4年理科 教室の温度を調べよう

2限、4年生は理科「もののあたたまり方」の学習でした。
ペアになって、校舎内の各教室の温度を調べました。
単に温度を測るのではなく、上と下を測っていました。
表にまとめる中で、気づいたことを発表し合っていました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 テープ図で考えよう

2限、2年生は算数「たし算とひき算」の学習でした。
問題に対してテープ図で考えていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 定価1500円の20%引きはいくらかを求める計算1回パターンは?

1限、ひかり学級高学年は算数「割合」の学習でした。
追求課題は「◎定価1500円の20%引きはいくらかを求める計算1回パターンは?」でした。前回の解き方だと値引きの額をまず求めてから、それを定価から引くというものでした。今回は一気に答えを求めるパターンを図を元に考えていました。
ひかり学級中学年は、国語「外国のことを紹介しよう」の学習で、世界地図を見ながら国の位置を確認していました。
ひかり学級低学年は、国語「組み合わせた言葉」について学習していました。
画像1
画像2
画像3

4年体育 バスケットボール

1限、4年生は体育館で体育「バスケットボール」の学習でした。
2人組になってパス練習をしたり、チームごとにシュート練習をしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

1年道徳 じしんがおきて

1限、1年生は道徳「じしんがおきて」の学習でした。
追求課題は「まなみさんがきゅうしょくをのこさなかったり、あたらしいしたじきをかわなかったのはなぜか」でした。
先日起きたトルコ南部地震のニュースを毎日のように見ている子どもたちは、自分事として真剣に学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年社会 ブラジルと日本の関わりとは?

5限、6年生は社会科「世界の中の日本」の学習でした。
追求課題は「◎ブラジルと日本の関わりとは?」でした。
多くの日本人が移住し、関わりの深いブラジル。
動画や資料をもとに考えを深めていました。

画像1
画像2
画像3

5年家庭科 エプロン作り〜ミシンにトライ〜

5限、5年生は家庭科でエプロン作り。
ミシンの扱いも慣れてきて、完成した児童もいました。
画像1
画像2
画像3

3年体育 はじめてさわるバスケットボール

5限、3年生は体育館で体育の学習でした。
前半は、なわとびの練習。
後半は、バスケットボールに触れる活動でした。
ドッジボールよりも大きくて重くて堅いバスケットボール。
子どもたちは、戸惑いながらもボールをついたり、上へ投げたりして感触を確かめていました。
画像1
画像2
画像3

2年音楽 かぼちゃ

5限、2年生は音楽室で音楽の学習。
来週の国際交流会に向けて、合奏などの練習をしていました。
「かぼちゃ」の演奏では、たくさんの楽器を使って楽しく演奏していました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級自立活動 お菓子作り「フルーツポンチ」

フルーツポンチは、食器に同じ数ずつ入るように慎重に盛り付けていました。

画像1
画像2
画像3

ひかり学級自立活動 お菓子作り「ドーナツ」

ドーナツは、形を工夫して揚げていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級自立活動 お菓子作り「ホットケーキ」

ホットケーキは、かわいいミニホットケーキでした!
画像1
画像2
画像3

ひかり学級自立活動 お菓子作り「クレープ」

3〜4限、ひかり学級は自立活動でお菓子づくり。
「クレープ」「ホットケーキ」「ドーナツ」「フルーツポンチ」をグループに分かれて作っていました。
クレープづくりは、面白い形のクレープを作っていました。
画像1
画像2
画像3

5年国語 テクノロジーの発展が「こうあって欲しい」という意見文の構想をねろう

4限、5年生は国語の学習。
追求課題は「◎テクノロジーの発展が「こうあって欲しい」という意見文の構想をねろう」でした。
動画や資料を参考にして、「くもの巣チャート」で構想をノートに書いていました。
画像1
画像2
画像3

3年国語 外国のことをしょうかいしよう

4限、3年生は国語「外国のことをしょうかいしよう」の学習でした。
追求別グループに分かれて、紹介する内容を話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 定価1500円のシャツを20%引きで買うといくらになるか

2限、ひかり学級高学年は算数「割合」の学習でした。
追求課題は「◎定価1500円のシャツを20%引きで買うといくらになるか」
図で考えて、最後は計算で求め、
1500×0.2=300
1500-300=1200
答え.1200円
と求めることができました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 位置の表し方

2限、4年生は算数「位置の表し方」の学習。
追求問題は「◎チョコの位置は、どのように表したらいいかな」でした。
中学校の座標の学習につながる大切な学習です。
“横からまず数え、次に縦を数える”
子どもたちは、チョコの位置を(横、縦)で表すことに、真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 プレゼントづくり

2限、2年生は生活科の学習。
6年生にプレゼントするものを作っていました。
素敵なプレゼントができあがっていました。
画像1
画像2
画像3

1年図工 新1年生のために

2限、1年生は図工の学習でした。
明日、4月に入学する新1年生の体験入学が行われます。
体験入学では、1年生のクレパス(クレヨン)を使ってもらいます。1年生は、新1年生の皆さんが気持ちよくクレパスを使えるようにティッシュできれいにしていました。
また、担当する新1年生の写真を渡されて明日の新1年生との交流会に向けての意欲を高めていました!
3限は、交流会のリハーサルを行います。
画像1
画像2
画像3

4年書写 毛筆「わざ」

1限、4年生は書写で毛筆「わざ」の学習でした。
とめ、はらい、まげ、折り返し
ポイントに気をつけながら真剣に書いていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 全校朝会
3/2 国際科 5年 6年
3/6 *学校支援地域本部会議
3/7 学習参観 学年懇談会  PTA総会 学年会計監査 国際科 6年 5年