11/24 校内授業研究、学級活動1年生

インターネットの使い方を考える学習です。
課題は「オンラインを使うときに、大切なこと・気をつけなければいけないことは何か?」

Googleネット教材のインターランドで4つの中から学習することを選んでチャレンジしました。
個々の調べを、班で、そしてクラスで共有して学習を拡げていきます。

インターランド(興味があればぜひやってみてください。)
https://beinternetawesome.withgoogle.com/ja_jp/...
画像1
画像2
画像3

11/24 生徒会役員選挙、選挙運動始まる

今日の昼休みから、選挙運動解禁です。
中央廊下や各学年の廊下で、襷を掛けて候補者が、声を出しています。

朝の玄関での選挙運動はバス到着の時刻の点で公平にできないと言うことで方法を変えてこのようにしています。
さあ、がんばっていきましょう。
画像1画像2画像3

11/22 新入生体験入学、大崎小、三用小、後山小

画像1画像2画像3
今日は3校の皆さんが来校しました。
説明を受けて、紹介ビデオを見て、授業参観です。
明るくハキハキしていて気持ちがいいです。

大和中はどのように目に映ったのでしょうか。

11/22 漢字検定の結果、多くの生徒がチャレンジ

画像1
漢字検定の結果が届きました。合格者数のみを掲載します。

準2級合格 2名
(高校在学程度ですが、かなりレベルが高いです)
3級合格 9名
4級合格 7人
5級合格 4人
がんばりました。
国語科職員の話では、漢字検定にチャレンジする生徒がとても多くなっているとのことです。
大和中生徒はがんばっています。意識があがってきていると言うことだと思います。
ぜひこれからもたくさんチャレンジしてみてください。


日本漢字能力検定
https://www.kanken.or.jp/kanken/

各級の内容と審査基準
https://www.kanken.or.jp/kanken/outline/degree....


11/22 初任研公開授業、1年体育

器械体操の学習を多くの校内参加者を得て参観しました。
授業の1年生もおつかれさまでした。

「開脚前転」をみんながんばりました。
いくつかのポイントを確認するために、一人の生徒が示範をしてくれました。
みごとな開脚前転に拍手があがりました。
自分の技を高めようと、笑顔でチャレンジする姿がすてきでした。
画像1
画像2
画像3

11/22 1年道徳、最近家の人に嘘をついてしまったことは

題材の登場人物?は「タマゴマン」です。
これがかなりしっかりとしたきゃらくたーなのだそうです。
1年生保護者の皆さんはぜひご家庭で「タマゴマン」について聞いてみてください。

家族とのやりとりの中で、
正直になれなかった自分のことを悩む、いい道徳題材でした。

嘘をついてしまったエピソードなどを話してみるのもいいかもしれません。
画像1
画像2
画像3

11/22 2年道徳、杉原千畝とは

画像1
画像2
2年生道徳に関連して、よろしかったらご覧ください
岐阜県には杉原千畝記念館もあるようです

アジア歴史資料センターWebより、杉原千畝について
https://www.jacar.go.jp/modernjapan/p14.html

映画化されました
映画「杉原千畝 スギハラチウネ予告」








11/22 2年道徳、杉原千畝に学ぶ

「命のビザ」という言葉をご存じでしょうか。
日本人外交官「杉原千畝」が多くのユダヤ人の命をまさに命がけで救ったというエピソードです。
諸外国ではこの話はとても有名で、今でも敬意を払っている国や人々がいると言うことだそうです。
そのエピソードから学びました。
画像1
画像2
画像3

11/22 3年道徳、担任以外の道徳授業、職業を選ぶとき

「好きな仕事」か「安定した仕事」か
どちらを選ぶべきかで悩んだことが「ある」・「ない」がほぼ半々でした。
中学時代にこれを考えていると言うことだけでも一昔前からするとすごいなと感じます。

ご家庭で、職業について働くと言うことについて話しているでしょうか。
大人になるための大事なことですので、ぜひ話題にしてみていただければと思います。
画像1
画像2

11/22 3年道徳、担任以外の道徳授業、くちびるに歌をもて

人間の命の尊さ・大切さを考えるための題材です。
ねらいは、生命倫理について様々な立場から考え,自他のかけがえのない生命を尊重しようとする道徳的心情を育てることです。

