朝から ほっこり

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、読み聞かせが行われています。

 『フォレスト』の皆さんによる読み聞かせ。いつも心がほっこりします。

 今日は、本校の卒業生が読み聞かせの見学に訪れています。

 デビュー戦が楽しみです。フォレストの皆様は、とても温かい方ばかりです。

 本当にありがたいです。感謝の気持ちでいっぱいです。

巣立ちの時が近づいてきました!

 おはようございます。昨日、永山中学校の説明会に行った6年生。立派な態度でした!素晴らしかったです。みなさんの成長を、改めて感じました。

【6年生のみなさんへ】
 
 いよいよ卒業の日が近づいてきましたね。小学生として学校に来るのは、今日を入れて、あと31日。2月になり、カウントダウンが始まってしまいます。
 
 今、学校全体がみなさんの卒業証書授与式のために、準備を進めています。心を込めての準備です。もちろん、6年生自身も頑張って様々な準備をしていますね。それは、毎日見ているので、十分わかっています。

 残り31日間の生活の中で、いろいろな人への『感謝』の気持ちを表して、卒業の日を迎えてください。その『感謝』の気持ちが強ければ、強いほど卒業式に向けての練習にも気持ちが入ってくると考えています。

 最後の(3月17日)は、みなさんが主役です。でも、主役になるためには、周りの人やお世話になっている人への労いの気持ちがなければならないと思います。

 コロナ禍の中、頑張ってきた6年生。素敵でした。一緒に高井小学校の卒業証書授与式を成功させましょう。残り少ない小学校生活。思い出をたくさん作ってほしいと願っています。

 『人生には、いろいろな風が吹きます。出逢いの風、別れの風、そして希望の風。時には、絶望の風も。どんな風からも逃げず、しっかりと風に向かって立つ。』私はこの言葉が好きです。

 この言葉が、校長先生から6年生の皆さんへの贈り物です。

※今日も、明るく元気に生活していきましょう。明日は、高井小学校の新入生保護者説明会です。121名の入学を今から楽しみにしています。新入生の保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

温かい雰囲気で(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の社会の授業の様子です。
 グループで、調べ学習を行っていました。

 クラスの温かい雰囲気が伝わってきました。子供たちの表情もよく、安心して学校生活を送っているのがわかります。

 これからも頑張ってください。応援しています!

卒業に向けて 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が一途に取り組んでいる姿。
 コロナ禍で、いろいろな事を我慢しながら生活してきた6年生。

 精一杯の思いで、送り出してあげたいです。

 かけがえのない小学校時代。そして、これから始まる中学生としての生活。

 自分らしさを大切にしてください。これからもずっと、ずっと・・・応援しています。

卒業に向けて 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の様子です。

 子供たちの仲のよさが、伝わってきます。一緒に過ごしてきた小学校時代。

 中学校に行っても、絆を大切にしてください。

 今後も、助け合って生活していってほしいと願っています。

 ダンスは楽しそうなのに、見ているとジ〜ンときてしまいます。

 可愛らしい最高の6年生です。

卒業に向けて(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の学級活動の時間の様子です。卒業に向けて、ビデオ制作の準備が始まりました。子供たちは、ノリノリで踊っています。

 仲も良く、とても楽しそうです。残り少ない小学校生活。思いっきり楽しんでほしいです。ビデオの完成が、とても楽しみです。

元気いっぱい 高井っ子

 業間休みの縄跳びタイム。

 今日は、2年生・3年生・6年生の縄跳びタイムです。

 春のような天気。子供たちのテンションも上がっています。

 笑顔いっぱいの高井小。ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成!オリジナル 石けん!

画像1 画像1 画像2 画像2
 相談学級の合同学習。オリジナル石けんが完成しました!

 子供たちは、とても満足した表情をしていました。

 達成感。いいですね。これからも生きた学習を・・・。

 ぜひ、自分で作った石けんを使ってみてくださいね。

おお〜波 小波(1年生)


 『おお〜波 小波〜!』 子供たちの可愛らしい声がグランドから聞こえてきます。

1年生が、グランドで楽しく縄を使って運動をしています。

 子供たちの楽しそうな表情。最高です!

