6/10 中越地区大会激励会、生徒会長激励の言葉、選手宣誓

生徒会長からは、今までの仲間との苦労、支えてきて頂いた方への感謝、苦しいときの頑張り、悔いのない試合などさまざまな点から各部への願いの話がありました。
画像1
画像2
画像3

6/10 中越地区大会激励会、各部の決意発表

気合いの入った決意や感謝、目標など部長が中心となって述べました。
今まで毎日練習してきた仲間との大会、いい大会にしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

6/10 中越地区大会激励会、選手入場

吹奏楽部の演奏の中、陸上競技部を先頭に選手入場です。
画像1
画像2
画像3

6/10 オープンスクール、授業参観

画像1
授業の様子はどうだったでしょうか?
電子黒板を使った授業もありましたが、有効に活用されていたでしょうか。
ご感想等いただきありがとうございました。
画像2

6/10 1年生福祉体験学習最終回、ユニバーサルデザインとは

「えっ!」「なに?」「ホントだ!」
絵がらでわかりにくいものが触ってみて分かるユニバーサルデザイン。
見えない人が使いやすくするにはどうすれば良いかという秘密が隠されています。

例えばラップやアルミホイルのケースです。
生徒も驚いていました。触ってみても見た目が気になってなかなか発見できない生徒もいました。
目をつぶって見えるもの、ご家庭でも探してみてはいかがでしょうか。
見えないことで見えるものを探す、これはなかなか楽しいと思います。
画像1
画像2
画像3

6/10 1年生福祉体験学習最終回、高齢者体験

3学級が交替で学ぶ福祉体験学習も今回が最終回となりました。
社会福祉協議会の皆様には多大なご協力をいただき感謝するばかりです。
画像1
画像2
画像3

6/10 教育実習生の指導教官が来校

新潟医療福祉大学から教育実習生の指導担当が来校されました。
授業を参観され、実習生と話をしていかれました。
大学での人材育成の一部を見させていただき新鮮な気持ちになりました。

この方は今年度から新潟アルビレックスBBラビッツのコーチもしておられるとのことで近日あるバスケットボールクリニックにも関わっておられるとのことでした。

笑顔でさわやかに授業を受ける生徒の姿を見ていかれました。
県内外問わず広いエリアでの人材育成やスポーツ振興について考えておられ大変勉強になりました。

新潟アルビレックスBBラビッツ
https://www.albirexbb-rabbits.com/
画像1
画像2
画像3

6/10 本日、オープンスクール、お待ちしております。

部活動の活動場所は天候により変わります。
本日の天気は微妙ですので、各部の部活動場所については、中央玄関入ってすぐの下記の写真の部活動掲示板で確認をお願いします。
画像1

6/10 朝の音楽室から演奏が、本日激励会

画像1
音楽室から「負けないで」のマーチ演奏が生徒が登校する校舎に響いています。
いよいよ今日は激励会、吹奏楽部の演奏の披露の機会でもあります。
中越大会がない吹奏楽部にとっては、これは練習試合みたいなものかも知れません。
いい演奏で激励会を盛り上げてほしいと思います。

6/10 いいなあと思う大和中職員の姿

手前味噌ですが、
毎日生徒のバスを見送る大和中職員の姿がなんともいいなあと思います。
他校ではあまりない風景ではないかと思います。
いろいろなものを感じるひとときです。
画像1
画像2
画像3

6/10 まだ秘密です。美術部のステージ用生徒会スローガン

画像1
美術室での活動だと気合いのスローガンが見えてしまうので
ある部屋で作成しています。
まもなく完成です。
お披露目の日はどこかの朝会です。

まだ秘密とのことで、モザイクでの掲載のオッケーをもらいました。

6/10 仲間のいいところを伝え合おう!生徒の振り返りから

画像1
1年生の学級活動の感想です。

自分が書いた「仲間のいいところを探そう」を切り分け、
仲間一人一人に、相手の顔を見て心を込めて読み、一言そえて渡し
受け取る側も感謝の言葉を添えて両手でもらう。
感想にはキラキラした言葉が一杯でした。


自分が思っているよりもたくさんのカードをもらえたので、とてもうれしかったです。それと、友達の良さをあらためて理解できたので良かったです。それに、自分の良さも少し分かった気がしました。

自分が相手に気持ちを伝えられるのはとてもうれしいし、相手から自分に言ってもらえるのもとてもうれしいと感じたので日頃から感謝の気持ちを伝えるのも良いなと感じました。

仲間の良いところを書いて読むのが少し照れるけど、読むとしっかり自分の気持ちが相手に伝わる感じがして良かったと思います。仲間からカードをもらって、今まで分からなかった自分の良さも発見できたような気がします。あとカードをもらうと素直にうれしかったです。

