令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

2月25日(土)、今日は「深良用水完成の日」です。

画像1 画像1
 今日は「深良用水完成の日」だそうです。「何それ?」と思いますよね。調べました。

 1670年(寛文10年)のこの日、日本の土木史上重要な意味を持つ深良用水(ふからようすい:箱根用水)が完成したそうです。江戸時代前期の1666年(寛文6年)に工事が開始されました。神奈川県と静岡県の境界にある湖尻峠に約1200メートルのトンネルを掘って、芦ノ湖の水を富士山麓の数か村に導く用水で、駿河国駿東郡深良村(現:静岡県裾野市)の名主・大庭源之丞(おおば げんのじょう)らが中心となって5年かけて完成させたのだそうです。現在に至るまで、静岡県の裾野市、御殿場市、長泉町および清水町の一部事務組合である芦湖水利組合により、灌漑用水、生活用水、防火用水、東京発電による水力発電用水として利用されているそうです。しかし、現在は2級河川の芦ノ湖の管理者は河川法により神奈川県となっているのだそうです。日本を代表する用水の一つとして、農林水産省の疏水百選に選定され、2014年(平成26年)には国際かんがい排水委員会によるかんがい施設遺産にも登録されたそうです。

 歴史ある用水路なのですね。当時は本当に大工事だったかと。また知識が一つ増えました。

2月25日(土)第4回PTA運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日10時より、第4回PTA運営員会が開催されました。PTA会長、学校長あいさつのあと、学校からの連絡・報告と本部からの連絡・報告がありました。その後、各委員会等の活動報告や反省、次年度の見通しをお話しいただきました。お休みのところ学校に足を運んでいただきありがとうございました。今後も「チーム宮和田」の仲間たちのために学校とPTAがタッグを組んで取り組んでいかせていただければと存じます。
 本日はありがとうございました。

今日は「月光仮面登場の日」です

画像1 画像1
 今日は「月光仮面登場の日」とのことです。仲間たちは月光仮面を知っているでしょうか。とりあえず調べました。
 
 1958年(昭和33年)のこの日、ラジオ東京(現:TBS)で国産初の連続テレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始まったそうです。月光仮面は、悪人によって危機に陥った人々の前に颯爽と現れる正義の味方です。白いターバンと覆面の上に黒いサングラスと白マフラー、白の全身タイツに黒いベルトを着け、裏地に色のついた白マントをまとい、手袋とブーツを着けています。日本のヒーロー番組の元祖でもあります。時代劇と探偵活劇の要素を組み合わせた作風は、その後のヒーロー番組に多大な影響を与えたそうです。9159年(昭和34年)まで、130回が放送されたとのことです。1958年(昭和33年)からテレビ版の漫画化と、実写映画化がされているそうです。その後、1972年(昭和47年)にアニメテレビドラマ化、1981年(昭和56年)に実写映画化、1999年(平成11年)にはキャラクターを転用したテレビギャグアニメ化もされ、数多くの作品を残しているとのことです。

 私は月光仮面はアニメで見た記憶があります。ヒーローのテレビ番組の元祖ですね。

※画像は、ヒーローのイメージです。月光仮面ではありません。

給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の給食準備・配膳の様子です。当番を中心に手際よく配膳しています。今日のメニューは、取手市の姉妹都市であるユーバゆかりのメニューです。

授業の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の学級活動の授業です。今日は、3年生を送る会の準備を行っています。それぞれの役割分担に従って活動しています。ありがとう!

授業の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科の授業です。エプロンづくりに取り組んでいます。ミシンもだいぶ上手に使えるようになってきました。みんな丁寧に手順に従って作製しています。

授業の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の外国語活動の授業です。今日は「What this?」との質問に、仲間たちは英語で答えています。今日はALTが二人で個別にかかわってくれています。有難い!

授業の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語の授業です。「外国のことをしょうかいしよう」の単元です。今日は、出来上がったポスターを活用してどのように発表するかをグループごとに練っています。みんな頑張っています!

授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の授業です。立体図形の学習です。今日は、展開図を書いて実際に図形を作製しています。実感をとのなう理解ですね。みんな真剣に取り組んでいます。

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数の授業です。図形の勉強です。今日は、箱の形を調べように取り組んでいます。どんな形が組み合わせて箱になっているかを確認しました。

授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図画工作の授業です。今日は、「できたらいいな こんなこと」という単元で、画用紙にくぴーやペン、色鉛筆等を活用して思い思いの絵を描いています。みんなの工夫がわかるカラフルな作品になっています。

授業の準備

画像1 画像1
 校舎を回っていると、黒板消しを一生懸命掃除機にかけている仲間たちがいました。授業の準備です。よく気づきますね。素晴らしい!

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の登校後の様子です。みんな元気です!

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も安全に登校することができています。ありがとうございます。

2月24日(金)雲の多い週末の朝、宮和田小学校です

画像1 画像1
 昨日は天皇誕生日で祝日でした。富士山の日でもあったようです。今朝の車外気温は4度。そこまで寒くはありません。日中も10度は超えそうとのことです。また来週は春の陽気になるようです。三寒四温といいますが、それを実感しますね。花粉が心配されるところですが…。
 さて、週末の今日はいのちの授業を1〜3年生が実施します。命の大切さを改めて感じる授業になればと思っています。週末の今日、しっかり精進していきたいと思います。

給食の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

今日は藤代中学校のリクエスト献立でした。
豚肉のかりん揚げがおいしかったです。

写真は3年生の給食の様子です。


授業の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の総合的な学習の時間の授業です。今日は、これまでそれぞれが調べてきた発展途上国について調べたことを一人ひとりが級友の前で発表しています。それぞれ気づきや発見、学びがあったようです。

授業の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育の授業です。器械運動の鉄棒運動に取り組んでいます。今日は、鉄棒に登ったり飛び降りたりと鉄棒に慣れる運動を行っていました。みんな寒い中ですが頑張っています!

授業の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の体育の授業です。体つくり運動のなわとびに取り組んでいます。今日は、検定表をもとに、技の練習に集中しています。頑張れ!

授業の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科の授業です。エプロンづくりを行っています。だいぶ完成に近づいてきました。みんな一生懸命に取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 期末短縮
3/1 期末短縮
3/2 期末短縮 子どもと親の相談員来校日
3/3 期末短縮 6年生を送る会

学校経営関係文書

お知らせ