歌にはどんな力があると思うかという問いに対して
・人の心を動かす力
・人を感動させる力
・人を勇気づける力
・人を支える力
などの答えがあがりました。
合唱祭を思いながら出てきた答えなのかなと思います。
画像1
画像2

11/22 3年道徳、担任以外の道徳授業、スマホに夢中

今日は道徳の授業を担任以外で分担して行っています。
中学校では、最近増えている取組の一つです。

題材は「スマホに夢中」
「自分の生活を見直して」という題目の資料です。
ついついということは大人でもあると思います。
意識を継続することの難しさを考えることについて一生懸命に意見を書き込んでいました。
画像1
画像2

11/22 YouKeyプロジェクト第2期最終発表会

YouKeyプロジェクトとは,中高生が新潟県南魚沼市を舞台に自分だけのプロジェクトに挑戦する人材育成事業

大和中学校の生徒や卒業生も参加しています。
第2期の皆さんの最終発表会の様子を掲載します。

10月30日に五日町スキー場にて行われたとのことです。
2時間半の長編動画ですが、南魚沼の中高生の頑張りを見ることができます。

第2期YouKeyプロジェクト 最終発表会!

画像1

11/21 YouKeyプロジェクト中間発表動画4

YouKeyプロジェクトとは,中高生が新潟県南魚沼市を舞台に自分だけのプロジェクトに挑戦する人材育成事業

大和中学校の生徒や卒業生も参加しています。
中間発表の様子を掲載します。

メディアユニット


地域活性化ユニット八海高校チーム

画像1

11/21 2年国語、平家物語

平家物語も後半です。

2年生が書いた平家物語の感想を見せてもらいました。
それぞれの感性で感じたことが書いてあってどれも素晴らしい感想でした。
登場人物の一人が16・17歳だったことを私自身初めて知りました。
今の高校生くらいの年齢で、人生をかけたやりとりをしていたのですね。

また、
一生懸命に学習している最中に机の上のものが落ちるという場面を2回見ました。
どちらも近くの生徒がすぐに拾ってあげて、落とした人に渡してあげていました。
さりげないことですが、なかなかできるものではないなと感動しました。
2年生素晴らしい!!
画像1
画像2

11/21 2年生廊下の保健委員会掲示

めくる楽しみのある掲示です。
ご覧になった皆様もぜひ解答してみてください。
答えはお子さんに聞いて話のネタにしてください。
画像1

11/21 2年数学、授業への集中

じっと黒板を見つめ、一生懸命にノートする。
集中する姿がとてもいいですね。
画像1

11/21 1年美術、ミニチュアの内履きシューズ

ハイパー紙粘土で一生懸命に形作ったシューズに色づけしています。
もともと白いところを白く塗ればよいかと言えばそうではなく、リアルな感じにするために汚れに近い色を薄く溶いて塗っている生徒もいました。
「使い込んだ感」を出すための作業です。
色々な面からよく観察し、実物感をだすためにがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

11/21 今日は各学年とも単元テスト

各学年とも単元テストがあります。
しっかりと準備ができたでしょうか。
写真は3年生の単元テスト、雰囲気もキリリとしてテストに向かっています。
他の学年ではテストに向けて最終確認をする様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

11/21 生徒会役員選挙立候補者ポスター掲示

画像1
上の写真は先週金曜日の放課後の写真、
下の写真は今朝の写真です。

生徒会役員選挙の立候補者が揃いました。
各役職とも2名が立候補してくれました。
立候補というのはとても勇気ある行動だと思います。
まず立候補の生徒に拍手したいです。

未来の大和中について、全校で一生懸命に考える期間のスタートです。
画像2

11/18 YouKeyプロジェクト中間発表動画3

YouKeyプロジェクトとは,中高生が新潟県南魚沼市を舞台に自分だけのプロジェクトに挑戦する人材育成事業

大和中学校の生徒や卒業生も参加しています。
中間発表の様子を掲載します。


コミュニティユニット


国際ユニットFoodチーム


画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 全校式練習 安全点検日
3/2 卒業式予行,準備
3/3 第55回卒業証書授与式
3/4 裸押合大祭
3/6 職員会議16
3/7 公立高校学力検査(本検査) 全校朝会 小中連絡会(浦、薮、後)