6年理科 手回し発電機の制作

3限、6年生は理科「電気と私たちの生活」の学習。
今日は、教材キッドを使って、「手回し発電機」を作りました。
普段からプラモデルを作っている児童はあっという間に作りました。このような活動が苦手な児童も、仲間に助けてもらいながら作り上げることができました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 たんぽぽくらぶによることばあそび

3限、1年生は1階多目的室で、たんぽぽくらぶの木村様による「ことばあそび」でした。
木村さんの言うことをしっかりと聞いて、ことばあとびを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 本文を5つに分けて、書かれている内容をまとめよう

2限、4年生は国語「数え方を生みだそう」の学習。
追求課題は「◎本文を5つに分けて、書かれている内容をまとめよう」でした。
まとめるポイントは、
・大事なところ
・伝えたいこと
・エピソード
です。
まとめるポイントをもとに、子どもたちは真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年図工 木版画づくり

2限、6年生は図工で木版画の学習。
下絵も半分くらいの子どもたちが完成し、彫刻刀で彫りはじめる子どもが増えてきました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 たんぽぽくらぶによることばあそび

2限、2年生はたんぽぽくらぶの木村様による「ことばあそび」でした。
輪になって、前の人につなげて同じ言葉を言ったり、お隣さんのよいところを言葉で表したり、様々な言葉遊びをやりました。

画像1
画像2
画像3

5年理科 とけ残った食塩やミョウバンをとかしきるには?

1限、5年生は理科「もののとけ方」の学習でした。
今日は、とけ残った食塩やミョウバンをとかしきるために「あたためる方法」でやってみました。
水をあたためると、食塩がとける量はそれほど変わりませんでしたが、ミョウバンはたくさんとけることに気づいていきました。
画像1
画像2
画像3

1年 スキー大会選手激励会に向けて

1年生も朝の時間、4年生が制作した「6年生応援Video」を見て、応援練習をしていました。
30日(月)に1〜5年生で応援練習をします。
画像1
画像2
画像3

2年 スキー大会選手激励会に向けて

朝の時間、2年生は4年生が制作した「6年生応援Video」を見て、応援練習をしていました。
30日(月)に1〜5年生で応援練習をします。
画像1
画像2
画像3

3年 スキー大会選手激励会に向けて

4年生が制作した「6年生応援Video」を見て、3年生が教室で練習していました。
30日(月)に1〜5年生で応援練習をします。
画像1
画像2
画像3

6年音楽 チーム→全体で合奏練習

6限、6年生は音楽室で音楽の学習でした。
今日は、合奏曲「風を切って」の練習を楽器ごとのチームに分かれて行い、その後全体で合わせていました。

画像1
画像2
画像3

5年理科 とけ残った食塩やミョウバンをとかしきるには?

6限、5年生は理科「もののとけ方」の学習。
追求課題は「◎とけ残った食塩やミョウバンをとかしきるには?」でした。
子どもたちの考えは、
・あたためる
・冷やす
・水の量を増やす
・たたいて潰す
でした。
今日は、「水の量を増やす」で確かめていました。
画像1
画像2
画像3

6年図工 版画を彫りはじめました

5限、6年生は図工で木版画の学習でした。
下絵が終わった児童は、彫刻刀で彫りはじめていました。
画像1
画像2
画像3

4年社会 佐渡の自然や有名な場所を見てみよう

6限、4年生は社会科で佐渡の学習でした。
佐渡について様々調べていた子どもたちですが、新たな視点を得るために、教師による動画を視聴しました。
これまで知らなかった佐渡の魅力がたくさん詰まった動画を、子どもたちは集中して見ていました。
画像1
画像2
画像3

3年理科 しじゃくのきょくどうしを近づけるとどうなるかな?

5限、3年生は理科室で理科「じしゃく」の学習
追求課題は「◎しじゃくのきょくどうしを近づけるとどうなるかな?」でした。
N極同士、S極同士を近づけるとしりぞけ合い、N極とS極を近づけると引きつけ合うことに実験から気づいていきました。
画像1
画像2
画像3

給食週間(4) 卯の花炒り

「給食週間」の4日目。
今年度の給食週間は「給食から考えるSDGs」がテーマです。今日のSDGs国際目標は「13 気候変動に具体的な対策を」です。
「卯の花(うのはな)」とは、豆腐を作る際に、大豆から豆乳を絞った後にできる残りカスで、「おから」とも言われています。大変栄養豊富な食品ですが、肥料や家畜飼料として利用される他は廃棄されます。食品ロスを考え、今後は給食で積極的に利用されると思われます。

写真は、今日の5年生の給食風景です。
画像1
画像2
画像3

1年2年 スキー授業閉校式

素晴らしい天気の下、たくさん滑ることができました。
大きなケガも無く、楽しく滑れました。
ご協力いただいたインストラクターの方々、ボランティアの方々、スキー場の関係者の方々、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年2年 スキー授業どんどん上手くなっています

2年生の上級クラスは、上級者コースでガンガン滑っています。
画像1
画像2
画像3

1年2年 スキー授業 晴れました!

ベストコンディションです!
ガンガン滑っています。
画像1
画像2
画像3

1年2年 スキー授業 雪質は最高です!

天気は、パラパラ雪。
雪質は最高です♪
画像1
画像2
画像3

1年2年 スキー授業レッスン開始!

準備運動をしっかりやってレッスンスタートです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 Web配信問題実施(国語) 国際科 4年3年5年6年 スキー授業予備日(1年2年)
2/15 児童朝会(運営委員会担当) 預り金振替日
2/16 Web配信問題実施(算数) 国際科 5年6年 新1年生体験入学
2/17 *学校関係者評価委員会(学校評議員会)