第2学期始業式(表彰式)

画像1
画像2
 取手市の小中学校では、
 今日から2学期がはじまりました。

 コロナ禍で、集会ももっぱらリモートが多い中、
 山王小では、キッズ、スタッフ全員の姿が集合した中で
 始業式が行われました。

 スーパー校長先生は、
 「1年の半分が過ぎましたよ。
  何でもいいからチャレンジしようとお話ししたけれど、
  どうかな? 進んでいるかな?」

 校長先生は、1年間をかけて
 一貫した目標を、キッズに問いかけます。

 2学期の卒業式や修了式で、
 チャレンジしたことが、伝えられる
 山王キッズであってほしいです。
 
 もちろん、うまくいかなくてもOK。
 大切なことは、チャレンジを1年間し続けてみること。

【画像上】「チャレンジ」について話す校長先生
【画像下】あと半年もしないで、巣立っていってしまう
     6年キッズ(想像するだけで、さみしくなります。)


 
 集会では、チャレンジし続けている
 キッズの表彰もありました。

 ・バドミントン
 ・読書 

 ステージで表彰されたキッズの、
 自信に満ちた誇らしい表情。
 
 かっこいいです。(ごめんなさい。撮影がうまくいきませんでした。)

3年生 道徳

画像1
画像2
 第18回「目の前は青空」の学習では、

 仲間と協力しながら坂道を登った男の子の姿を通して、
 友達と助け合うと、どんな気持ちになるかを考えました。

 「助け合った方が気持ちがいい。」
 「ありがとうって言いたくなる。」等々、

 たくさんの意見が出ました。

3年生 視力検査

画像1
画像2
 視力検査が行われました。

 子供たちが、一人一台端末(PC)を使うようになり、
 視力の低下がより進んでいると言われています。

 山王小では、
 養護教諭から「目の体操」の指導を受け、
 目の健康に努めていきます。

1学期まとめの日(4年生)

画像1
 今日は、1学期最終日でした。

 今年度初の通知表を配りました。

 おそるおそる通知表をのぞき込む子、
 教師の話をうなずきながら聞いている子など、
 様々な表情を見せてくれました。

 お家の方へ
 どうぞ、お子さんの頑張ったことをほめていただいて、
 2学期へのがんばりの力になりますようお願いいたします。

 1学期も、大変お世話になりました。

校庭に七色の柱が

画像1
今日は、朝から冷たい雨が降り続きましたが、夕方に一瞬だけ日光が差し込みました。その一瞬を待っていたかのように大きな七色の柱(虹の一部)が校庭から天に向かって登っていきました。自然が作った芸術ですね。

1年生 視力検査をしました!

画像1
画像2
画像3
6日(木)に、1年生の視力検査が行われました。

検査中、検査を受けていない子供たちは、静かに待つことができました。
検査後には、保健室の先生から「目の体操」を教えていただきました。

ご家庭で勉強をしたり読書をしたりする時、
・姿勢が崩れていませんか?
・部屋や手元が暗くなっていませんか?

ゲームやタブレットを使う時、
・画面と目の距離が近くなっていませんか?
・長時間使っていませんか?

こうしたことに気を付けながら、目の健康を守っていきましょう!

1・2・3年生 休み時間の様子

画像1
画像2
 あいにくの雨で外で遊ぶことができません。

 体育館で鬼ごっこやバスケットボールをして遊んでいました。

 寒い一日でしたが元気いっぱい遊んだ1・2・3年生です。

 こんなに寒い日なのに、
 山王キッズは、汗かいて暑そうです。

 みんな、風邪ひかないでね。

藤代高校生徒さんとコラボしちゃった!

画像1
画像2
画像3
 「ピンポーン」と玄関のベルがなりました。

 今日は、9月末から取り組んでいる
 藤代高校のみなさんとのコラボ企画

 「洋服リサイクル」の回収日でした。

 藤代高校のおねえさん達が、山王小に回収に来てくれました。

 
 山王小の役割は、「こども服」のリサイクル。

 相手のことを考えて、
 もちろん「きれいなもの」「まだ十分着られるもの」です。

 藤代高校のみなさんのおかげで、
 山王小も、SDGs実践ができました!
 
