7/8 大和地区民生委員児童委員協議会訪問

合計13名の民生児童委員や保護司の皆様が訪問されました。
自己紹介の後、学校経営の説明を受け、情報交換を行いました。
短時間でしたが授業参観をして、大和中生徒への励ましの言葉もいただきました。

学校外で大和中生徒を見守ってくださる方々の1つです。
感謝して、元気なあいさつができるようにしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

7/8 法務局からのパンフレット、デートDVについて2

法務省から配付のパンフレットの裏面です。
大きな社会問題となっているデートDVについてです。
画像1
画像2
画像3

7/8 法務局からのパンフレット、デートDVについて1

法務局から送付され配布したパンフレットについて掲載します。
画像1
画像2
画像3

7/8 班長会の共有、問題意識をみんなで共有

大和中学校では月1回程度、定例班長会を各学級で行っています。
学級によっては、班長会での内容を掲示して、学級で共有します。
共有するかどうかは班長会の内容によりますが、学級での共有と班長会での検討が双方向のベクトルで風通しが良くなると学級全体が高まります。
画像1
画像2

7/8 3年生の朝の応援練習

3年生は各教室でそれぞれに応援練習でした。
予想以上の活気のある声にうれしくなりました。
思い切り声が出せるっていいなと思います。
全校を引っ張る3年生、さすが!
画像1
画像2

7/8 3年生高校説明会、各校の先生方ありがとうございました

昨日の午後から、多くの高校の先生方に来ていただき、高校説明会を行いました。
保護者の皆さんもたくさん来校され良い会となりました。

高校の先生方からは、誘導の生徒の態度や大和中生徒の聞く姿が素晴らしいとの感想をいただきました。良かったですね。
誘導の生徒は緊張していたようですが、緊張の中にも一生懸命さや正直さがあふれていたのだと思います。

参加の保護者の皆様もありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

7/8 2学年朝会、応援練習

画像1
進行の学年委員も担当もタブレットをもってきています。
GIGAスクールとはこういうことなのでなと思います。
タブレットは委員会活動などの学校の活動全体で活用されるノートなのだなと思います。

後半は3年生の応援団も一緒に応援練習をしました。
今日は報告会と激励会、頑張っていきましょう。
画像2

7/8 2年生「私語を無くして発言キャンペーン」

画像1
各教室の柱に掲示されています。
この取組がどう意識につながっていくか楽しみです。

今朝の2学年朝会で取組状況についての話がありました。
暑さに負けず、頑張っていきましょう。
画像2

7/7 運動会軍団Tシャツサイズ見本展示

運動会の軍色のTシャツのサイズ見本が展示されています。
昨日も職員の運動会実行委員会で白熱の議論が行われ、準備が進んできています。
画像1

7/7 南魚沼市教委から、水島あやめ上映会

南魚沼市教育委員会から市校長会のおりに配付された案内です。
入場無料です。少しでも多くの方に見ていただきたいものです。
よろしかったらお出かけください。

日本初の女流映画脚本家で、後に児童文学作家となった水島あやめさんは南魚沼市出身です。
画像1

7/7 令和4年度「児童虐待防止推進月間」標語募集

標語募集の案内です。
入賞すれば香川に行けるかもしれません。

1.募集内容および応募資格
(1)募集内容
 児童虐待問題に関し、上記の趣旨を簡潔に表現し、国民一人一人の意識啓発を図るのにふさわしい、覚えやすい標語。

2.応募方法
(1)応募にあたっての注意点
 ご自身で創作した未発表の作品に限ります。
 作品は一人につき1作品応募可能です。※2作品以上応募の場合は無効です。

3. 選定
 1作品を最優秀作品 (厚生労働大臣賞) として決定します。

4.発表
 最優秀作品は、本人へ通知するほか、厚生労働省ホームページなどで発表します。

5.表彰
 令和4年11月20日 (日)に開催予定の「子どもの虐待防止推進全国フォーラム」 (香川県高松市)で賞状を授与します。 (予定)
※ 新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から、 開催中止または延期となる場合は別途連絡します。

