最新更新日:2024/06/12
本日:count up59
昨日:211
総数:272430
梁川小学校は、今年度創立151周年目を迎えました!

新体力テスト

6年生に新体力テストの、シャトルラン、反復横跳び、上体起こしの3種目を測定してもらいました。緊張した様子でしたが、応援してくれたおかげで、自分の力を出し切って、一生懸命取り組むことができました。初めての新体力テスト全種目終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生ってかわいいね♪

 今日は1年生の体力テストのお手伝い。
 シャトルラン,反復横跳び,上体起こしのやり方を教えたり,回数を数えたりしました。
 シャトルランでは,最後まで走れるように応援したり,上体起こしで起き上がれない子に優しく声をかけたり,成長を感じました。
 初めての体力テストをがんばる1年生のために,間違えないで数えられるかちょっぴり緊張もあった6年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋探しをしたよ!

校庭で秋探しをして観察カードに書きました。バッタやカマキリを捕まえて、真剣に観察していました。どんぐりや、葉っぱを観察し、赤く色が変わった葉っぱを見つけて、びっくりする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Rising Sun 45 広瀬太鼓

やながわ広瀬太鼓保存会の皆さんが来校され,太鼓のたたき方やいろいろなリズムについて教えてくださいました。全員が太鼓を打つ体験をし,迫力ある太鼓の響きを奏でることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ステップアップ4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月になりました。4年生は学年集会を開き、2学期の学校生活について気を付けることを確認しました。
 4年生のみんなが、楽しく仲よく過ごしていけるようにしていきます。2学期もよろしくお願いいたします。 

秋探しに行ったよ!

生活科の学習で、校庭に秋探しに行ってきました。「草むらの方で、何かが鳴いているよ。」とコオロギや大きなショウリョウバッタを見つけた子もいました。くぬぎの木には、青いドングリもありました。2年生のサツマイモ畑を見て、「葉っぱの下にサツマイモができているのかな?」と興味を持つ子もいました。これから、少しずつ秋の様子に変わっていく学校の周りの様子を観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立梁川小学校
〒960-0781
住所:福島県伊達市梁川町字北本町21番地1
TEL:024-577-1124
FAX:024-577-1125