2限学活 3学期のめあて

2限、2年生も学活で3学期のめあてを決めていました。
52日間の3学期でどのような成長をしたいかを考えて、集中してめあてカードに記入していました。
画像1
画像2
画像3

1年学活 3学期のめあて

2限、1年生は学活で3学期のめあてを決めていました。
3月22日の3学期終業式には「どんなじぶんになりたいか」を考えて、どの子も真剣にめあてを書いていました。
画像1
画像2
画像3

3学期始業式(2)1月の生活目標について

生活指導主任から「1月の生活目標」についてのお話がありました。
主に、次のようなお話でした。

1月の生活目標は、「気持ちをこめて 元気にあいさつ!!」です。
あいさつは、良好な人間関係をつくるための第一歩です。
あいさつのポイントは次の5つ。
・相手に聞こえる声であいさつする。
・相手を見て、名前を入れて(名前が分かる人は)言う。
・自分から進んであいさつをする。
・明るく元気に気持ちのよいあいさつをする。
・いろいろな種類のあいさつをする。
<あいさつの種類>
「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」
「お願いします」「ありがとうございます」「分かりました」
「失礼します」「失礼しました」 など
<あいさつをする時>
登校班で、教室で、職員室で、廊下で、スキー場で、
通学路で など
<誰に>
先生、友達、地域の人、来校者、スキー場の人、
お世話になった人 など

登校班では、あいさつチェックをします。登校班の人が地域の人にあいさつをしたら班長がチェック表にシールを貼ります。
先生方のチェックもあります。
全校で、気持ちの良いあいさつをしていきましょう。

画像1
画像2
画像3

3学期始業式(1)校長先生のお話

子どもたちが今日から元気に登校してきました。
大きなけがや病気もなく、どの子どもたちも充実した冬休みを過ごせたようです。
お家の方々の励ましや健康管理への声かけありがとうございました。

今朝は、3学期の始業式がありました。
校長先生のお話では、まず干支のウサギに関するクイズ。
次に3学期にどのような行事があるかの説明がありました。
最後に「ゲームと上手に付き合おう!〜ゲーム障害にならないように〜」のお話がありました。
主に次のようなお話でした。

冬休み中にゲームを楽しんだ人も多かったのではないでしょうか。
ところで、「ゲーム障害」という言葉を知っていますか?
これは正式な病名で、次のような病気です。
・ゲームのコントロールができない(頻度、時間)。
・他の生活上の関心や日常の活動よりゲームを優先する。
・問題が起きているにもかかわらずゲームを続けてしまう、またはエスカレートする。
・ゲーム行動により、個人や家庭、社会、学業、仕事など生活に重大な支障をもたらす。
「ゲーム障害」になると、次のようになります。
・生活リズムが崩れ、昼夜逆転する。
・イライラし、家族や友達に攻撃的になる。
・クレジットカードやお金を勝手に使う。
・学校生活に支障をきたす。
一方で、昨年8月31日に行われたPTA講演会で講師をされた新潟医療福祉大学健康スポーツ学科准教授の山代様からは、ゲームによるメリット・デメリットのお話がありました。
○メリット ※ 適度にゲームをしている場合
・運動能力の向上
・動体視力の向上
・脳機能の向上
・情報処理能力の向上
・生活への満足度の向上
・マルチタスク処理能力の向上
○デメリット ※ ゲームをやり過ぎている場合
・言語性知能の低下
・社会的適応性の低下
・表情認知能力の低下
・脳機能の低下
・自己抑制力の低下
時代が時代なので、上手くメディアを使えるようになっていく必要があります。
とにかく、「やり過ぎは良くない」とのことでした。

八海健康weekでは、「メディア視聴時間を2時間以内」として取り組みます。
ゲームと上手に付き合って、「成長できた!」と言える3学期にしましょう。
画像1
画像2
画像3

明日6日(金)から、南魚沼郡市児童生徒美術展が開催されます

南魚沼市の小中学生の絵画、工作約450点が池田記念美術館に展示されます。
「第67回南魚沼郡市児童生徒美術展」です。
期間は、明日1月6日(金)から1月17日(火)までです。休館日は水曜日。
開館時間は9:30〜17:00(最終日は15:00まで)となっております。
入館料は大人500円、高校生以下無料です。
ぜひご覧ください。
画像1

2023年もよろしくお願いします

皆さま、新年明けましておめでとうございます。

年末年始は、おおまき小学校は学校無人化でしたが、大きな事故もなく過ぎました。
それぞれの年末年始をご家庭などで過ごされたことと思います。
いよいよ明日は3学期始業式です。
学校の周りは昨日からの降雪で、一気に積雪が増えたようです。

今年もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 【天皇誕生日】
2/24 委員会(反省)
2/28 6年生を送る会 国際科 5年6年
3/1 全校朝会