4年生 外国語活動・体育 がんばったね!

画像1
画像2
 4年生は、英語スぺリストの先生との英語の学習もありました。
 英語で歌を歌いながらダンスを踊っています。

 みんなよい笑顔ですね。 

 そして、体育の時間は、3・4年生でシャトルランをやりました。
 2人組になって、走ったり数えたりしました。

 力の限りがんばりました。


藤代中学校区 合同引き渡し避難訓練

 藤代中学校区の小中連携活動のひとつ、
 合同引き渡し訓練が行われました。
 
 コロナ禍で、2年間実施できなかった合同訓練が、
 やっと実現できました。

 全校児童を対象に、地震を想定した避難訓練が行われました。

 全員約束を守り、無事に、速やかに非難することができました。
 その後、藤代中学校区の引き取り訓練が行われました。

 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3・4年生 体育

画像1
画像2
 今日は、シャトルランに挑戦しました。

 走る速度やリズムに合わせて
 自分のペースと記録を計算しながら、
 一生懸命走りました。

 昨年より記録を更新したことがうれしくて
 「やったー!!」と大喜びをしていました。

 自分の成長を感じられること、すばらしい自己肯定感です。

3年生 算数

 今日は、三桁の足し算のひっ算の仕方を考えました。

 これまでの学習を生かしながら、

 「今までと違うところは?」
  ---「2回繰上りがあります!」

 みんなで導き出したその仕組みを理解した後は、
 ひっ算の計算がスムーズにでき、

 全問正解する子がたくさん出ました。
 自信をつけてくれたようで、よかったです。
画像1

6th Grade Presentation Time!(6年生のプレゼンテーション)

Hello, everyone!

Today 6th graders did their "This is me!" presentation! They
presented their profile card, and talked about things they like,
things they can do well, and their birthday!

Nice work, class!

------------

 Hello, みんな!
 
 今日は、6年生が、
 
 「これが、自分!」

 というテーマで、プレゼンテーションを行いました。

 自分のプロフィールカードを作って
 自分の好きな事やじょうずにできること、
 自分の誕生日などを発表しました。

 みんな、よくできました!

 

画像1
画像2

1年生 生活 アサガオの芽が出ました!

画像1
画像2
 1年生は、22日にアサガオの種をまきました。

 7〜10日程度で芽が出ると思っていたのですが、
 なんと4日後の26日に芽が出ました!

 朝登校してきた子供たちは、芽が出ているのを見つけると、

 「芽が出てる!」
 「もう?!早いなぁ!」と大喜び!

 みんなで「大きくな〜れ」と
 おまじないをしながら水をかけ、肥料もまきました。

 日々大きくなっていくアサガオの成長が楽しみです。

3年生 清掃の様子

 少ない人数でも、
 全員が手を抜かず、とても丁寧に掃除をしています。

 教室をとても大切にしている気持ちの表れだと思います。
画像1

3年生 外国語活動

画像1
 英語スペシャリストの先生との授業がみんなが大好き!

 今日は、英語学習の日した。

 挨拶の言葉とジェスチャーを使って学習を進めました。
 ジェスチャーを用いると、より気持ちが伝わることが分かりました。

 最後に、挨拶カードをつくって振り返りました。

4年生 道徳の授業

画像1
画像2
画像3
 今日の道徳の時間は、礼儀の大切さについて学びました。

 登場人物の気持ちを想像して、
 なりきり演技をしました。

 実際に演じてみると、
 礼儀の大切さを実感することができました。
 
 これからの生活に生かしていきたいと話していました。

3年生 図書室で読書

画像1
 今年度から学校司書の先生がかわり、
 新しい司書の先生にお手伝いをしていただいて、本を借りました。

 4年生の図書委員もお手伝いしてくれました。
 ありがとう。

 楽しい本をたくさん借りられたかな。
 これから、たくさん本を読みましょう。

4年 理科カード

画像1
 今日は理科観察カードの続きを作成しました。

 桜の幹や葉の様子をじっくりと観察して
 絵や文章で記録することができました。

やさしい眼差しと、あたたかい応援(授業参観・懇談会)

画像1
画像2
 どこの教室も、
 保護者の方々のやさしい眼差しとあたたかい応援が
 すべての山王キッズに届いているような授業参観でした。

 職員のミーティングでは、

 「おうちの方に、いいところを見せたい気持ちがはやり
  いつもより、緊張していました(高学年)。」

 「おうちの方に来ていただいて、
  おうちにいるように、頼ってしまう子もいました(低学年)。」

 見え方はそれぞれですが、
 保護者の方に、自分をよく見せたい!という気持ちは
 どのキッズも同じです。

 それを、あたたかく見守ってくださっていた保護者の方々の姿が
 とても感動的でした。

 もちろん、懇談会もみなさんが協力的で、あたたかくて、
 山王小が、子供、保護者の方、職員と
 協力し合って成り立っている学校なのだと、
 しみじみ感じた1日でした。