 これからも笑顔いっぱいの高井小学校であり続けたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ中学校へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。

 今日は、午後から永山中の説明会に出かける6年生。

 小学校生活のラスト。毎日、頑張っています。

 素敵に成長した6年生。今日は、中学校の様子をよく見学してきてくださいね。

前向きに活動しています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 相談学級の合同学習の様子です。
 今日は、『手作り石けんづくり』を行っています。

 先生の説明を聞いた後、自分達で、工夫して石けんづくりを行っています。

 一生懸命な姿。素晴らしいです。素敵な学習の機会になっています。

 自分で作った石けん。ぜひ、実際に使ってくださいね。

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の音楽の授業の様子です。

 歌や楽器を使って、音楽に親しんでいました。子供たちはとても楽しそうでした。

 クラスの一体感を感じました。素晴らしかったです!

 これからも友達と協力して、明るく元気に学習に取り組んでいってくださいね。

2月になりました!

 おはようございます。2月になりました。
 
 【元気な毎日を!】

 1月は『いく』、2月は『にげる』、3月は『さる』。と、よく言われますが、あっという間に2月になってしまいました。立春も間近となり、光の春と言われるように、日差しが少しずつ目にまぶしく、暖かく感じられるようになってきています。

 校庭の木々の芽もふくらんで、開花の機会を待ち望んでいるように見えます。

 しかし、先日雪が降り、寒さと乾燥が厳しくなった頃から、急に体調を崩す子が、市内でも増えてきたようです。

 学校でも手洗い・うがいを励行させていきます。そして、家庭と協力して、子供たちの健康管理や体調把握に努めていきたいと考えています。睡眠時間をしっかりとることもとても重要なことです。

 これからも学校と家庭で連携して、子供たちの学校生活を応援していきましょう。よろしくお願いいたします。

☆今日は、午後から6年生が永山中学校の説明会に行きます。子供たちは大きな希望をもって中学校へ進学します。その橋渡しをしっかり行っていきます。
 今の6年生なら間違いなく、中学校に行っても頑張れることでしょう。
 残り少ない小学校生活で、素敵な思い出をたくさん作ってほしいと願っています。

 

1月最後の給食です!

画像1 画像1
 1月最後の給食は・・・

 八宝菜、海藻サラダです。野菜いっぱいの給食。とても美味しかったです。

 ほっかほかの給食。いつも楽しみにしています。
画像2 画像2

頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2

 1年生の授業の様子です。国語の時間です。
 教科書の教科書を音読しています。

 爽やかな声が廊下まで聞こえてきます。元気いっぱいな1年生。

 いつもでも、今の純粋な気持ちを持ち続けてほしいと願っています。

縄跳びタイム

 縄跳びタイムの様子です。各学年、工夫して縄跳びの練習に取り組んでいます。

子供たちも、協力して楽しく練習をしています。笑顔がいっぱいあります。

 これからも身体を鍛えて、元気に生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大人気!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グランドに設置したジャンプ台が大人気です。
 短縄の興味・関心を高めるために有効な手立てとなっています。

 さすが、高井っ子。順番を守り、みんなで仲よく楽しんでいます。

 今日は天気もよく、子供たちの心も晴れ晴れです!

心静かに。巣立ちの時に向けて(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の学級活動の時間の様子です。

 卒業制作。順調に作業を進めています。完成が楽しみです。
 
 でも、完成する頃には卒業。寂しいです。

 今年1年間、学校のリーダーとして本当によく頑張ってくれました。

元気いっぱい(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 1年生の体育の授業の様子です。

 元気いっぱい!1年生の準備運動の様子です。

 体育館に入ると、こちらの方が元気をもらえました。もう少しで暖かい春。

 寒い中ですが、頑張っています。

心静かにそして、真剣に(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の家庭科の時間の様子です。
 将来のために・・・。生きた学習になっています。

 家庭科の授業で学んだことを普段の生活で生かしていってください。

 子供たちの真剣な表情。素晴らしです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 学年末短縮5時間授業(〜10金まで 一斉14:30下校)
3/9 読み聞かせ(全学年)
3/13 市内中学校卒業式