生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

お金の貯め方、使い方についての授業を行って頂きました。

ろうきんの方をお呼びして、お金の貯め方や使い方について専門家の視点も交えながらの授業を行って頂きました。身近な将来のことを真剣に考えながら話を聴いている姿が印象的でした。
画像1
画像2

スクール・ランチ

ご飯 鯖のゆずみそ煮 白菜のおかか和え かぼちゃ入りけんちん汁 牛乳

今日は、冬至です。冬至にちなんだメニューがずらりと並びました。心も体もあたたまり,この冬も元気に乗り切れそうです。ごちそうさまでした。

エネルギー805kcal 塩分2.4g
画像1
画像2

ランニングシューズのお礼をこめて

画像1
今年の県南・県駅伝はすでにご報告の通り、素晴らしい成績を収めることができました。今回シューズを寄贈していただいた、日本畜産振興株式会社様へ選手を代表して、お礼の気持ちをこめて、メッセージボードを送らせてたいだきました。本当にありがとうございました。

「自分が想う理想の取手の街」作文コンクールに挑戦!

「自分が想う理想の取手の街」作文コンクールの課題に取り組みました。

いつもは原稿用紙に手書きで書く作文を、Wordを使ってデータで作成しました。自分が想う理想の取手市を思い描きながら、「こうしてほしい」という提案や「こうすればみんなが幸せになれる」といった意見などを、具体例を交えながら書くことができました。

高校入試の条件作文の対策としても有効な学習となりました。
画像1画像2

スクール・ランチ

ご飯 豚肉のしょうが炒め 粉ふきいも みそ汁 牛乳

豚肉のしょうが炒めは、そのまま食べるもよし、ご飯にのせて食べるもよし、最高のおかずでした。おいしかったです。ごちそうさまでした。

エネルギー819kcal  塩分2.1g
画像1
画像2

スクール・ランチ

キムチラーメン 春巻き 塩ナムル 牛乳

キムチラーメンは、丁寧に出汁をとったキムチスープに麺がよく絡み、まるでお店で食べるおいしさでした。寒い季節は温かいキムチラーメンが恋しくなります。ごちそうさまでした。

エネルギー757kcal 塩分3.7g
画像1
画像2

【野球部】県南ジュニアウインターカップで本校生徒が大活躍!

画像1
1年生の選抜チームの大会、ジュニアウインターカップに取手市・北相馬郡選抜の代表として本校から2名が出場しました。

チームは初優勝!決勝戦では3番、4番を任され、延長戦では2人のタイムリーヒットでチームを勝利に導きました。

スクール・ランチ

ご飯 大根と鶏肉のごま煮 みそ汁 牛乳

大根と鶏肉のごま煮は、ごまの風味とともに、しょうがが効いてるんです。本当においしかったです。これ一つで、ご飯3杯はいけますよ。ごちそうさまでした。

エネルギー751kcal 塩分2.4g
画像1
画像2

花壇がきれいになりました。

地域のお花屋さん「花彩花(はなやか)」さんが、春に引き続き、花壇にお花を植えてくださいました。暖かい春がくるころ、またきれいな花壇になることでしょう。今から楽しみです。「花彩花(はなやか」さん、寒い中にもかかわらず、取手一中のためにありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

生徒会役員選挙

画像1
画像2
本日の5校時に,生徒会本部役員選出のための選挙が行われました。
立候補者の演説を聞き,投票することができました。

スクール・ランチ

ご飯 鶏のりんごソースかけ ごぼうサラダ せんべい汁 牛乳

今日は「青森県」のメニューです。鶏に「りんごソース」これが合うんです。絶品です。雪国「青森」を思い浮かべながらいただきました。ごちそうさまでした。

エネルギー816kcal 塩分1.7g
画像1
画像2

本校生徒が人命救助に貢献しました

今朝の登校時、3年生の生徒3名が、倒れているお年寄りを発見しました。3人は協力して、近くの民家に助けを求め、大人の方が警察に救助要請をしました。3人が登校して間もなく、「先ほどのお年寄りが、けがなく、無事に自宅に戻ることができました」と、通報した民家の方と取手警察署から、そしてお年寄りのご家族の方から感謝の連絡がありました。

今朝は冷え込みが強く、生徒たちが放っておいたら、事態はちがった方向に進んでいたかもしれません。この3人が、お年寄りの命を救ったといっても過言ではありません。

人として当たり前のことが、当たり前にできる心ある取手一中の生徒たちです。これからも、心ある生徒たちを地域や保護者の皆様と育てていきたいと思います。今後とも、よろしくお願いいたします。

スクール・ランチ

コッペパン チョコクリーム ひよこ豆のトマト煮 プーティーン 牛乳

トマト煮は、トマトの他に野菜やお肉など具材たっぷりで栄養満点でした。トマトにじゃがいもに、チョコまで・・・これで午後の授業も元気もりもりです。ごちそうさまでした。

エネルギー902kcal 塩分2.7g
画像1
画像2

取手市 心からおすすめしたい本動画に挑戦

本校の2年生2組4名が取手市の心からおすすめしたい本動画大会に挑戦し、その練習動画撮影を行いました。

カメラを前におすすめの本を工夫して紹介していました。本番は来週の水曜日に行います。
画像1
画像2

スクール・ランチ

ご飯 ほっけの塩焼き からし和え 豆乳汁 牛乳

豆乳汁は、具だくさんに加え、豆乳の甘みがほんのり感じられ、とてもおいしかったです。和食メニューは心が穏やかになります。ごちそうさまでした。

エネルギー751kcal 塩分2.7g
 
画像1
画像2

職業調べの発表を行いました

自分で調べた職業についてパワーポイントでまとめ、クラスで発表しました。
見やすさや分かりやすさを意識していい発表ができました。
画像1
画像2

人権作文の表彰が行われました

先日行われた人権作文コンテストにおいて銀賞を獲得した、本校2年生の表彰が校長室にて行われました。
画像1

スクール・ランチ

ご飯 揚げ餃子 ホイコウロウ 中華かきたまコーンスープ 牛乳

揚げ餃子のカリカリ食感が、食欲をかきたてました。ホイコウロウと一緒に食べると、ご飯がとまりません。おいしかったです。

エネルギー881kcal 塩分2.9g
画像1
画像2

生徒会選挙にむけて

画像1
本日の朝に,生徒会役員立候補者による挨拶運動が行われました。
選挙当日にむけて頑張っています。

スクール・ランチ

ご飯 のりたまふりかけ じゃがいものそぼろ煮 みそ汁 牛乳

そぼろ煮は、じゃがいもの甘みと具材の旨みが口の中に広がり、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

エネルギー805kcal 塩分2.4g

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 第11回卒業式
3/14 茨城発表

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営関係文書

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

PTA

部活動 活動方針

図書室だより