生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

スキー上達しました

一人一人順番に滑っています。1日目にしてすでに上達しています!
画像1
画像2
画像3

スキー宿泊学習

画像1
スキー1日目
まずは基礎から学んでいます。

1日目ランチはカレーです

カレーで充電完了です!スキー学習頑張りましょう!
画像1

1年生スキー学習

今日は天気がとてもいいので、ゴンドラからの絶景をお裾分けです。
画像1
画像2
画像3

スキースクール

画像1
画像2
画像3
なかなか筋がいいかも!

スキースクールが始まりました。

画像1
画像2
画像3
グループに分かれて、それぞれのインストラクターさんの指導のもと、スクールが始まりました。

1年生 スキー学習

画像1
いよいよスクールが始まります。ゲレンデは貸切?  生徒の皆さん、思う存分やっちゃいましょう!

スクール・ランチ

ご飯  ハンバーグきのこソース  粉ふきいも  ニラ玉みそ汁  牛乳

ハンバーグと付け合わせのじゃがいもは、王道メニューです。いつ食べても本当においしいです。ごちそうさまでした。

エネルギー809kcal 塩分2.4g

画像1
画像2

ホテルに到着しました

開所式の後はお昼ご飯です。
画像1
画像2
画像3

上里パーキング出発しました

2組バスです。上里パーキングエリアを出発しました。遠くに浅間山が見えます。みんな元気てDVDを見ています。
画像1
画像2
画像3

上里SAを出発しました

1年4組のバスでは、静かにワンピースの映画を鑑賞しています。
画像1

2組バスの中です

菖蒲パーキングエリア出発しました。2組みんな元気です。バスの中では、千と千尋の神隠しを見ています。
画像1
画像2

菖蒲パーキングに着きました

3組のバスの中では、静かにDVD鑑賞しています。最初の休憩で菖蒲パーキングに着きました。
画像1
画像2

スキー宿泊学習

画像1
嬬恋に向けてバスが出発しました!

1年生 スキー学習出発式

朝日がのぼる前に集合し、1学年スキー出発式が行われています。実行委員長の挨拶を真剣に聞き、いよいよ始まるスキー学習に生徒たちの興奮が伝わってきます。
バスに乗車して、無事に行ってきまーす!
画像1
画像2
画像3

1年生 スキー学習直前集会

いよいよ明日からスキー学習が始まります。しおりを見ながら最終確認をしています。実行委員会さんを中心に、安全で楽しい2泊3日を過ごしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

ごま豆乳うどん  春巻き  海藻サラダ  牛乳

豆乳うどんは、豆乳汁のまろやかさが口の中に広がり、うどんのおいしさが一層ひきたちました。おいしかったです。

エネルギー752kcal 塩分5.8g
画像1
画像2

スクール・ランチ

ご飯 根菜キーマカレー じゃこ入りサラダ 牛乳

今日の献立は、SDGs献立なんです。野菜の皮を剥かずに使用したり、プラスチックごみ削減などの工夫をいたメニューです。

根菜カレーには、レンコンも入っていて、シャキシャキ食感がとてもよかったです。

エネルギー850kcal   塩分2.2g

画像1
画像2

取手市新春マラソン(女子バスケットボール部)

バスケット部全員で楽しく走りきりました。
画像1

新春マラソン大会(女子1.2年)

中学女子1年の部、中学女子2年の部も一中魂で走りきりました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 第11回卒業式
3/14 茨城発表

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営関係文書

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

PTA

部活動 活動方針

図書室だより