最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:284
総数:368609
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

12/12 授業風景(5年生)

 国語の古典や社会の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 授業風景(1年生)

 漢字学習や書写コンクールの清書の準備をする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12 授業風景(2年生)

 どの学級も国語「わたしはおねえさん」の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 授業風景(4年生)

 どの学級も国語「プラタナの木」について学習する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 授業風景(3年生)

 国語のテストの様子や理科の教材を配付する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12 リモート朝会2

画像1 画像1
 今回も表彰伝達を行いました。全国大会出場や子ども会での活躍ぶりが輝きました。
画像2 画像2

12/12 リモート朝会

画像1 画像1
 保健委員から遊具の遊び方について説明がありました。前回の提案の経過観察を行い,提案に改良を加える取組が実に立派です。
画像2 画像2

12/9 給食の様子(2年生)

画像1 画像1
 当番を中心に効率よく準備を進め,前向き給食をする様子です。
画像2 画像2

12/9 本日の給食

 ごはん・牛乳・しらすとあおなごはんのぐ・こうやどうふのたまごとじに・れんこんきんぴら・ヨーグルト
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12/9 授業風景(3・4年生)

画像1 画像1
 ALTの先生と外国語活動を通して,英語に親しむ様子が見られました。
画像2 画像2

12/9 授業風景(2年生)

 書写コンクールの清書をしたり,いいとこ見つけを記入したりする様子です。また,算数の学習に取り組む姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 授業風景(5年生)

 理科や算数の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/9 授業風景(1年生)

 学校評価アンケートのやり方を聞く様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 授業風景(3年生)

 分数の学習をしたり,学校評価アンケートの準備をしたりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/9 大放課の様子

 委員会の活動を行ったり,元気に遊んだりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 卒業アルバム題字(6年生)

 卒業まであと60日。卒業アルバムの題字作品募集が始まりました。
画像1 画像1

12/9 授業風景(5組)

 自分の課題に向き合い,しっかり学習する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 ルールを工夫して,ソフトバレーボールに取り組む様子です。
画像2 画像2

12/9 授業風景(4年生)

 図工「ギコギコトントンクリエイター」の作品作りに取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 学校評価アンケートに取り組む準備をする様子です。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

感染症対応

学校情報

予定表

いじめ防止対策

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066