令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

給食の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生、給食準備・配膳の様子です。ちょうど調理実習がありましたが、当番の仲間たちが力を合わせて準備してくれていました。素晴らしいチームプレーですね!さすがです!

授業の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科の授業です。今日は小学校最後の調理実習でサンドウィッチを作っています。感染防止対策を万全にしながらの調理です。みんな楽しそうですね。

地区児童会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次年度への引継ぎのための「地区児童会」です。6年生が卒業した後の登校班のメンバーや役割分担、集合時間などを確認しました。

地区児童会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次年度への引継ぎのための「地区児童会」です。6年生が卒業した後の登校班のメンバーや役割分担、集合時間などを確認しました。

授業の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語の授業です。「ゆうすげ村の小さな旅館ーウサギダイコン」を読んでいます。今日は登場人物の人物像について考えています。グループになって意見を交流させています。頑張れ!

授業の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数の授業です。今日は「箱の形のとくちょうを調べよう」が学習課題です。これから箱を出して、様々な視点から「箱」の特徴を調べていきます。

授業の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語(毛筆)の授業です。今日は「わざ」という文字を丁寧に、そして大胆に書いています。みんなポイントをしっかり押さえて上手に書けています!

授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数の授業です。今日は学んだ四角の形を実際に作製し、組み合わせて思い思いの立体を作っています。発展的な学びをしています。主体的な学びにつながる内容です。

授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の道徳の授業です。家族愛に関する内容です。今日は、愛情を注いてくださっている家族にお手紙を書いています。題して「ポカポカ大作戦」です!

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語の授業です。「いわたくんちのおばあちゃん」という物語を読み始めました。今日は初発の感想を書いています。

授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の外国語の授業です。今日は「My Hero」を紹介する準備をすることがゴールです。当然、英語で紹介します。頑張れ!

朝の黙働

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は今日から昼休みに1〜5年生と一緒に遊んで絆を深める予定です。そのため、6年生は今週は朝に黙道を実施しています。黙ってしっかり清掃している姿は、やはり宮和田小のリーダーであること、意地とプライドを感じます。流石です!

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の登校後の様子です。担任の先生が1組の子供達に愛情を注いでくれていましたが、今日からは今度生まれてくる自分のお子さんに愛情を注ぐことに集中します。代わりに教務主任が残りの令和4年度の担任を務めます。教務主任と担任の「二刀流」となりますが、これまで通り、校長、教頭を含めて「チーム宮和田」で全児童にかかわります。朝の会の会に私(校長)も参加し、もう一度事情を説明したら、仲間たちは「大丈夫!」と言ってくれました。頼もしい限りです。保護者の皆様、ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

正門前の舗装

画像1 画像1
 今年度、正門前の地面で水道管の工事がありました。すべて終了したため、正門付近一帯をきれいに舗装しなおしてくれました。お陰様で、デコボコがなくなりました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校時には雨はやんでくれました。今日も安全に登校することができています。「お陰様」です。

3月6日(月)小雨降る週始めの朝、宮和田小学校です

画像1 画像1
 小雨降る週始めの朝を迎えました。気温は程よい感じです。天気予報を見ると、今週は暖かくなるようですね。桜も咲き出してしまうでしょうか…。先日、テレビを見ていたら、桜の開花についてキャスターがお話をしていました。桜の開花は、2月1日から最高気温の合計が600度を超えると咲き出すとのことでした。その計算で東京ではだいたい来週末が予想されるとのことでした。本当かどうかはわかりませんが…。
 さて、今週は本日6日(月)2時間目に地区児童会で次年度の登校班の役割が決まります。また、7日(火)より6年生は卒業式の練習が始まります。いよいよ本格的に卒業式に向けて動き出します。6年生とともに精進できるものあとわずか。一日一日を今以上に大切に生活していきたいと思います。今週もよろしくお願いたします。

6年生を送る会 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会終了後、4・5年生全員で集合写真を撮りました。5年生の実行委員長を筆頭に実行委員の皆さんが自分の持ち場の役割をしっかり果たし、5年生一人ひとりが6年生一人ひとりにしっかりとお礼を伝えられたことは、一緒に参加していた4年生にも「来年は自分たちがこの会を仕切るんだ」ということを実感を伴って理解できたと思います。私(校長)が仲間たちに伝えていた「次年度意識」本番は来週からです。素晴らしい会を創り上げることができた自信をプライドにして、今後も素晴らしいチーム宮和田を築いていってほしいと思います。かかわったすべての方々に感謝し、お礼とします。本当によい会でした!

6年生を送る会 16

画像1 画像1
 6年生が退場したと、担任の先生方からお礼がありました。

6年生を送る会 15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のお礼の言葉の後、1〜6年生チーム宮和田全員で「絆」を合唱しました、そのあと、校長の話では、伝えたい言葉のある歌を6年生に歌って贈りました。長渕剛の「My self」です。夢の実現のために困難にぶち当たっても「真っ直ぐ」生きてほしいという願いからです。この1年で意識した「意地」と「プライド」、「仲間意識」を大切にしてです。
 最後に、5年生の実行委員の仲間が「終わりの言葉」をしっかり述べて会が盛会のもとに終了しました。

6年生を送る会 14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生代表の仲間がお礼の言葉を述べました。内容は以下の通りです。

 在校生の皆さん、今日は私たち六年生のためにこのような会を開いていただきありがとうございます。
 私たち六年生六十六名は、三月十七日に卒業します。卒業を前にして、みなさんからのたくさんの気持ちを受け取り、とてもうれしく思いました。今、渡した「宮和田小の伝統の火」。宮和田の「み」認め合う、「や」優しい子、「わ」わかるまで頑張る子、「だ」たくましい子 を確かに渡しました。この伝統の火を絶やすことのないように、皆さんの力で頑張ってほしいと思います。そして、ますます宮和田小学校がよい学校になるように願っています。
 もう少し、私たち六年生と共にこの学校生活を楽しんでください。できれば声をかけてくれるとうれしいです。今日は本当にありがとうございました。

                     六年生代表の仲間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 地区児童会
3/9 子どもと親の相談員来校日
3/10 清潔調べ SC来校日