3年学活 夏休みの思い出発表会

画像1画像2画像3
3年生の3限は学活で「夏休みの思い出発表」をやりました。
夏休みに楽しかったこと、大変だったこと、頑張ったことなどを発表しました。
・家族の実家に行き、いとこと花火をしたこと
・家族と釣りに行ったこと
・ウォータースライダーにのったこと
・海で泳いだこと
など、そこ子どもなりの心に残った思い出を、どの子どもも堂々と大きな声で発表していました。

6年国際科 My Summer Vacation

画像1画像2画像3
6年生は3限国際科の学習でした。
導入では、ALTの先生と一緒に“同音異つづり”の“ai”と“ay”の学習。
“tray”“snail”“rain”“hay”“spray”“paint”を実際に書いてみて、何度も発音しました。
次に、「夏休みの思い出」を考える活動。
主語→述語→修飾語の順に単語を書いていきます。
“I”から始まる文を3文。“It was”から始まる文を1文。合計4文を考えました。
Iから始まる文の動詞は、“ate”“enjoyed”“saw”“went to”などを使い、“It was”から始まる文の後には、“great”“delicious”などを使って文を完成させていました。
それでも分からない単語は、タブレットを活用して調べていました。

5年国際科 This is my dream day.

画像1画像2画像3
5年生は2限国際科の学習でした。
導入では、ALTの先生と一緒に発音学習。“qu”の発音について、“quick”“aquid”“queen”“quiz”などを口の動きに注意しながら何度も発音しました。
次に、教科書をもとに、ある時刻に世界の子どもたちが何をしているのかを聞き取りました。日本・東京が午後2時の時について、「London,the UK」「Hanoi,Vietnam」「Sydney,Austraiia」「SooPaulo,Brazil」「Vancouver,Canada」では何時なのか?何をしているのか。を聞き取っていました。
少し難しいところは、ALTの先生から訳してもらい理解していました。

2学期始業式

画像1画像2画像3
いよいよ2学期がスタートしました。
久しぶりに子どもたちの元気な声が校舎中に響き渡ってうれしいです。

朝は、2学期始業式がありました。
校長先生からは、「〇〇の秋」についてのお話がありました。
【スポーツの秋】
おおまき小学校では10月6日(木)に持久走大会が予定されています。1・2年生は約800m、3・4年生は約1100m、5・6年生は約1400mの距離で行います。
持久走ではよく、「努力は裏切らない」「走った距離は裏切らない」と言われます。「報われない努力はある。しかし、無駄な努力はない。」ぜひ体力をつけていって欲しいです。
【芸術の秋】
10月21日(金)に学習発表会が予定されています。ステージでの発表に取り組みます。本番に向けて、しっかりと練習をして、当日はたくさんのお客さんに『世界に1つだけ』を堂々と披露して欲しいです。
【読書の秋】
11月は読書旬間が予定されています。読書は心の栄養です。
読書には、次のような効果があると言われています。
「集中力がつく」「人のきもちがわかる」「ことばの力がつく」
ぜひ、たくさんの本に触れて欲しいです。
【食欲の秋】
秋にはたくさんの作物が実りの時期を迎えます。たくさんの種類を食べること、食べすぎには注意すること。おいしい秋を楽しみましょう。

さらに、校長先生からは「いじめを見逃さない」「ネットトラブルに気をつける」についてのお話もありました。

次に養護教諭の先生から、感染症対策について次の4つのことを守って欲しいというお話がありました。
1 マスクを着けて過ごす。
2 毎日、体温を測る。
3 石けんで手洗いをする。
4 換気をする。
これらのことを守って、元気に2学期を過ごして欲しいと思います。

明日は2学期始業式です

いよいよ明日から2学期が始まります。
子どもたちは、明日の準備を早めにして、早めに寝るとよいかと思います。

安心でんしょばとでもお伝えいたしましたが、新型コロナウイルス感染症の高止まり傾向が続いています。
以下の点につきまして、もう一度確認をお願いします。

・健康観察および毎日2回のリーバー入力。
・体調に不安がある場合、早めの受診及び家庭での静養。
・感染症検査(抗原、PCR)を受ける場合・受けた場合、自宅待機の指示を受けた場合等、学校へ連絡。
・(熱中症対策として)登下校時のマスク着用はしなくて結構です。

【体調不良で学校へ登校できない場合の対応】
・端末による、Zoomオンライン参加が可能です。
・8時10分開始の学級朝会に合わせて、Zoomに入室し、待っていてください。
・Zoom ID と パスコード は、夏休み中のオンライン学活と同じです。
・体調を見て、参加の判断をしてください。

