最新更新日:2024/02/20
本日:count up1
昨日:14
総数:150057
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

自然教室(登山2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の休憩ポイントでの様子です。景色が変わってきました。全員元気に登っています。

茶臼岳山頂

強風の中でしたが、無事山頂につきました。遅れて自然の家に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室(登山1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茶臼岳への登山の様子です。まだまだ、元気いっぱいです。

いわせ地区小学校陸上競技交流大会

 保護者の皆様には、日頃からの学校行事に対して、ご協力いただきありがとうございます。子どもたちは、今回の経験を通して、また、一つ成長したと実感しています。
 今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわせ地区小学校陸上競技交流大会

 雨天での競技になりましたがベストを尽くそうと、気持ちを整え、がんばることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわせ地区小学校陸上競技交流大会

 昨日、地区の6年生が鳥見山陸上競技場に集まり、陸上競技大会が行われました。
 子どもたちは練習の成果を発揮しようと、全力でがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日で教育実習生の教育実習が終わりました。9月5日から4週間、4年生で教育実習を進めてきました。今日は、実習のまとめの授業を4年2組で行いました。4週間の学びを授業の中で表現していました。子どもたちも真剣に取り組みました。

トップアスリート教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一小と二小の6年生が合同で陸上練習を行いました。
 今回は、6名のアスリートの方々をお招きし、走り方や投げ方、跳び方のこつや練習方法を教えていただきました。とても貴重な体験をすることができました。

特別支援学級 プール学習

 今年度最後のプール学習でした。今年度初のプール学習では顔を水につけるのが難しい児童が多かったのですが、本日の学習では全員水中に潜ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年生の最後の水泳学習でした。プールでの様々なきまりを守り、安全に楽しく学習することができました。「3年生のプールも楽しみだな」と、今から来年度の水泳学習を楽しみにしている声が多く聞こえました。

理科作品展表彰

 9月11日(日)に、ムシテックワールドにおいて、岩瀬地区小学校児童理科作品展表彰式が行われました。本校からは、6年生の児童が、ムシテック理事長賞・理科部長賞をいただきました。
 研究作品名は「最強のコンポストはどれか 〜地球を守る目に見えないヒーロー 微生物パワー〜」で、1月から8月まで、生ゴミを分解する微生物について実験した研究です。
 結果をもとに「福島県はゴミの排出量が多いが、米ぬかのコンポストを使い、ゴミを分解する取り組みが広がってほしい」と提案し、自然環境や科学に対する姿勢が高い評価につながりました。

画像1 画像1

岩瀬地区小中学校音楽祭

画像1 画像1
画像2 画像2
9月15日(木)、須賀川市文化センターで岩瀬地区小中学校音楽祭がありました。放課後合奏クラブは、ディズニーのアニメ映画「リトル・マーメイド」で流れる「Under the Sea」を演奏しました。放課後も夏休み中もたくさん練習してきた成果を発揮し、緊張しながらも楽しく演奏することができました。

芸術鑑賞教室を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月13日、14日に芸術鑑賞教室を行いました。今年度は音楽鑑賞で、群馬交響楽団のみなさんが演奏を行いました。総勢60名ほどのオーケストラ公演で、とてもすばらしい演奏を聴くことができました。曲の演奏だけではなく、楽器や音色の紹介もあり音楽への興味関心が高まりました。また、学年児童代表1名の指揮者体験もあり、オーケストラの前で堂々と指揮をしました。驚いたのは、指揮をする児童一人一人のテンポに合わせてオーケストラが演奏を行っていたことです。当たり前ですが、さすがプロは違うと感じました。楽曲の中には校歌の演奏もあり、とても迫力のあるすてきな校歌の演奏でした。児童一人一人がすばらしい音楽に触れることができました。

4年生 森林・環境学習

 9月9日(金)森林・環境学習で釜屋リサイクルセンターと藤沼湖に行きました。釜屋リサイクルセンターでは、車1台をスクラップしてリサイクルできるように処理する様子を見て、リサイクルの大切さを知りました。藤沼湖では、福島県の森林環境税を活用して活動を行いました。遊水会の方と様々な葉を集めるビンゴゲームを通して、植物の種類の多さや森林の役割について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組と3組で「野菜の働き」をテーマに、栄養教諭と学級担任による食育の授業を実施しました。野菜には、私たちの体の免疫力を高めて、体調を整える大切な働きがあります。野菜の種類によって体を元気にしてくれる3つの働きを学習してから、学級のみんなで野菜を食べる工夫について話し合いました。野菜の苦みやすっぱさが苦手な人が多いようでしたが、「お肉や好きなものと一緒なら食べられる」、「カレーにして食べる」、「マヨネーズ、ドレッシングとか味を変えて食べる」、「少しずつ食べる」など、子どもたちからはたくさんの意見が出されました。授業の最後には、「ひとくち食べてみる」、「食べられる量を食べてみる」など、自分なりの目標を決めることができたようです。給食でも、カレーやケチャップなど子ども達の好きな味付けにしたり、お肉と一緒に調理したり、野菜を美味しく食べてもらえるように工夫をしていきたいと思います。今月の給食だよりにも野菜料理について掲載しました。ご家庭でも、野菜を食べる良さについてぜひ話題になさってみてください。

教育実習が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、鏡石一小に2名の教育実習生が来ました。1名は、4週間4年生と一緒に実習を行います。もう一名は、1週間3年生と一緒に実習を行います。2人とも鏡石一小の卒業生です。それぞれの期間、教科指導について学んだり、子どもたちと触れ合ったり、実際の学校生活を通して経験を積んでいきます。今日は、職員へのあいさつやお昼のテレビ放送での自己紹介と、緊張の連続でした。

地区陸上交流大会結団式がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日放課後、地区陸上交流大会に向けての結団式がありました。結団式では、校長先生から「自分のできることをしっかりと行う」「感謝の気持ちをもつ」というお話がありました。その後代表児童が、全力で取り組むことを宣誓の言葉で発表しました。明日から本格的に練習が開始します。自分の記録を伸ばすために努力を積み重ねることが大事になってきます。感染症対策と熱中症対策を行いながら練習を進めてまいりますが、ご家庭でも、体調管理と励ましの言葉をお願いいたします。

2学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(木)より、2学期が始まり、学校に活気が戻ってきました。2校時には、始業式を行いました。校長先生からは、生活のリズムを早く整え、めあてに向かって挑戦していきましょうというお話がありました。その後、2年、4年、6年の代表のみなさんから作文発表がありました。一人一人実りのある2学期にできるよう学校でも取り組んでいきますので、ご家庭でも励ましの言葉かけをお願いいたします。新型コロナウイルス感染症がまだまだ落ち着かない状況ですが、感染対策をしっかり行い教育活動を進めていきます。

学校だより9月号

学校だより9月号をアップしました。▽学校だよりをご覧ください。

1学期が終了しました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表児童の発表の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042