7/6 職場体験を終えて久しぶりの学校、2年生

画像1
「おはようございます!おつかれさまでした。職場体験はどうでしたか?」
と聞くと、ほぼ全員が
「楽しかったでーす!」との返事を返してくれました。

各事業所の皆様に本当に温かく支援していただいたのだなと感謝するばかりです。
職場体験を終えて、2年生生徒の成長と笑顔が今日の朝にありました。
地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像2

7/6 2年生職場体験2日目、サムネイル3

貴重な体験の2日間、まとめをしっかりして成長を確認します。
画像1
画像2

7/6 2年生職場体験2日目、サムネイル2

いらっしゃいませ!
ありがとうございます!
心を込めて体験しました。
画像1
画像2
画像3

7/6 2年生職場体験2日目、サムネイル1

地域の皆様!ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

7/5 水泳授業始まる!

気持ちよさそうです。
見ていてうらやましいです。
水着ですので遠景です。
画像1

7/5 運動会のリーダーについて考える。1年生

個々にタブレットで運動会のリーダー(応援、パネル、衣装など)について考えました。
また、投票もタブレットでできます。
未来の選挙のような感じがします。
こういうときは人と話さずに自分の考えをしっかりとまとめることが大事です。
GIGAスクール構想でも、タブレットでの交流も、逆にしっかり個別にすることが大事です。
黙々とタブレットに向かっている姿がいいなと思いました。
画像1
画像2
画像3

7/5 3年生道徳、自分の良いところ、故郷の良いところ

1組2組は、「ぼくにはこんなよいところがある」
3組4組は、「郷土に息づく心に触れて」とい題材でした。
日本人はとかく自分の国や自分の故郷の自慢や紹介が苦手だと言われていますが、
たくさんいいところを確認して自分の故郷を誇る大人になってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

7/5 2年生職場体験1日目、サムネイル3

地域の皆様の親切丁寧な対応も伝わってきます。
本当にありがとうございます。
画像1
画像2

7/5 2年生職場体験1日目、サムネイル2

適度な緊張感が伝わってきます。
画像1
画像2

7/5 2年生職場体験1日目、大和中2年生がんばっています

受け入れ先への事業所の皆様、ご協力本当にありがとうございます。
サムネイルですが、大和中生徒の様子を少しでも感じていただければと思い掲載させていただきます。
小さな画像ですが、一生懸命な様子がひしひしと伝わってきます。
今日は2日目です。みんな頑張ってきてください。
画像1
画像2
画像3

7/4 2年生職場体験1日目、地域の皆様よろしくおねがいします。

天候が雨でなくほっとしています。
南は塩沢地区から、北は小出地区まで、大和中2年生が頑張っています。
どんなふうに成長してかえってくるかなあと楽しみです。
画像1

7/4 通信陸上競技大会、男子4×100mリレー

男子リレー陣が決勝に残りました。
県の決勝ですから、これはかなりすごいことです。
となりは六日町中、県の決勝に南魚沼市の学校が2つ入っているのですからたいしたものです。
テントからの声援を受け、魂のバトンをつなぎ、4位でフィニッシュしました。
画像1
画像2
画像3

7/4 通信陸上競技大会、走幅跳と砲丸投

金曜日、土曜日と新潟市陸上競技場にて通信陸上競技大会が行われました。
熱気と熱風の陸上競技場で大和中生徒が頑張りました。
走幅跳と砲丸投はどちらも大和中陸上競技部の2人が中越を制しています。
県の舞台へのチャレンジです。
砲丸投は予選後に決勝を戦う選手が競技場中央で紹介されました。
まさに晴れ舞台です。
画像1
画像2
画像3

7/4 南魚沼地区保護司会から、保護司の仕事について

保護司の仕事や社会の制度についてのパンフレットをいただきました。
掲載します。
地域の中での地域をサポートする仕事について理解を深めたいと思います。
画像1
画像2

7/4 南魚沼地区保護司会から、社会を明るくする運動

先週金曜日に南魚沼市保護司会の皆様が来校され、
「社会を明るくする運動」として大和中生徒職員にノートを寄贈してくださいました。

本来であれば、一人一人手渡しでというお気持ちであったと思いますが、時節柄ノートを各教室で配付されていただく対応となりました。
大変ありがとうございました。大事に使いましょう。
画像1
画像2
画像3

7/4 通信陸上競技大会2日目結果

2日(土)に開催された2日目の結果をお知らせします。

男子砲丸投       3位(北信越大会出場)
男子4×100mリレー 4位

8月に長野市で開催される北信越大会に2名出場することになりました。
2週間後には県大会も開催されます。引き続きご声援、よろしくお願いいたします。
画像1

7/1 通信陸上競技大会1日目結果

3年男子100m 5位
2年男子100m 2位 ※大会新記録(北信越大会出場)
男子4×100mリレー 決勝進出 
女子4×100mリレー 予選敗退

画像1

7/1 2年生が来週月曜日と火曜日職場体験です

準備を重ねてきた職場体験がいよいよ来週に迫りました。
楽しみで楽しみで仕方ないです。
新鮮な経験は生徒を大きく成長させます。
受け入れていただく事業所の皆様、声をかけてくださる地域の皆様が大和中生徒を育てます。
ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
画像1

7/1 保健のクイズタイム。中央廊下掲示から。

中央廊下の掲示です。
生徒の力作です。
よろしかったら
問題にチャレンジしてみてください。
画像1

7/1 アクセス数、新記録更新、多数の閲覧ありがとうございます

6月はなんと18895件という過去の記録を大きく上回るアクセスをいただきました。
1日平均630件はすごい数値だと感謝するばかりです。
ありがとうございます。
中越地区大会の各会場での大和中生徒の頑張りを少しでも伝えられればと思います。
アクセス統計の数年間の数値をお知らせします。
閲覧数は昨年度に大きく増えて今年度はさらに多くの皆様に見ていただいています。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 公立高校一般学力検査 1・2年 確認テスト
3/9 学校独自検査 班長会 小中連絡会(赤、三、大)
3/14 公立高校一般検査(追検査) 生徒朝会