生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

1年生 スキー学習出発式

朝日がのぼる前に集合し、1学年スキー出発式が行われています。実行委員長の挨拶を真剣に聞き、いよいよ始まるスキー学習に生徒たちの興奮が伝わってきます。
バスに乗車して、無事に行ってきまーす!
画像1
画像2
画像3

1年生 スキー学習直前集会

いよいよ明日からスキー学習が始まります。しおりを見ながら最終確認をしています。実行委員会さんを中心に、安全で楽しい2泊3日を過ごしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

ごま豆乳うどん  春巻き  海藻サラダ  牛乳

豆乳うどんは、豆乳汁のまろやかさが口の中に広がり、うどんのおいしさが一層ひきたちました。おいしかったです。

エネルギー752kcal 塩分5.8g
画像1
画像2

スクール・ランチ

ご飯 根菜キーマカレー じゃこ入りサラダ 牛乳

今日の献立は、SDGs献立なんです。野菜の皮を剥かずに使用したり、プラスチックごみ削減などの工夫をいたメニューです。

根菜カレーには、レンコンも入っていて、シャキシャキ食感がとてもよかったです。

エネルギー850kcal   塩分2.2g

画像1
画像2

取手市新春マラソン(女子バスケットボール部)

バスケット部全員で楽しく走りきりました。
画像1

新春マラソン大会(女子1.2年)

中学女子1年の部、中学女子2年の部も一中魂で走りきりました。
画像1
画像2

バレーボール部 守谷ライオンズ杯 結果

守谷ライオンズ杯の結果です。

3位に入賞し、部員の1人が優秀選手にも選ばれました!
画像1
画像2

バレーボール部 守谷ライオンズ杯

守谷ライオンズ杯に参加しました。

最初の試合は取手二中と行い、2セットを取り勝ちました!
次の試合は守谷中と行い、2セットを取られ負けてしまいました。

総体まであと5ヶ月。目標に向かって、さらに頑張ります!
画像1
画像2
画像3

立志式に向けて

立志式での誓いの詞を考えました。将来の自分の姿や今までの自分を振り返りながら、真剣に頭を悩ませていました。
画像1
画像2

3年生「消費者教育」の様子が茨城新聞で紹介されました

画像1
年末に実施した「消費者教育」の様子が1月31日の茨城新聞で紹介されました。授業の内容や3年生生徒のコメントが掲載されています。

スクール・ランチ

ご飯 豚肉のしょうが炒め ブロッコリーのおかか和え みそ汁 牛乳

豚肉のしょうが炒めは、豚肉の甘さが感じられ、噛めば噛むほどおいしいさが口の中にあふれました。おいしかったです。

エネルギー744kcal 塩分2.3g


画像1
画像2

学年だより1月号を掲載しました

画像1
学年だより1月号を学校ホームページに掲載しました。
トップページまたは配布文書からご覧いただけます。

スクール・ランチ

きなこ揚げパン 白菜のクリーム煮 ツナサラダ 牛乳

 待ってました「揚げパン」です。調理員さんたちが丁寧に作ってくださり、油を最小限に抑え、揚げパンのおいしさはそのままでした。おいしかったです。

エネルギー798kcal 塩分2.5g
画像1
画像2

3年生 昼休み

各クラスを覗いてみたところ、熱心に先生に質問したり、友達に教わったりする様子が見られました。
来週から私立高校の一般入試が始まります。
是非、これまでの勉強の成果を発揮できるように頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

ご飯 麻婆豆腐 もやしのスープ 牛乳

麻婆豆腐は肉味噌の味が絶妙で、ご飯がどんどん進みました。お腹いっぱいで充電完了です。午後もがんばります!ごちそうさまでした。

エネルギー846kcal 塩分2.3g
画像1
画像2

立志式に向けて

2年生は体育館で立志式についての学年集会を行いました。立志式をなぜ行うのか、14歳がもつ特別な意味などの説明を向けました。また、学年担当の先生による手本を見ることで立志式に参加する気持ちを高めていました。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

ご飯 ぶりのたらこマヨネーズ焼き 紅白サラダ 雑煮 牛乳

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。さて、新年最初の給食は、お雑煮です。お出汁が効いてとてもおいしいお雑煮でした。具材のナルトには「祝」の文字が刻まれていました。おめでたい!ごちそうさまでした。

エネルギー916kcal 塩分1.7g

画像1
画像2

表彰・認証式を行いました

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

2023年になり、初めての登校日2時間目に、表彰と新しい生徒会役員の認証式を行いました。
寒い中でしたが、体育館にいる1年生、2年生も、教室で配信を見ている3年生も、集中して臨んでいました。
画像1
画像2
画像3

令和5年 表彰及び生徒会役員認証式

北風が強く吹く中、令和5年の登校初日の2時間目、表彰及び生徒会役員の認証式が体育館で執り行われました。
生徒会役員になった生徒から一言ずつ、抱負が述べられました。
生徒会役員中心に、伝統を守りながら、新たな一中の歴史を作っていきます。
画像1
画像2

バレーボール部 練習試合 vs永山中

バレーボール部、来週の大会に向けて練習試合が続きました。

粘り強く、諦めずにプレーを続けていきます!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 第11回卒業式
3/14 茨城発表

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営関係文書

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

PTA

部活動 活動方針

図書室だより