2月8日 1年生性に関する指導

 1年生で性に関する指導を行いました。学級ごとに、養護教諭と外部講師で「思春期の心」をテーマに指導しました。思春期の心と体の変化、相談することの重要性、ロールプレイを通した関わり方、生徒へのメッセージなどを話してもらいました。 
 家庭で、性に関する話をすることはあまりないかもしれませんが、今日の授業をきっかけに御家庭でも話題にしてみてはいかがでしょうか。

画像1画像2画像3

2月8日 3年生卒業式練習

 3年生は今日から学年での卒業式練習が始まりました。3月3日(金)に第5回卒業証書授与式を行います。卒業式の後に3年生は入試、2年生は修学旅行を控えており、今年度も在校生は参加しません。3年生はコロナ禍での中学校生活で、中学校の卒業式に参加したことがなく、イメージしにくいと思いますが、練習を通して当日は素晴らしい式にしてほしいと思います。
画像1

2月2日 1年生就職ガイダンス

 3年生は中学校最後の定期テストを今日、明日で行います。頑張って学習した成果が出るといいと思います。
 1年生は5・6限の時間で、厚生労働省委託事業の「中学生就職ガイダンス」を行いました。講師の先生から、挨拶や姿勢、働くことの意義等を教えていただきました。画像から、姿勢の良さが伝わってきます。明日からの授業で姿勢がよくなり、授業への取組がさらに良くなると期待しています。

画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 Web配信問題(1・2年)
2/11 (祝)建国記念の日
2/13 全校朝会、特色化選抜面接
2/14 新人スキー大会 専門委員会
2/15 特色化選抜内定

学校だより

お知らせ

証明書類等