熱中症にご注意ください

画像1
画像2
画像3
本日、関係省庁より、熱中症予防について注意喚起を図るリーフレットが届きました。
命や健康を守るため、屋内では無理な節電をせず、適切にエアコンを使用してください。また、屋外ではマスクを外してください。

1 熱中症警戒アラートを活用しましょう
 アラート発表時には、
 ● エアコンを適切に使用しましょう
 ● 不要不急の外出は避けましょう
 ● 外での運動は、原則、中止/延期をしましょう
 ● 高齢者等に声を掛けましょう
 ● のどが渇く前に水分補給をしましょう
2 エアコンをしっかり使いましょう
 熱中症は室内でも夜でも発生し、命に関わる問題です
 ● 無理な節電をせず、夜もしっかり使用しましょう
 ● 日中はすだれなどで日差しを和らげるなど上手に使いましょう
3 マスクをはずしましょう
 ● 熱中症を防ぐために屋外ではマスクをはずしましょう
 ※ 近距離(2mが目安)で会話をするときはマスクの着用を
 ● 特に運動時には、忘れずにマスクをはずしましょう
4 停電時など、どうしてもエアコンが使えないときには
 ● 日光を遮り、風通しをよくしましょう
 ● 濡れたタオル等を肌に当て、うちわであおぎましょう
 ● できる限り、冷房設備が稼働しているところへ避難しましょう
 ● 停電時の断水に備え、飲み水を備蓄しましょう
 ● 電力需給ひっ迫時には、浴槽やバケツに水を貯めておきましょう

参考情報
【環境省】
「熱中症環境保健マニュアル2022(令和4年3月改訂)」
https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness_pr.php#m...
・「熱中症警戒アラート」
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・「熱中症予防情報サイト」
https://www.wbgt.env.go.jp/
・「熱中症に関するリーフレット」
https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness_pr.php
【文部科学省】
・「学校における熱中症対策ガイドライン作成の手引き」の作成について
https://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/anzen/14018...
・「学校生活における児童生徒等のマスクの着用について」
https://www.mext.go.jp/content/20220525-mxt_kou...
・「夏季における児童生徒のマスクの着用について」
https://www.mext.go.jp/content/20220610-mxt_kou...

南魚沼市 部活動改革について

南魚沼市では現在、部活動の地域移行へ向けて検討・協議をしているところです。1学期に5,6年生児童・保護者を対象に実施したアンケート結果が公表されましたのでお知らせします。

以下の市HP、及び本校HPのリンクでもご覧になれます。
市HP URL:https://onl.la/rm77LSN
おおまき小HP URL:https://www3.schoolweb.ne.jp/weblog/files/15100...(部活動改革だより第2号)
おおまき小HP URL:https://www3.schoolweb.ne.jp/weblog/files/15100...(部活動改革だより第2号資料編)

また、紙媒体をご希望の場合は、学校または学校教育課にご連絡ください。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 *学校支援地域本部会議
3/7 学習参観 学年懇談会  PTA総会 学年会計監査 国際科 6年 5年
3/8 児童朝会(引継ぎ式)6年 八海中教諭によれる出前授業(5限理科)
3/9 国際科 5年 6年
3/10 期末大清掃 委員会(新体制スタート)