生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

夏休み前の全校集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表彰の後に、吹奏楽部の演奏を行いました。今週末に行われる県南吹奏楽コンクール大会に向け、頑張って練習してきた成果が発揮されたすばらしい演奏でした。
 今日の発表にさらなるレベルアップを重ね、本番当日も感動の演奏を目指して頑張ってくれることを期待しています。

夏休み前の全校集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時に夏休み前の全校集会を行いました。最初に、表彰を行いました。たくさんの生徒が表彰され、改めて戸頭中の生徒たちの頑張りを感じる時間となりました。

今日の給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み前の給食は、生徒たちが楽しみにしていたカレーでした。そして、今日の給食は夏野菜カレーと特別なカレーでした。さらに、アイスクリームもあり、生徒たちにとってはとってもうれしい給食の時間となりました。

1年生学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学年レクリエーションはトランプを使ったレクリエーションでした。いつものような雰囲気の中、お互いの気持ちを思いやりながら、とても温かな雰囲気の中、時間が流れていました。頑張った友達に対して自然とでてくる拍手がとても印象的でした。

3年生学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時に3年生は、学年レクリエーションを行いました。どのチームも体育の授業で学習したことを生かしながら、優勝を目指し、チームで協力して頑張っている様子が見られました。

夏休み前、最後の登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月27日に関東地方では梅雨明けが発表されるなど、いつもとは違った感じのする7月でしたが、生徒たちが楽しみにしている夏休みがいよいよ明日から始まります。本日は、夏休み前、最後の登校日となり、生徒たちの表情にはいつも以上に笑顔が見られました。

保健だより 夏休み直前号

 保健だより<夏休み直前号>を掲載しましたので,ご覧ください。<swa:ContentLink type="doc" item="60074">保健だより 夏休み直前号</swa:ContentLink>

生徒指導だより 第3号

 生徒指導だより<第3号>を掲載しましたので,ご覧ください。生徒指導だより 第3号

2年生授業風景〜美術〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『不思議な世界〜迷い込んだら〜』の制作活動に取り組む1年生。すてきな世界や不思議な世界など、自分のイメージを膨らませながら一生懸命に取り組む様子が見られました。

1年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体験したことを伝えようという学習に取り組む1年生。3年生と同じようにはできませんが、例文を参考にして一人一人が自分が体験したことを伝えるための文章を一生懸命に考えていました。

3年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の活動について報告をするという活動に取り組む3年生。友達との交流でも英語でコミュニケーションをしっかりと取り、活動している様子が見られました。

3年生授業風景〜社会科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歴史分野の学習が終わり、公民分野の学習に入った3年生。今日の授業では、少子高齢化について学習しました。グラフや資料を基に少子高齢化の進行で私たちの生活や社会がどのように変化したのかについて考えました。

3年生授業風景

英語では日常生活の出来事を英語で表現するコミュニケ―ション活動を行いました。グループで楽しく交流した後、全体で発表会を行いました。また、社会では少子高齢化の進行で私たちの生活や社会はどのように変化しているのか、諸外国の状況を確認しながら考え交流する活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全日本卓球選手権大会ジュニアの部県南地区1次予選会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月16日(土)、ニューライフアリーナ龍ケ崎で行われた県南ジュニア1次予選に、本校卓球部員3名が出場しました。1月の全日本選手権ジュニア(高校2年生以下の部)につながる試合です。中学生だけで行われた今日の1次予選は、高校生との対戦もある2次予選の出場権が得られるベスト32を目指しての戦いでしたが、4回戦までに全部員が敗退し、念願の2次予選出場は果たせませんでした。戦術を修正しながら失いかけた主導権を取り戻す場面が見られるなど、試合の進め方に成長の足跡が見られた一方で、サービスやレシーブで先手が取れないために、ラリー戦の強さを発揮できないといった課題も見られました。本校卓球部は、夏休み中に行われる全日本選手権カデット(中学2年生以下の部)の予選会で県大会に出場することを目標に、明日も練習に励みます。

【1年1組】

国語科の授業の様子です。物語を真剣に読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2組】

総合的な学習の時間の授業の様子です。福祉についてパワポでまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年1組】

理科の授業の様子です。玉ねぎを用いた実験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

英語科の授業の様子です。好きなもの・ことについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年1組】

保健体育科の授業の様子です。生活用水について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

数学科の授業の様子です。友達と協力して問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31