 ありがとうございます。

 また、コラボ、しましょう!

1年生 音楽 鍵盤ハーモニカ

画像1
画像2
 1年生の音楽では、
 鍵盤ハーモニカを使った学習が始まりました。

 前回の授業では、動画を見ながら、
 主に鍵盤ハーモニカの準備・片付けの仕方や、
 使う時のルールを確認しました。

 今回は、鍵盤ハーモニカでどんな音が出せるのか、
 実際に演奏しながら調べました。

 体じゅうに、息をいっぱい吸って
 子供たちはとてもうれしそうに演奏をし、

 ・強い音、弱い音
 ・長い音、短い音
 ・大きい音、小さい音  など、

 いろいろな音が出せることを発見することができました。

 これからもたくさん鍵盤ハーモニカに触れ、
 どんどん上手になって欲しいと思います。

「ひとりひとりが大切にされている学校ですね」

画像1
画像2
画像3
 今日は、県南教育事務所というところから
 山王キッズやスタッフの様子を参観するために、
 2人の先生が山王小にお越しになりました。

・校内、校庭、とてもきれいに整備されていますね。
・どの教室でも、ICTの活用が当たり前になっていますね。
・子供たちの安全に配慮した環境が整えられていますね。 などなど、

 たくさんのお褒めのお言葉をいただきました。

 
 その中でも、一番うれしかったお言葉が、

 「子供たちひとりひとりが、とても大切にされていますね。
  先生方も、大変でしょうけれど、
  このような学校は、すてきですね。」 です。

 小規模特認校になって、
 毎日、こつこつと積み重ねていること。

 それは、
 山王キッズ全員を、全職員で愛情たっぷりに育むこと。

 少しずつ、私たちの願いや積み重ねが
 カタチになってきているのだとすれば、
 心からうれしいです。

 これからもキッズと、保護者の方々と、
 そして、地域の方々とがんばります。

 【下の画像】スーパー校長先生。
       キッズがかわいすぎて、
       授業中にお声をかけてしまう様子です。

3年生 社会 「チラシから見える学び」

 スーパーマーケットのひみつを学習しているところですが、

 今日は、広告から何が分かるかを考えました。

 「特売日がある。」
 「営業時間が分かる。」
 「住所や電話番号が書いてあって分かりやすい。」等々、

 たくさんの気付きを資料にまとめました。
画像1

3・4年生 体育

画像1
画像2
 ゲームの学習の一環として、
 鬼ごっこを学習に取り入れています。

・どのようにしたら、捕まらず逃げ切れるか。
・どのようにしたら、捕まった仲間を助けることができるのか など、

 楽しみながらも、考えを深めていかないと、
 チームが勝つことができない学習です。

 頭の先から足の先まで、フルに動かして、
 まさに、「全身体育」の学習です。

 学年が上がると、
 この鬼ごっこでの学びが、
 球技などの、集団ゲームに発展する 
 とても大切な学習です。

 楽しく学び、深く考える。 
 
 いいですね。

6年生 図工

画像1
画像2
 東京藝大の先生に描き方を教わったことを生かして
 
 「スポーツする私」というテーマで、続きを描いています。

 教わったことを思い出しながら、
 下書きや色塗りをしています。

・薄い色から塗り重ねること
・影や服のしわを表現するように色塗りをすること

 よく覚えていますね。
 がんばってます。

 講師の先生、完成を楽しみにしていてください!

3・4年 音楽 リコーダー

画像1
 今日の音楽は、
 リコーダーで「オーラリー」という曲を練習しました。

 とても美しい音楽ですが、
 高いミやファの音も使われていて、

 リコーダーの指づかいは、かなりむずかしいです。

 それでも、さすがは、4年生!!