いつもより相手の良いところが分かったし、カードをもらったとき「こう思われているんだな」とか、あんまり話したことなかった人からもらえてすごく嬉しかったです。

この紙をもらってうれしいし友達からももらえて嬉しかったです。友達を大切にしようと思うきっかけになった授業でした。

みんなが自分が頑張ってきたことを紙に書いてくれてすごいうれしかった。自分もこういうことをして人の良いところに気づけたし良かった。特に「字がきれい」とか「まじめに取り組んでいる」っていうことを書いてくれてうれしかった。こんどこういうのがあったらみんなに書いてみたい。

もらったときはすごくうれしかった。なぜかもっと書きたくなった。みんなとカードを交換できて良かった。

会話の中で「○○すごいね」とか言われることがあるけど改めてみんなから言われるとすごくうれしかったです。ちゃんと「すごい」と言われると自分も返したくなりました。その人の良くないところはすぐに思いついたりするけれど良いところはすぐには思いつきづらいので今回みんなの良いところをかけて良かったです。これらかもみんなの悪いところだけじゃなく良いところも見つけていきたいです。

こんな自分なのにたくさんのカードを渡してくれてまじでなきそう、、、。みんながやさしすぎて1年○組はこんなにいいクラスなんだと心から感じました。こんなにいいクラスだったら一年間みんなで力を合わせて頑張れると思いました。

6/9 終学活での放送、学習委員会から

画像1
終学活が始まるのに合わせて、学習委員長から全校に放送が入ります。
内容は
「やりとり帳に今日の家庭学習の内容を書くこと」
「それを近くの人と見せ合うこと」
です。

プランニングとシェアリングということになるでしょうか。
自分の計画を他の人と共有して頑張るということです。
学習強調週間の取組です。
ご家庭でも声をかけていただければと思います。

6/9 3年生高校説明会に向けて

高校説明会は時間を区切っていくつもの会場で高校の先生方から話をしていただきます。
会場の配置を時間ごとに作ったり、担当の生徒が控え室である校長室に高校の先生を呼びに行ったりというリハーサルを行っていました。

どの高校に何が聞きたいのかという目的意識をしっかりもって当日を迎えてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6/9 人権擁護活動パンフレットから

画像1
悩んだときの連絡先の一覧です。
見えにくいかも知れませんが、セーフティネットとして掲載します。

人権啓発活動:新潟地方法務局
https://houmukyoku.moj.go.jp/niigata/keihatsu

6/9 中越地区大会間近!給食の放送で各部の部長が抱負

今日は剣道、野球、卓球の部長が放送室でインタビューを受けました。
各部の気合いが伝わってきました。

給食の放送を使って部長が順番にインタビューを受けるという放送委員会の企画です。
気持ちを高めて、お互いを応援して当日を迎えてほしいと思います。
画像1画像2

6/9 教育実習生が研究授業、2年保健体育

晴れました。
屋内で研究授業をせざるを得ないかと思いましたが、ご覧のようないい空です。

2年生の長距離走の学習です。
自分の脈拍を測り、それをもとに目標を設定して走ります。
風を切ってカッコよく走る生徒、得意ではないが精一杯走る生徒などさまざまで頑張っていました。
この教育実習生は3週間の実習期間が明日で終了です。
あと1日頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

6/9 空想の動物を描く、2年生美術

創造力の課題「空想の動物」です。
さまざまな例をもとに、一生懸命に考えます。
動物には願いや自分の発想が入りますから、どんな空想を働かせていくか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6/9 クラスみんなの良さを発見!

1年生の学級活動です。
お互いにクラスメートの良さを見つける学習をしています。
一人一人にメッセージを書き、それぞれへのカードをはさみでカット。
送られる方はどんなメッセージが来るのかとても楽しみにしていると思います。
担任もとても楽しみにしていました。
完成したら保護者の方にも見ていただきたいです。
画像1
画像2
画像3

6/9 吹奏楽部!カッコいい!

昨日の放課後の写真です。
激励会の入場行進曲の「負けないで(ZARD)」が響いてきました。
みんなで合わせているんだなと音楽室に行ったら大迫力の演奏で、一人一人の吹き込む音がよく響いてものすごくカッコよかったです。
明日の激励会は吹奏楽部にも注目です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 第55回卒業証書授与式
3/4 裸押合大祭
3/6 職員会議16
3/7 公立高校学力検査(本検査) 全校朝会 小中連絡会(浦、薮、後)
3/8 公立高校一般学力検査 1・2年 確認テスト
3/9 学校独自検査 班長会 小中連絡会(赤、三、大)