【6年生】 卒業式予行練習

画像1
画像2
いよいよ小学校生活最後の週になりました。今日は卒業式の予行練習を行い、証書のもらい方や呼びかけなど、6年生の態度は大変立派でした!また、今年度最後の表彰式も行いました。体力優良賞・読書・スーパー博士賞などたくさんの人が表彰されました。様々なことで頑張った6年生!中学校での活躍も楽しみにしています!

【6年生】感謝week3

画像1
画像2
3年生からは、花言葉、4年生からは、ダンスのプレゼントをもらい、動画を楽しそうに見ていました。6年間の思い出のスライドショーもとても盛り上がりました。下級生の皆さんありがとうございました。小学校生活も残り一週間!卒業式まで楽しく過ごしましょう!

【6年生】感謝week2

画像1
画像2
画像3
今日は、2年生から写真立てのプレゼントをもらいました。もらったあとも、2年生からのメッセージをじっと見つめていました。

【6年生】 感謝week1

画像1
画像2
画像3
卒業までいよいよ残り10日を切りました。今週は6年生への感謝週間です。火曜日には、1年生からひまわりのメダルをプレゼントをもらいました。1年生から首にかけてもらってとても嬉しそうでした!

業間の時間に・・

 業間の時間に、クラスのみんなで「だるまさんがころんだ」を楽しそうにやっていました。あたたかな春の日差しのなかで、歓声をあげていました!
画像1
画像2

【1年生】6年生ありがとう!

今週は、6年生への感謝週間です。今日は、お世話になった6年生に、プレゼントを渡しました。6年生が喜んでくれて、1年生は、とても嬉しそうでした。
画像1
画像2

きれいに掃除しました!

 自分の担当箇所を、ピカピカに掃除しました。水が冷たくても頑張りました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】たこあげをしたよ!

生活科の学習で、「たこあげ」をしました。ちょうど良い風が吹いてきて、上手にあげることができました。持ち帰れる人は、たこを持ち帰りました。お家でも、ぜひ、たこあげを楽しんでください。
画像1
画像2
画像3

休み時間

画像1
休み時間の様子です。みんな元気いっぱいです。
画像2

【5年生】休み時間

画像1
画像2
画像3
休み時間の様子です。大縄をしたり、サッカーをしたり、多学年と関わりながら楽しそうに過ごしていました。

3年 体育の学習

 どのようにすれば、小さなハードルを越えながら、速く走ることができるのかを考えながら、グループごとに練習しました。速く走ることのできる友達のよいところを見つけ、自分の走りに生かそうと、楽しく練習できました。
画像1

2年生体育 ボールあそび

 2年生の体育では、サッカーボールを蹴りながら前に進む練習をしました。どのようにしたら、まっすぐに進めるのか考えながら、楽しく練習できました。
画像1

【4年生】理科の実験の様子

理科の単元『すがたを変える水』の実験を行いました。
「水を冷やし続けると水の温度と様子はどのようになるのだろう」
という学習課題のもと、各班ごと役割分担をしながら行いました。
水の変化に興味深く見入っていました。

画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動

 今朝も、生活向上委員会の子どもたちが、東門と西門に分かれてあいさつ運動を行いました。気持ちのよいあいさつで1日がスタートできるよう、元気に活動しています。みんなであいさつ運動を盛り上げていきましょう。
画像1

【6年生】卒業式練習始まりました!

画像1
画像2
画像3
卒業まで残り20日を切りました。今週から、いよいよ卒業式の練習が始まりました。姿勢・礼・歩き方など一つ一つ丁寧に行うように練習しています。素敵な卒業式を迎えられるように頑張っていきます。

【4年生】理科の実験の様子

理科の「すがたを変える水」の授業で、実験を行いました。
各グループで、時間を見る人、温度の変化を見る人、水の変化を見る人にわかれて協力しながら活動を行いました。

みな、一生懸命に実験の様子や結果をワークシートに記入しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 サステナブル教育発表会1

 今日の2時間目、3時間目に、4年生による環境教育のまとめの報告会を行いました。グループごとに話し合いながら、工夫してまとめた発表ノートをつかって、発表しました。どのグループも調べたことやまとめたことを上手に報告することができました。

 2時間目の時間は、学校全体にも発表を配信し、視聴してもらいました。環境についてや環境のために実践してほしいことなど、4年生の思いをみんなに伝えることができました。

 取手市教育長さんをはじめとし、これまでいろいろ教えていただいた大学の先生たちや、教育委員会の方々など、多くのお客様が来校していたこともあり、緊張の中での報告会となりましたが、みな素晴らしい発表でした。
画像1
画像2
画像3

4年生 サステナブル教育発表会2

発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

4年生 サステナブル教育発表会3

発表の様子です・
画像1
画像2
画像3

今日の清掃

 今日の清掃の様子です。1年生も、こんなに掃除が上手になりました。友達と助け合いながら、教室や廊下をピカピカにしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式