 3年生にお手本を見せてくれました。

 3年生も真剣に見ています。
 異学年で授業を行うよさが、とてもよく表れた授業でした。
 
 オープンキャンパスでも披露予定です。

4年生 国語 「一つの花」

画像1
 国語の物語文「一つの花」のまとめの時間でした。

 「題名の意味を考えながら読み進めよう」というめあてで、
 
 場面ごとの人物の気持ちや様子、
 時代の背景を読み取ってきました。

 兵隊となって
 家族と離れなくてはならないお父さんの気持ちが、
 1本のコスモスに込められています。
 
 子供たちは、はじめは、
 題名はただの一つの花と思っていましたが、

 授業を経て、お父さんの気持ちの切なさ、
 戦争の怖さを「一つの花」という題名から読み取り、

 最後に、
 1本ではなく、
 「たくさん」のコスモスに囲まれている
 主人公「ゆみこ」の成長に気付くことができました。

 写真は、題名の意味について、意見交換をしているところです。
 平和の大切さをしみじみと考えさせられる物語の学習でした。

Today's 6th Grade English Class 「今日の6年生の英語の授業」

6th Graders have been busy! They are preparing for a special English lesson next month! They are practicing hard to present their last
summer vacation memories as an elementary school student! After
presenting, their classmates report the good points and advice about their presentation! Keep up the effort!

-----------

 6年生は、いつも、とっても忙しいのです!

 なぜなら、
 6年生は、来月行うスペシャル授業に向けて
 準備をしている最中だからです。

 この間の夏休みの思い出(小学校最後の夏休み) について、
 子供たちは、一生懸命練習しています。

 発表のあとには、
 友達のよいところや改善点をアドバイスし合いました。

 発表まで、あとわずか!
 この調子でがんばれ!!

 
画像1
画像2
画像3

4年生 英語「お気に入りの時間は?」 2

 さらに、プレゼンは、もちろん英語で行いました。

 時間の言い方がスムーズになってきました。
 数字ってとてもむずかしいはずなのに、
 子供たちはとってもじょうずです。
画像1
画像2

4年生 英語 「お気に入りの時間は?」

 今日の英語の時間は、
 自分のお気に入りの時間について、友達にプレゼンします。

 お風呂がお気に入りの時間だと言う子は、
 入浴する時刻も伝えます。

 その他にも、おやつの時間、夕飯の時間やゲームの時間と、
 みんなお気に入りの時間があるようです。

 それぞれに、時刻もつけて発表し合うことができました。

 「おやつの時間」。 いいなあ!
画像1
画像2
画像3

コミュニティスクール研修会(委員さん向け)

画像1
画像2
画像3
 山王小学校は、
 今年度から「コミュニティスクール(CS)」を発足させました。

 今日は、福島県からCSマイスターの先生をお迎えして
 CS学校運営協議会の委員さんを対象に
 研修会を行いました。

 子供と教員と、保護者と地域住民がいっしょに
 学校をつくる。

 シンプルですが、とてもあたたかい学校づくりを
 目指します。

 小さくてアットホームな山王小に
 ピッタリのコンセプトです。

 山王小の教育にお手伝いいただける方、
 大歓迎です!!

 いつでもご連絡ください。
 また、こちらからもお声かけさせてください。
 いっしょに、山王小をつくりましょう。

2年生 ロング昼休み

 今日はロング昼休みのため、
 レクリエーション係が企画した
 「ふやしおに」と「こおりおに」をしました。

 はじめに、
 レクリエーション係が司会をして遊びの説明や鬼決めを行い、
 その後、みんなで楽しく遊びました。

 秋晴れの下、汗をかきながらみんな元気に走り回りました。

 レクリエーション係さん、おつかれさま&ありがとう!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 大地からはじまること (予備日)
2/15 学校保健委員会
学年末PTA
English Day

学校便り・お知らせ

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)

行事予定