6年生の社会科では…

 6年生の社会科の学習では、歴史を学習しています。奈良時代の学習では、グラウンドに実際の大きさの東大寺大仏を描き、大きさを体感しました。手のひらの中に学級全員がのってしまったので、とても驚いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年生】理科「空気と水」

画像1 画像1 画像2 画像2
理科では,空気と水の体積の縮み方を学習しました。今日は,水でっぽうと空気でっぽうで実験をしました。暑い日の水の実験は,とても気持ちが良さそうでした。
明日から夏休みです。きまりを守って楽しい夏休みにして下さいね。

【人権教育】人権メッセージ 7月19日(火) 人権教育

今日は「ハートいっぱいデー」です。お子さんを特にたくさん褒める日にしてください。
今年も人権メッセージを募集します。思いやりの心、自分らしく生きることなどについて書いてほしいと思います。とても大切なことなので全児童取り組むことになっています。ご協力お願いします。詳しくは夏休みの宿題についてのお便りをご覧ください。


画像1 画像1 画像2 画像2

【4年生】図画工作 絵の具のぼうけん、楽しさ発見

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作では、絵の具でどんな表現ができるかを試しました。自分たちで集めた材料を使って、世界に一つの素敵なデザインペーパーを作りました。

7月7日 何をお願いしますか

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,七夕です。
子供たち一人一人が短冊に願いをかきました。
「サッカーの試合に勝てますように」などなど。
先生方はみんな
「東小のみなさんが,元気にすごせますように」

【1年生】外国語活動

画像1 画像1
 マック先生と、外国語活動の学習をしました。今日は「色」を表す英単語の学習です。「Red」「Black」とマック先生の指示した色を身近なものから探しました。

防災訓練(竜巻)

画像1 画像1
本日は、竜巻を想定した避難訓練を実施しました。
窓とカーテンを閉め、机の下に避難をしました。

【4年生】理科 「電池のはたらき」

画像1 画像1
理科では,電池のはたらきについて学習しています。今日は,並列つなぎと直列つなぎの電流の大きさを調べました。グループで協力して課題を解決することができました。

【4年生】図画工作 つないで組んで,すてきなかたち 6月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科では紙バンドとモールを使って,つないだり組んだりして様々な形を作って楽しみました。素敵な作品が出来上がりました。

【1年生】生活科 しゃぼんだまあそび

画像1 画像1
 生活科でしゃぼん玉あそびをしました。うちわの骨や段ボール、牛乳パック等、道具を工夫して楽しく活動しました。

【1年生】算数「いくつといくつ」6月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、いくつといくつで10になるかを考えました。「見えているブロックが6こです。かくれているのは何個かな?」と聞くと、大きな声で「4!」と発表できました。

【1年生】図工「うきうきボックス」6月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
家から持ってきた材料で箱を飾り付け、「うきうきボックス」を作りました。箱の形から、何に変身できるかを考えながら、楽しんで活動しました。

【1年生】清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生のみそあじアンバサダーのお兄さん,お姉さんに手伝ってもらいながら1年生も頑張って掃除をしています。

【2年生】校外学習アクアワールド 6月9日(木)

 今日は楽しみにしていた校外学習。アクアワールド大洗水族館へ行ってきました。イルカやアシカショーは,とても近くでショーを見ることができ,少々水も浴びて大興奮。午後はグループで館内を見学し,サメやクラゲ,マンボウが人気でした。早朝からお弁当や準備等ありがとうございました。お土産話をたくさん聞いてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【人権教育】明日はハートいっぱいデーです! 6月6日(月)

取手東小では毎週火曜日は、ハートいっぱいデーです。明日、SOSミニレターを配付します。悩んでいることをここに書き、切り取り、切手を貼らずに投函できるようになっています。でも、これを使わずに、何でも相談できる家族や友人、教職員であるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】生活科「はなややさいとなかよし」6月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が植えたアサガオの種が、すくすくと育っています。今日は、葉っぱの形や色をよく見ながら観察しました。これからの成長がたのしみです。

【4年生】理科 ツルレイシの苗を植えました

画像1 画像1
理科で栽培し観察するツルレイシの苗植えをしました。苗の先の方からまきひげが出てきたら植え替えのサインです。生き物係さん達が丁寧に植えていました。ゴーヤの実がなるのが楽しみですね。

【2年生】運動会 玉入れ 5月28日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は晴天の中運動会を行いました。全校で参加する初めての運動会。たくさんの保護者の方に一生懸命に頑張る姿を見ていただき、子供たちも嬉しそうでした。ご支援・ご協力ありがとうございました。

【3年生】運動会 5月28日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全力を走った徒競走。3年生みんなが頑張りました。

【3年生】運動会 5月28日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 くじ運が勝負。諦めずに全力で走りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28