 さらに、消防署の方から、
 「今日は、授業だったのですね。
  朝、たくさんの子がランドセルしょって歩いていたので。」
 
 ありがとうございます。
 地域の方々も一緒に見守ってくださっている学校なのです。

お集まりいただくことの幸せ(授業参観・懇談会)

画像1
画像2
画像3
 小さなちいさな山王小学校では、
 数年前まで行われていた時と同じように、
 授業参観と学級懇談会を行うことができました。

 感染対策をしっかりと講じた上で、実施した理由は次の2つです。

 1 子供たちが、保護者の方にがんばりをみてもらい
   たくさん褒めてもらいたがっているから。

 2 保護者の方同士が、お知り合いになりたいと
   思ってくださっているから。

 PTA役員の皆様と相談して、通常実施としました。

 【画像上】何でも一緒に活動することが大好き!1年キッズ

 【画像中】進級し、まっすぐに挙手をし、
      自信満々に発表する2年キッズ

 【画像下】複式学級で、学年を超えての学習が大好き!
      3・4年キッズ

 全キッズの保護者の方々にお越しいただけたこと、
 心より感謝しています。
 ありがとうございました。

1年 初めての授業参観でした!

画像1
画像2
画像3
 23日(土)に授業参観がありました。
 1年生にとっては、小学校で初めての授業参観です。

 今回の授業参観では、
 生活科で行う2年生との「仲良し集会」に向けて、
 自己紹介カード(よろしくねカード)を作りました。

 お家の人に見守ってもらいながら、
 名前を書いたり絵を描いたり、
 自己紹介の仕方を練習したりしました。
 
 仲良し集会は、来週行う予定です。
 たくさんの2年生と仲良くなりましょうね。

 保護者の皆様、ご参加・ご協力いただきまして、
 ありがとうございました。

 子供たちのがんばりを、
 ご家庭でもたくさん褒めてくださるとうれしいです。

1年生 生活 アサガオの種まき その2

画像1
画像2
画像3
 待ちに待ったアサガオの種まきです!

 地域の「アサガオの先生」の説明を聞きながら、
 みんなで
 (1)土に5つの穴を開け、
 (2)それぞれの穴に1つずつ種を入れ、
 (3)土をかぶせました。

 最後にたっぷりの水をかけ、終了です。

 「早く芽を出してね」
 「きれいな花を咲かせてね」
 「大きくなってね」

 と、水かけだけでなく、
 それぞれが、アサガオを応援する言葉も添えての水かけです。

 一定の気温が続くと、7〜10日ほどで発芽するそうです。
 これから毎朝、観察したり水をかけたりしていきます。

 応援の言葉、きっとアサガオに届くからね。

1年生 生活 アサガオの種まき(その1)

画像1
画像2
 1年生の生活科では、アサガオの種をまき、育てます。

 先日は、種まきに向けて植木鉢の準備をしました。
 植木鉢に土を入れ、水をたっぷりかけました。
 みんな土や水をこぼさないよう、丁寧に作業することができました。

 「早く種まきしたいなぁ!」という声がたくさん聞こえました。

1年生 視力検査

画像1
画像2
 先日、1年生も、視力検査を行いました

 保健室の先生の話をしっかり聞き、片目ずつ検査しました。

 検査の前後や保健室の入退室に、
 礼儀正しくあいさつをすることもできました。

 1年生も本格的に勉強や宿題が始まります。
 姿勢や部屋の明るさ、テレビやゲームの時間に気を付けて、
 目を大切にしていきましょうね。

3・4年生 学級活動 「3つの話し合い方」

画像1
画像2
 授業参観の今日は、学級活動を行いました。

 「3つの話し方」というテーマで、
 どのような話し方をすれば、相手に誠実に伝わるかを
 ロールプレイをしながら考えました。

 ドラえもんに登場するキャラクターで
 役割演技を行いながら、自分事に考えを移行していきます。

 「自分のことばかりではなく、相手のことを思う気持ちも考える。」 
 「相手のことも大切だけれども、自分の意見も言う」等々、

 たくさんの意見が出ました。

複式3・4年生 図工

画像1
画像2
 複式学級での授業風景です。

 3年生は、絵の具を筆で、
 4年生は、ペットボトルのキャップやビー玉などの教具を使って

 作品をつくりました。

 学習内容は異なりますが、和気あいあいと
 自由な発想で表現することができました。

 次の時間の、複式学級での鑑賞の時間も楽しみです。
 

3年生 道徳

画像1
画像2
 第3回「やめられない」を授業で取り上げました。

 ゲームに依存し、やめられなくなっている姿を通して、
 きちんとした生活をするためには、どんなことが大切かを考えました。

 「きまりをまもる。」
 「時間を決めてやる。」等々、
 
 自分自身の生活に照らし合わせて、色々な意見が出ました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 大地からはじまること (予備日)
2/15 学校保健委員会
学年末PTA
English Day

学校便り・お知らせ

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)

行事予定