前向きに活動しています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 相談学級の合同学習の様子です。
 今日は、『手作り石けんづくり』を行っています。

 先生の説明を聞いた後、自分達で、工夫して石けんづくりを行っています。

 一生懸命な姿。素晴らしいです。素敵な学習の機会になっています。

 自分で作った石けん。ぜひ、実際に使ってくださいね。

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の音楽の授業の様子です。

 歌や楽器を使って、音楽に親しんでいました。子供たちはとても楽しそうでした。

 クラスの一体感を感じました。素晴らしかったです!

 これからも友達と協力して、明るく元気に学習に取り組んでいってくださいね。

2月になりました!

 おはようございます。2月になりました。
 
 【元気な毎日を!】

 1月は『いく』、2月は『にげる』、3月は『さる』。と、よく言われますが、あっという間に2月になってしまいました。立春も間近となり、光の春と言われるように、日差しが少しずつ目にまぶしく、暖かく感じられるようになってきています。

 校庭の木々の芽もふくらんで、開花の機会を待ち望んでいるように見えます。

 しかし、先日雪が降り、寒さと乾燥が厳しくなった頃から、急に体調を崩す子が、市内でも増えてきたようです。

 学校でも手洗い・うがいを励行させていきます。そして、家庭と協力して、子供たちの健康管理や体調把握に努めていきたいと考えています。睡眠時間をしっかりとることもとても重要なことです。

 これからも学校と家庭で連携して、子供たちの学校生活を応援していきましょう。よろしくお願いいたします。

☆今日は、午後から6年生が永山中学校の説明会に行きます。子供たちは大きな希望をもって中学校へ進学します。その橋渡しをしっかり行っていきます。
 今の6年生なら間違いなく、中学校に行っても頑張れることでしょう。
 残り少ない小学校生活で、素敵な思い出をたくさん作ってほしいと願っています。

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 学年末短縮5時間授業(〜10金まで 一斉14:30下校)
3/9 読み聞かせ(全学年)
3/13 市内中学校卒業式