ひかり自立活動 掲示作品を南魚沼市図書館へ

ひかり学年が毎月頑張って制作してきた玄関掲示。
その作品の素晴らしさに感銘を受けた教育長様と南魚沼市図書館職員の皆様のご厚意により、図書館の展示ギャラリーにしばらくの間、展示していただけることになりました。
本日、校長とひかり学級担任で今年度4月〜8月の作品を届けました。
教育長様と職員の皆様からは改めて、「素晴らしい作品だ!」とお褒めの言葉をいただきました。
今週末から展示される予定です。
お時間のある方は、ぜひ南魚沼市図書館へ入館していただき、ひかり学年の子どもたちの作品を鑑賞していただければと思います。
画像1
画像2
画像3

旧五日町小学校グラウンドに陸上練習用トラック完成

画像1画像2画像3
おおまき小学校のグラウンドは改修工事のため9月中は使えません。
そこで、親善陸上大会に向けての練習を実施する旧五日町小学校グラウンドの整備を校務員さんにお願いしておりました。
夏休みの暑い中、整備作業をしていただき、このたび素晴らしい陸上練習用のトラックが完成しました。
さっそく始業式(8月25日(木))の午後から、5,6年生の陸上練習が始まります。
旧五日町小学校のグラウンドを使っての陸上練習は、8月30日(火)、9月1日(木)、6日(火)、8日(木)となります。
けがに気をつけながら、自分の力を高めていって欲しいです。

「あ」「し」「た」「く」「じ」にねられるようにしましょう

画像1
夏休みも残すところ3日となりました。
子どもたちは、夏休みの課題のまとめをしている時期ではないでしょうか。

25日(木)は2学期始業式です。
夏休み中の生活リズムから、登校するときの生活リズムに戻せないお子様が毎年おられます。
特に大切なのが「すいみん」です。
現在、おおまき小学校の保健室に掲示されている「少年写真新聞 小学保健ニュース」には「あ」「し」「た」「く」「じ」(あした9時)にねられるようにすることが大切だと書かれています。

「あ」あんしん(リラックス)する
「し」しずか(静か)にする
「た」たべもの(食べ物)をねる直前に食べない
「く」くらく(暗く)する
「じ」じかん(時間)を決めておく

ねる前にできるリラックスの方法として以下の例があげられています。
・本を読む
・ゆっくりとストレッチをする
・深呼吸をする
・登校する準備(持ち物のチェック)をする
・整理整頓をする
・お家の人と話す
・日記を書く など

夏休みが終わる前に、生活リズムをきちんと戻して、始業式には「えがおいっぱい やるきいっぱい」で全校児童が登校して欲しいと思っています。

4年生が栽培しているヘチマが順調に育っています

画像1画像2画像3
4年生が栽培している「ヘチマ」の実が大きくなってきました。
4年生は、理科の時間でヘチマの実について学習します。
5年生も、このヘチマを使って理科の時間に「お花」「め花」「受粉」「受精」「種子」などの学習をします。
子どもたちは、来週登校したときに、大きく生長したヘチマの実をぜひ観察して欲しいと思います。

6年 22日(月)の陸上交流会(八海中学校で陸上練習)は中止といたします

6年の児童、保護者の皆さま

22日(月)の陸上交流会(八海中学校で陸上練習)は、感染症拡大防止のため中止といたします。

新潟県での新型コロナウイルス新規感染者が本日過去最多の4000人程度となる見込みであり、南魚沼市内でも感染拡大の状況が続いているためであります。
直前での中止連絡となり、大変申し訳ございません。

健康観察とリーバー入力のお願いです

25日(木)の2学期始業式まで、あと6日となりました。
「BA.5対策強化宣言」発令中の2学期のスタートにあたり、改めてお願いです。

(1) 朝晩の検温とリーバーへの入力ありがとうございます。繰り返しになりますが、8月22日(月)以降は、確実な朝晩の検温とリーバーへの入力をお願いします。
(2) 健康観察および基本的な感染症対策を確実にお願いします。
(3) 残暑が厳しいです。登下校時のマスク着用はしなくて結構です。

以上、よろしくお願いします。

おおまき小学校

明日(8月10日)から学校無人化期間です

画像1画像2画像3
明日8月10日(水)から8月17日(水)までは、学校無人化期間となります。
学校での電話対応、その他の対応ができない期間となります。
ご確認ください。
この期間、ホームページの更新はいたしません。
2年生が学校菜園で育てている野菜がたくさん実っています。学校無人化期間は学校職員が対応できませんので、定期的に収穫をお願いします。おいしそうなきゅうり、オクラ、なすなどが収穫の時期に入っています!
皆さま、良いお盆をお過ごしください。

