11/8 明日のいじめ見逃しゼロスクール集会に向けて、全校集会

明日は6校の小6の皆さんをお迎えしてのいじめ見逃しゼロスクール集会です。

いじめについて学級という枠でなく、全校で考え、さらに小6の皆さんの入学にむけての準備にしたいという面もあり集会を行います。

話し合いはグループ別に部屋に分かれて密にならないように行います。
今日はその準備です。

生徒会長が放送室から全校生徒に放送を行い、生徒のタブレットにはみんなで考えるための動画が送信されています。
画像1
画像2
画像3

11/7 合唱祭、保護者アンケート集計結果

画像1
安心でんしょばとでのアンケートへの御協力ありがとうございました。
記述回答につきましては、先日掲載させていただいたとおりです。

プラスの評価をたくさんいただきありがたい限りです。

合唱祭保護者アンケート結果

質問1 合唱祭は御覧になりましたか
1:鑑賞した     88.3%
2:鑑賞できなかった 11.7%

質問2 子どもたちの発表する態度はどうでしたか
1:大変よい     86.3%
2:良い       13.7%
3:あまり良くない   0.0%
4:良くない      0.0%

質問3 子どもたちの聴く態度はどうでしたか
1:大変良い     84.0%
2:良い       16.0%
3:あまり良くない   0.0%
4:良くない      0.0%

質問4 演奏曲目(内容)は適当でしたか
1:大変良い     61.0%
2:良い       38.2%
3:あまり良くない   0.8%
4:良くない      0.0%

11/7 1年英語、言葉のピンポン

画像1
英語科の教員が話す、生徒が反応する、リズミカルに言葉のやりとりがされていました。
授業でもリズムが大切だなと思いました。

即座に反応して言葉を返す1年生の姿がなかなかいいなと思いました。

11/7 2年家庭、食材の切り方

画像1
プリントにはさまざまな食材の切り方が書かれていました。

家でどれくらい包丁を使ったことがあるのかなと思います。
包丁は当たり前ですが、使い慣れているほど安全です。
使い慣れていない人はぜひたくさん家で使わせてもらってください。

笑顔の調理実習になるのが楽しみです。

野菜の切り方の名前くらいはぜひ言えるようになってほしいと思います。

11/7 3年体育、ソフトボールと陸上競技

秋の陽ざしがなんともいい日です。

グラウンドでは女子がハードルをがんばっています。
気持ちよさ良さそうに走っています。

屋内では男子がソフトボール、大きな球を思いっきり打って、全力で走っています。
スポーツの楽しさを体現している3年生です。
画像1
画像2

11/7 連休明けです。

画像1
大和中学校生徒にとっての秋のゴールデンウィークのような4連休はどうだったでしょうか。

今週は、中学生全員で小学校6年生の皆さんをお迎えする「いじめ見逃しゼロスクール集会」があります。
それを軸にさまざまな取組を行っていく週です。

感染予防に気をつけつつ、頑張っていってほしいと思います。

11/2 県駅伝大会、大和中女子チームが躍動

スタート位置の上にはオレンジの横断幕「巻き起こせ!大和旋風!」
県駅伝のチーム数はやはり多く、圧倒されそうな学校数です。
しかし激戦区の中越を勝ち抜いて出場する大和中駅伝チーム。
白地にブルーの胸のラインが大和中のユニフォームです。

果敢に攻めました。みんなが全力で襷をつなぎ、大和中の名を久しぶりに県駅伝の舞台に残しました。

おつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3

11/2 3年生進路説明会を開催しました

画像1
画像2
画像3
午後から体育館にて、PTA3学年行事の進路説明会を行いました。

多くの保護者の皆様に参加していただきました。

年々進路の選択の幅が広がり、進路選択の手続きはとても複雑になってきています。

4連休に向かっての記事にも述べたように、今日の資料を親子で十分に確認してカレンダーに「いつまでに、何を、どのように」するのかを確認してください。

「子ども任せの進路選択」「親任せの進路選択」はどちらもいい結果にはなりません。
お子さんの考えを聞きつつも、親の経験を元に中学時代には気づきにくいことを話してあげてほしいと思います。

11/2 第32回新潟県中学校駅伝競走大会速報

本日、小千谷市白山運動公園で第32回新潟県中学校駅伝競走大会が開催されています。
当校からは、女子チームが十数年ぶりに出場しました。速報が届きましたのでお知らせします。

