4、5年生 法教育 SDGs出前授業

画像1
画像2
画像3
茨城県行政書士会より、5名の行政書士の先生が来校し、ごみや環境と法律についての特別授業をしてくださいました。

私たちが普段何気なく出しているゴミについて、清掃工場に行き着くまでの過程や処理のこと、そこに関わっている法律のことなど、さまざまな角度からお話ししてくださりました。

リサイクルできるかどうかのクイズでは、できるけれどもお金がかかりすぎる物や、リサイクルしづらい物があることが分かりました。

日常生活においても、環境について考える良いきっかけとなりました。

ありがとうございました。

【修学旅行】川崎マリエン出発・帰路へ

画像1
川崎観光協会のみなさんにご案内いただき、工業地帯を見学しました。
川崎マリエンでトイレをお借りし、15:40帰路につきました。

現在、予定より30分程度の遅れです。
都内を通過する頃、また谷和原インターを降りる頃、ホーム&スクールにて帰校予定時刻を配信します。

【修学旅行】多摩川ブリッジ

画像1画像2
羽田空港を見ながら、新しくできた橋を渡りました。

【修学旅行】キングスカイフロント

画像1画像2
ホテルを出ました。川崎観光協会の皆様のご案内で、キングスカイフロント、工業地帯の見学です。

現在、予定より約30分ほど日程が遅れています。

【修学旅行】SDGs教室2

家庭ゴミのプラスチックから水素を作り出す方法、電気に代える方法をしりました。この電力をホテル館内で使うだけでなく、レタスの光栽培にも取り組んでいるそうです。

画像1
画像2

【修学旅行】SDGs教室1

世界初の水素ホテル。川崎キングスカイフロント東急レイホテルの取組を学んでいます。使用済みのプラスチックから水素を作り、燃料電池で電気に変えています。
画像1
画像2
画像3

【修学旅行】昼食3

画像1画像2
食べ始めて30分。魅力的なデザートも多く、子どもたちの食欲は止まりません。

【修学旅行】昼食2

画像1画像2
たくさん食べてね

【修学旅行】昼食

画像1画像2
ホテルに到着しました。好きなものをお腹いっぱい食べましょう!

【修学旅行】横浜を後に

画像1
11時25分再びバスに乗車。横浜を後にして、川崎に向かいます。みんなが楽しみにしていたホテルでのビュッフェ昼食。

【修学旅行】ヨコハマ エアキャビン

画像1画像2
昨年4月にオープンしたばかりの空中散歩!

【修学旅行】日本丸

画像1画像2
いざ、日本丸へ乗船。

【修学旅行】みなとみらい到着

画像1
順調に移動できました。9時30分、みなとみらい到着です。

【修学旅行】江の島を後に

画像1
バスに乗り込み、江の島を出発しました。昨夜、みんなで空を見上げた花火は、期間限定の催し。偶然とはいえ、楽しい思い出が加わりました。

【修学旅行】恵比寿屋出発

画像1画像2
宿泊した恵比寿屋さんは、創業約400年と江の島で最も歴史ある旅館です。

午前8時10分、宿を出発し横浜みなとみらいに向かいます。

【修学旅行】朝食・みんな元気です。

画像1画像2
朝食です。焼き魚に卵焼き、ウインナーにハム、シラスに貝のお味噌汁。多少眠そうですが、みんな朝からしっかり食べています。

発熱者・体調不良を訴える子どもはおりません。みんな元気に2日めをスタートしました。

【修学旅行】起床

画像1画像2
おはようございます。修学旅行2日めが始まりました。

起床時刻の午前6時、各部屋をのぞいてみると・・・・、熟睡中。

これから朝の検温。その後、6時50分から朝食です。
今日もいい天気。海がきれいです。

【修学旅行】消灯・就寝

修学旅行1日めの日程が、無事に終了しました。歩き疲れたのか、各部屋からの話し声も少しずつ減ってきました。明日に備えてゆっくり休んでほしいと思います。

就寝前検温での発熱者、体調不良者はおりません。みんな元気です。どうぞご安心ください。

明日も良い天気の予報です。お休みなさい。

【修学旅行】就寝前の検温

画像1画像2
消灯時刻22時が近づいてきました。就寝前の検温結果を保健係が用紙に記録しています。

引き続き、体調不良者はおりません。

【修学旅行】お部屋でのんびり

画像1画像2
入浴後は、布団の上でゴロゴロ。UNOに人生ゲームなど、各部屋それぞれに楽しんでいます。

消灯時刻も近づいてきましたが、今のところ体調不良の申し出はありません。みんな元気です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31