旧五日町小学校グラウンドを整備中

画像1画像2画像3
おおまき小学校のグラウンドは、しばらく改修工事のため使えません。
9月に行われる親善陸上大会に向けての練習は、旧五日町小学校グラウンドで実施する予定になっています。
こちらのグラウンドは現在、校務員さんから一人で整備していただいております。子どもたちが記録を伸ばせるように、暑い中頑張っています。ありがとうございます。

グラウンドの草が無くなりました

画像1画像2画像3
暑い中ですが、グラウンドの改修工事がすすんでいます。
現場で働いている皆さま、本当にお疲れ様です。
現在、トラックのマーカーや草が無くなり、何にもないグラウンドになっています!

3年生が栽培していたヒマワリが咲き始めました

画像1画像2画像3
3年生が理科の時間を中心に栽培してきたヒマワリ。
ようやく、花が咲き始めました。
高いものは高さは3mを超えています。
このヒマワリのように子どもたちも大きく育ち、大輪の花を咲かせて欲しいと思います。

学校菜園の野菜が元気です!

画像1画像2画像3
ここ数日の雨で、学校菜園で栽培している植物が一気に生長しました。
2年生、ひかり学級で栽培している野菜もかなり大きくなっています。
オクラ、なす、きゅうり、ゴーヤなどはたっくさんできています!
栽培している担当の児童は、時間をみつけて収穫しにきてくださいね。

オンライン学活(1年)

画像1画像2画像3
今日は1年生がオンライン学活を9:00から行いました。
まずは健康観察。全員「元気!」でした。
次に、夏休みに楽しかったことやおいしかったもの、あさがおの様子などを発表し合いました。どの子どもも小学校生活はじめての夏休みを満喫しているようでうれしかったです。
そして、ipadでのzoomの操作も、1年生なのにバッチリで驚きました。さすがおおまき小学校の子どもたちです!
オンライン学活をするにあたり、保護者の皆さまからもご協力いただいたかと思います。ありがとうございました。

オンライン学活(5,6年)

画像1画像2画像3
5,6年生もオンライン学活を今日行いました。
5年 10:30〜、6年 10:20〜
5年生は、まず本当の授業のように日直のあいさつでスタート!それから宿題の進捗状況や休み中の様子を発表し合いました。どの子どもも計画的に学習を進めているようでした。さすが高学年ですね!
6年生は、まず夏休み中に実施される八海中学校での陸上練習についての様々な確認を行いました。中学校のグラウンドで中学生と一緒に陸上練習ができるとても貴重な活動です。どの子どもも真剣にオンラインで会話をしていました。それから学習の進捗状況や近況を発表し合いました。どの子どもも順調に学習を進めていて、小学校生活最後の夏休みを満喫している子どもが多く安心しました。
ipadでのzoomの操作は、高学年らしくどの子どもも落ち着いてやっていました。
今日は2〜6年生のオンライン学活でした。大きなけがや事故もなく、全員が元気に過ごしていることが何よりもうれしかったです。
明日は、今日できなかった1年生がオンライン学活を行います。9:00〜行います。

オンライン学活(2,3,4年)

画像1画像2画像3
今日はオンライン学活が行われました。
2年 9:00〜、3年 9:40〜、4年 9:40〜
オンライン上でしたが、お互いの顔を見ることができて教師も子どもたちもとても楽しそうでした。特に2年生は、終業式の時に臨時休業だったので、久しぶりに会う仲間と会えて大喜びしていました。
どの学年も宿題の進捗状況や休み中に楽しかったことなどを発表し合いました。計画的に学習を進めている子どもが多いようで安心しました。
ipadでのzoomの操作はどの子どももバッチリとやっていました。さすがおおまき小学校の子どもたちだなと感心しました。

明日はオンライン学活です

画像1
明日4日(木)は、学校で使用しているタブレット端末を活用したオンライン学活を行います。(1年生は5日(金)に行います)
学童保育等で参加できない場合は不参加でかまいません。
以下の日程で行います。遅れないように入室してください。
zoomIDとパスコードは安心でんしょばと、あるいは学年便りでお知らせしております。

 2年 4日(木)9:00〜
 3年 4日(木)9:40〜
 4年 4日(木)9:40〜
 5年 4日(木)10:30〜
 6年 4日(木)10:20〜
*******************************
 1年 5日(金)9:00〜

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 期末大清掃 委員会(新体制スタート)
3/13 朝:1〜5年 式歌練習 地域児童会 集団下校
3/14 国際科 5年 6年 期末大清掃 *PTA会計監査
3/15 卒業式練習(1限)
3/16 国際科 5年 6年