女子 第20位(53分18秒)

地区大会のタイムを更新し健闘しました。応援ありがとうございました。
画像1

11/2 大和中学校は四連休に入ります

明日(11月3日)の文化の日から始まり、
11月4日は合唱祭の振替休業日、
11月5日、6日は土曜日日曜日
ということで
大和中は4連休に入ります。

新型コロナウイルスの感染防止の意識をしつつ、秋の日の4連休をいい機会としてほしいと思います。
何かを作ってみる、本を1冊読み切ってみる、家族のために料理を作る、家の手伝いをがんばるなどなど何でもいいので、ぜひチャレンジしてみてほしいなど思います。
保護者の皆様も良い連休にしてください。

3年生と保護者の皆様は、この機会に進路説明会の要項を家族で再確認していただき、大事なことをカレンダーに書き込むなどの共有をぜひ行ってください。
画像1

11/2 県駅伝大会に出発しました

画像1
大和中女子駅伝チームが県駅伝大会に中越地区の1チームとして出発しました。
中越地区は駅伝のレベルの高い地区ですので、ここを勝ち抜いて参加することは自信にしてもらいたいと激励会で話をしました。

会場は小千谷市の白山公園の駅伝コースです。
佐渡や上越下越からも集まっての大会です。
地の利を生かして頑張ってほしいと思います。

11/1 合唱祭保護者アンケートから(速報)

画像1
安心でんしょばとでのアンケート回答をいただき、ありがとうございました。
大和中生徒へのエールをいただき、感謝申し上げます。
一部ですが掲載させていただきます。

拍手の仕方が、とても良かったです。開会の挨拶で練習していた成果だと思います。

中学の合唱祭、久々に見ました。どのクラスも一生懸命歌ってるのが伝わってきて良かったです。小学生の時とは違った合唱祭で他の学年も聞けて良かったです。

我が子だけでなく、他学年の歌も大変感激しました。

クラスの目標達成できてよかったね。

感謝の気持ちが、聴いてる人に伝わったと思います。そして、、曲名のように、ぐんぐん成長していってください。

合唱に対する真面目な取り組みやクラスごとそれぞれの色が見て取れて、とても有意義な時間でした。

人数制限無く、全学年を鑑賞する事が出来てありがたかったです。

生徒たちのマナーも良く、一生懸命な姿に、気持ち良く鑑賞が出来ました。学年が上がるごとに声も大きく、合唱も上手に思えました。流石3年生は素晴らしい合唱でした。喜んだり、悔しくて涙する姿が印象的でした。ありがとうございました。たいへん感動しました。また来年も楽しみです。

どの学年、どのクラスも声が出ていて感心しました。音楽の専門ではなくても、仲間と協力すればここまでのものを作り上げることができるんだな、と感じました。

一生懸命準備して本番を迎え、本番も緊張しながらも精一杯取り組む姿の生徒たちや先生方を拝見し感動いたしました。

全学年クラスの発表を観覧出来てよかったです。子ども達の成長の様子や、それぞれのクラスの雰囲気がわかり、感慨深かったです。ありがとうございました。

どの学年も素晴らしくて涙が出てきました。

運動会もそうでしたが、1つの目標に向かって皆で団結して頑張ることは本当にすごいことだなと改めて思いました。

大和中学の合唱祭は、どの学年も良く聞き応えがありました。合唱の迫力に感動しました。

子どもたちの真剣な取り組みに感動いたしました。学年が上がるごとに一体感が感じられ、来年がまた楽しみになりました。文化会館で?!と思いましたが、一人一人が、保護者どこからも見られて、また、会場も暖かくじっくり鑑賞することができました。先生方、準備、そして指導等ありがとうございました!!

