや曲がりに気を付けて丁寧に書いていました。

授業の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業で作品を制作しています。彫刻刀で慎重に彫っています。安全に道具を使って、すてきな作品に仕上げていきましょう。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日になりますが、2年生がいのちの授業を行いました。町保健センターの方々を講師としてお招きし、いのちを大切にする心を育てる授業を行いました。自他の生命や思いやりを大切にする人になってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065