【過去の優秀作品】
平成17年度 気づいたら支えて知らせて 見守って    
平成18年度 あなたの 「もしや」 が子どもを救う。
平成19年度 きこえるよ 耳をすませば 心のさけび   
平成20年度 助けての小さなサイン受け止めて
平成21年度 守ろうよ 未来を見つめる 小さなひとみ 
平成22年度 見すごすな 幼い子どもの SOS
平成23年度 守るのは気づいたあなたのその勇気
平成24年度 気づくのはあなたと地域の心の目
平成25年度 さしのべたその手がこどもの命綱
平成26年度 ためらわず知らせてつなぐ命の輪
平成27年度 「もしかして」 あなたが救う 小さな手
平成28年度 さしのべて あなたのその手 いちはやく
平成29年度 いちはやく 知らせる勇気 つなぐ声
平成30年度 未来へと命を繋ぐ 189(いちはやく)
令和元年度 189 (いちはやく)ちいさな命に待ったなし
令和2年度 189 (いちはやく)知らせて守るこどもの未来
令和3年度 189(いちはやく) 「だれか」じゃなくて「あなた」から

画像1

7/6 保護者の皆様へ、新型コロナウィルス対応について

画像1
 県内の学校での新型コロナウィルスの感染が拡大しています。

 この状況に鑑み、保護者の皆様に次のことを再確認させていただきたいと思います。
 ご協力のほどよろしくお願いいたします。

・健康観察を徹底してください。

・少しでも発熱等の症状が見られるときや家族の検査の結果待ちの場合は登校を見合わせてください。

・症状が見られたときには速やかに受診してください。(抗原検査とPCR検査はどちらか一方で十分です。)

7/6 プール最高、1年生

プール日和です。美しい青いプールで泳いでいる生徒がうらやましい。
「先生!ミズカマキリがいました。」と捕まえたミズカマキリを渡している女子もいました。背泳ぎで太陽に顔を向けてさわやかに泳いでいる生徒もいました。
画像1
画像2

7/6 3年生の朝の様子から

画像1
体育着登校可になってだいぶ経ちました。
3年生に体育着登校で快適ですか?と聞くとみんながハイ!と答えてくれました。

とはいえ今日も暑くなりそうです。
熱中症に十分気をつけてください。とともに夜の冷やしすぎにもご注意ください。

体育主任が運動会の各クラスのリーダーを集めて話をしていました。
今週最初には生徒の運動会実行委員会が開催され、活動がスタートしています。
全校生徒がどう輝くかを考える3年生に期待です。
画像2

7/6 職場体験を終えて久しぶりの学校、2年生

画像1
「おはようございます!おつかれさまでした。職場体験はどうでしたか?」
と聞くと、ほぼ全員が
「楽しかったでーす!」との返事を返してくれました。

各事業所の皆様に本当に温かく支援していただいたのだなと感謝するばかりです。
職場体験を終えて、2年生生徒の成長と笑顔が今日の朝にありました。
地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像2

7/6 2年生職場体験2日目、サムネイル3

貴重な体験の2日間、まとめをしっかりして成長を確認します。
画像1
画像2

7/6 2年生職場体験2日目、サムネイル2

いらっしゃいませ!
ありがとうございます!
心を込めて体験しました。
画像1
画像2
画像3

7/6 2年生職場体験2日目、サムネイル1

地域の皆様!ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

7/5 水泳授業始まる!

気持ちよさそうです。
見ていてうらやましいです。
水着ですので遠景です。
画像1

7/5 運動会のリーダーについて考える。1年生

個々にタブレットで運動会のリーダー(応援、パネル、衣装など)について考えました。
また、投票もタブレットでできます。
未来の選挙のような感じがします。
こういうときは人と話さずに自分の考えをしっかりとまとめることが大事です。
GIGAスクール構想でも、タブレットでの交流も、逆にしっかり個別にすることが大事です。
黙々とタブレットに向かっている姿がいいなと思いました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/26 2年生修学旅行
2/27 2年生修学旅行 公立高校一般志願変更開始(〜3/1)
2/28 2年生修学旅行 月の振り返り
3/1 全校式練習 安全点検日
3/2 卒業式予行,準備
3/3 第55回卒業証書授与式