初めての合唱祭、、緊張したことでしょう。頑張って歌ってましたね。そんな姿が見れてよかったです。

とても感動しました。

久しぶりに、一年生から三年生までの合唱が聴けてとても良かったです。


この他にも、さまざまなご感想ご意見を頂きました。
学年合唱や課題曲については教育課程や時数の関係で増やすことは困難な現状です。
大会との重なりや交通手段などについてのご意見なども頂きました。予算やさまざまな点で困難な点がありますが、今後の課題としたいと思います。
動画での視聴要望などもありましたが、肖像権にかかわる問題など困難点があることをご理解いただければありがたいです。

今年度は、学年ごとの保護者入替無しで椅子に複数の方が触れないことを感染防止対策とさせていただきました。できるだけ全学年の合唱を見ていただきたいとの思いからです。
ステージ側から点検した範囲では保護者席は常に1〜2割程度の空き座席がありましたので、来年度もこの方針で良いのではないかと感じているところです。

よりよい行事を目指して今後も検討をしていきます。たくさんのご来場をいただきありがとうございました。
次回のオープンスクールにもぜひたくさんの皆様からご来校いただければと思います。

11/1 合唱祭写真、職員カメラから

職員カメラのサムネイルを掲載します。
画像1
画像2
画像3

11/1 地域の方からお電話を頂きました

画像1
横断歩道で停車したら、停車した車に深々と礼をする姿に感動したと地域の方からお電話を頂きました。

こういうお電話を頂くことが時々あり、大変感謝しております。
このことを生徒に伝え、
地域の皆様の大和中生徒への見守りがあることと
こういう声に感謝しやりがいにしていこうと伝えたいと思います。

今日の給食時の放送で、生徒に伝えます。

10/31 話し合って調べてみる講演会

今回の講演会は、時間を長めにとって、6人班での調べ活動や話合い活動を入れていただきました。
全校の各学級を6人程度の班に分け、1つのタブレットを6人で活用して調べ、考えました。

中学生だけでなく、大人も身につけないといけないことだなと感じました。
画像1
画像2
画像3

10/31 SNSトラブル防止講演会、デジタルウェルビーイングしよう

全校生徒で考えるSNSトラブル防止の学習です。

昨年に引き続き、長岡からSNSトラブル防止の講師に来ていただきました。
今回は事前アンケートもとりそれを活用して長い時間での講演でお願いしました。

テーマは「デジタルウェルビーイングしよう」です。
ウェルビーイングとはwell-being
デジタルウェルビーイングとは
「機器やテクノロジーを適切に利用し、心身共に健康であること」
とのことです。

さまざまな資料を提供していただき、問いを投げかけていただきました。
どんな問いであったかはお子さんに聞いてみていただければと思います。
教材として提示された画像をご覧いただくことも良いかもしれません。
画像1
画像2
画像3

10/31 合唱祭の後、PTA除菌作業

PTA役員の皆さんが、会場内の除菌をしてくださいました。
1000席近い数を除菌するのですから大変な作業です。
おかげでいい合唱祭でした。
ありがとうございました。
画像1

10/31 合唱祭の後の終学活

市民会館の中で場所を分けて終学活を行いました。
合唱祭への取組を振り返り、クラスの成長を確認する大事な終学活です。
さまざまな思い、涙、悔しさ、笑顔、達成感などなど、たくさんのものがあふれました。
画像1
画像2
画像3

10/31 合唱祭、閉会式

画像1
画像2
画像3
講評
審査結果の発表の瞬間
副実行委員長の閉会のあいさつ
です。

副実行委員長のあいさつを掲載します。

これで全学年の合唱が終了しました。全校生徒の皆さん、この大きなステージで合唱をしてみてどうでしたか?僕は合唱前は緊張していましたが、終わった後は緊張から解放されました。1年生は初めての合唱祭でした。大きな会場で多くの人たちの前で合唱をしたので、とても緊張していた人が多いと思います。2年生は2回目の合唱祭で1年生の時よりも声が出ていて、より素晴らしい合唱が出来上がっていました。3年生は最後の合唱祭で、それぞれが様々な思いをもちながら合唱祭に臨んだと思います。今年度の合唱祭スローガンである響明に込められている想いの通り、生徒全員が会場全体に声を響かせ、ステーシ上では一人一人が主役になり輝いていました。僕は今回の合唱祭が最後でしたが、301のみんなと一緒に合唱ができてよかったです。そして合唱祭を終えて大和中がさらにより良くなっていくことを信じています。

10/31 合唱祭、合唱303,304

会場から大きな拍手が!
たくさんのご来場と拍手ありがとうございました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 特色化選抜面接日
2/14 新人スキー大会
2/16 特色化選抜合格発表
2/17 公立高校一般出願開始(〜21)