ひかり学級自立活動 クリスマスパーティー

4限、ひかり学級は自立活動でクリスマスパーティーをやりました。
家庭科室でクリスマスにちなんだ料理をしました。どのグループも協力して活動していました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 二等辺三角形と正三角形の作図

3限、ひかり学級の中学年は算数で、二等辺三角形と正三角形の作図をコンパスと定規を使ってやっていました。
ひかり学級の低学年は、9のだんを工夫してつくる学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

5年社会 ニュース番組が放送されるまでの流れをつかみ、伝えたいニュースを決めよう

3限、5年生は社会の学習。
追求課題は「◎5年社会 ニュース番組が放送されるまでの流れをつかみ、伝えたいニュースを決めよう」でした。
グループごとに話し合い、自分たちが伝えたいニュースを決めていました。オンラインで授業に参加していた子どもたちも意見を発表していました。
画像1
画像2
画像3

4年書写 書き初め練習

3,4限、4年生は3階多目的室で書き初めの練習をしました。
4年生の書き初めの字は「初売り」です。
大きく、のびのびとした字で書くように心がけていました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 同じ大きさに切ったケーキのいちごの数は?

3限、2年生は算数で分数の学習。
追求課題は「◎同じ大きさに切ったケーキのいちごの数は?」でした。
長方形のケーキにいちごが12個のっています。
このケーキを1/2、1/3、1/4と切った場合に1個のケーキに何個いちごがのっているかを考えていました。
画像1
画像2
画像3

1年図工 絵「おはなしからうまれたよ」かんしょう

3限、1年生は図工で絵「おはなしからうまれたよ」の鑑賞をやりました。
まずは、自分の絵の頑張ったところ、工夫したことを学習カードに書きました。
その後、鑑賞の学習。ローテーションで全員の絵を順番に鑑賞しました。お気に入りの作品を理由も付けて学習カードに書き込んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年書写 書き初め練習

2限、3年生は3階多目的室で書き初め練習をやりました。
3年生の書き初めは「お年玉」。
名前の書き方を先生から教えてもらい、お手本を見ながら真剣に書いていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 ひし形の面積のもとめ方は?

2限、ひかり学級の高学年は、算数のひし形の面積の求め方を学習していました。
また、ひかり学級の中学年は、書き初めの練習をやっていました。
どちらもとても集中して学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年体育 跳び箱

2限、4年生は体育館で跳び箱の学習でした。
開脚跳びを練習しました。
今日のポイントは「手のつき方」についての2つ。
・そろえてつく
・できるだけ遠くにつく
それぞれのポイントができている仲間の動きを全員で見て学習しました。
2つのポイントに気をつけて子どもたちは何度も挑戦して跳べるようになっていました。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 あそびランドほんばん〜1年生をごしょうたい〜

2限、2年生は多目的室で「あそびランド」本番。1年生をご招待して遊んでもらいました。
作ったあそびは5つ。
・ロケットワールドカップ
・しゃてき
・コトコトぱたぱたワールド
・ひこうきランド
・ぴょんぴょんコーナー
ルール説明から張り切ってやっていました。
1年生が喜んで遊んでくれると、2年生もうれしくなっていました。
2年生、とてもがんばりました!
画像1
画像2
画像3

1年生活科 あそびランドであそぼう!

2限、1年生は生活科で2年生がつくった「あそびランド」に行って遊びました。
多目的室いっぱいにひろがったあそびランド。5つの遊びをローテーションで楽しく回って遊んでいました。たくさん景品ももらっていました!
画像1
画像2
画像3

5年学活 冬休みの計画

1限、5年生は学活で冬休みの計画を立てていました。
冬休みは2週間。無計画だとあっという間に終わってしまいます。
子どもたちは、学習面、生活面、お手伝い、運動面で仲間と話し合いながらしっかりと計画を立てていました。
画像1
画像2
画像3

3年体育 マット運動

1限、3年生は体育館でマット運動の学習でした。
今年度初めてのマット運動だったので、これまでの復習をやっていました。
3年生のマット運動のテーマは「連続技」です。
巧みな動きを身につけていって欲しいです。
画像1
画像2
画像3

12月の児童朝会(健康委員会)

今朝は、児童朝会でした。
感染症対策のために、各教室で健康委員会が作成した動画を視聴しました。
インフルエンザなどの感染症を防ぐためにはどのようにすればいいのか。
手洗い、うがい、換気の仕方についてクイズ形式で説明していきました。
4年生教室では、動画を真剣に見て、クイズに答えるとともに、自分の生活を振り返っている子どもたちの姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

豊里小学校オンライン交流会「自然の恵み交換会」(5)振り返り

おわりの言葉の後は、カメラに向かって手を振って別れを惜しんでいました。
交流会終了後は、振り返りをしていました。
画像1
画像2
画像3

豊里小学校オンライン交流会「自然の恵み交換会」(4)自由質問タイム

自由交流タイムでは、たくさんの質問が両校から次々と出されました。
・好きなアニメは何ですか?
・クラスで、はやっている遊びは何ですか?
・好きなユーチューバーはだれですか?
・修学旅行はどこに行くんですか?
などなど、とっても楽しい交流会となりました。
画像1
画像2
画像3

豊里小学校オンライン交流会「自然の恵み交換会」(3)南魚沼PRタイム

南魚沼市の素晴らしいところ5つ、豊里小学校の子どもたちに向かってプレゼンしていました。
画像1
画像2
画像3

豊里小学校オンライン交流会「自然の恵み交換会」(2)米max、深谷ねぎ質問タイム

自己紹介の後は、豊里小学校からは米maxに関する質問、おおまき小学校からは深谷ねぎに関する質問が出され、それぞれの担当児童が質問に答えていました。
おおまき小学校の5年生は写真を示しながら答える児童もいました。
画像1
画像2
画像3

豊里小学校オンライン交流会「自然の恵み交換会」(1)自己紹介

5限、5年生はメディアルームで豊里小学校オンライン交流会「自然の恵み交換会」でした。
今回で、自然の恵み交換会は5回目です。おおまき小学校からは、学校田でとれた南魚沼産コシヒカリを豊里小学校へ送っています。また豊里小学校からも毎年世界一おいしい「深谷ネギ」を送っていただいております。
4年前、3年前は、おおまき小学校の5年生が豊里小学校へお邪魔させていただいていました。感染禍の影響で、2年前からオンラインでの交流となっています。

まずは、はじめの言葉、両校長のあいさつ、そして自己紹介を行いました。
両校とも、「自分らしさ」を全面に出した自己紹介でした。
画像1
画像2
画像3

期末大清掃(1)

今日の清掃は、期末大清掃の1回目でした。
長いほうきを使って高いところのすす払いをしたり、普段やらないところをぞうきんがけしたりしていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 全校朝会
3/2 国際科 5年 6年
3/6 *学校支援地域本部会議
3/7 学習参観 学年懇談会  PTA総会 学年会計監査 国際科 6年 5年