放課後テスト勉強

画像1
画像2
画像3
放課後のテスト勉強の様子です。
教え合ったり、集中して取り組んだり、学習委員会が作成した予想問題を解いたりと一生懸命に取り組んでいました。
明日、本番も集中して頑張ってください!

明日の中間テストに向けて…

画像1
画像2
放課後の1年生の教室では、明日の中間テストに向けて、残って勉強している生徒たちがいました。

英語・rhyming

画像1
画像2
1年生の英語の時間、rhyming word(韻を踏む言葉)の学習をしていました。rhymingとは何かを学んだ後、たくさんのrhyming wordを声に出して読みました。その後、タブレットを使って、rhyming word の組み合わせを確認しました。

3年生のマット運動

 三年生のマット運動では、集団演技の完成を目標に取り組んでいます。男女で声を合わせながら動きを合わせています。
画像1
画像2
画像3

朝の活動時間

 朝の活動時間では、中間テストに向けて学習に取り組む生徒、読書をして心の栄養を蓄えている生徒、それぞれが落ち着いて、自主的に取り組んでいます。
画像1
画像2

中間テストに向けて

 中間テストに向けて、放課後、自主学習の時間を各学年行いました。分からない所は、先生に確認し、学力の定着を図っています。3年生は学習委員の生徒が予想問題を作成して、みんなで取り組みました。
画像1
画像2

1年生 理科の実験

画像1
画像2
1年生は理科室で様々な物質の性質を調べる実験をしていました。薬さじ少量測りとった食塩、砂糖、片栗粉をそれぞれガスバーナーで熱し、その変化を調べました。

剣道部 市郡総体のご報告

剣道市郡総体は昨日今日と2日間の日程が終わりました。
男子は個人戦にて1名が3位、女子は団体戦3位という結果で、県南大会出場となりました!
これからも応援宜しくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニステニス部 市郡総体

6月16日17日に市郡総体男子ソフトテニスの部が行われました。団体3位、個人6位でした。皆さん全力で最後までしっかりと戦っていました。
画像1
画像2
画像3

美術部、製作中。

画像1
画像2
運動部の市郡総体は終わりましたが、美術部は、夏に向けて自分の作品に向き合っています。

六郷小での演奏会を終えて(吹奏楽部)

画像1
画像2
昨日の六郷小学校での演奏会を終えて、吹奏楽部の生徒たちは、楽器のメンテナンスをしています。いい音を響かせるために、手入れは欠かせません。

総合体育大会 女子テニス部

画像1
画像2
画像3
藤代南中から個人3組、県南出場が決まりました。粘り強く、諦めずに頑張りました。5位決定トーナメントでは、藤南同士の戦いもありました!

剣道女子 出発

本日総体3日目。剣道部女子が出発しました。
頑張って下さい!
画像1
画像2

総合体育大会バドミントンの部

2日間の全日程を終え、多くの選手が県南大会に出場することができました!
特に今まで頑張ってきた3年生が、個人戦で全員県南に出場することができ、嬉しく思います!
ただ、自分達の目指していた結果にならなかった子ども達もいて、悔しい思いもしました。職員室に結果報告へ行った際は、涙を流しながらの報告となりました。
県南大会では必ず嬉し泣きをして、結果報告をしたいと思います!応援宜しくお願い致します!
画像1
画像2

総合体育大会バドミントンの部

3年生の2ペアも気迫あふれるプレーで、見事県南大会出場を決めました!
画像1
画像2
画像3

総合体育大会バドミントンの部

1名がシングルスで優勝!
1名がシングルス準優勝!
1名がシングルス第3位!
2年生が大いに活躍しました!
画像1
画像2
画像3

総合体育大会バドミントンの部

2日間の女子個人戦の結果をお伝えします。
1ペアがダブルスで準優勝しました!
画像1
画像2
画像3

男女卓球部も奮闘しました。

藤代スポーツセンターで昨日、今日と2日間にわたり市郡総体が行われました。
団体戦、個人戦とも選手たちは最後まで粘り強く戦いました。

男子は残念ながら県南への切符を掴むことはできませんでした。

女子は団体戦 優勝、シングルス3位、ダブルス 優勝、準優勝という素晴らしい結果を残すことができました。

応援有難うございました。

画像1
画像2
画像3

取手市総合体育大会(バレー部)

2日間の全日程を終え6戦全勝で見事優勝することができました。苦しい試合もありましたがチーム一丸となり乗り越えました。市の代表として県南大会に向け気を引き締めて頑張ります。
画像1
画像2

第1回取手子育てネットワーク委員会

画像1
画像2
 6月16日(木)、グリーンスポーツセンターにて第1回取手市子育てネットワーク委員会が開催されました。
 藤代南中学校からはPTA本部2名が参加し、うち1名は委員会副委員長として会の運営をサポートして参りました。
 今回は、取手市消費生活センターの相談員さんによる説明と、『成人年齢引き下げに伴うトラブルやスマホ・インターネットによる課金トラブルについて』と題した講座の2本立てでした。講座では、日本貸金業協会の佐藤昭久氏を講師にお招きし、若者が巻き込まれやすい金融トラブルの最近の傾向・実例・対処法等をお話し頂きました。小中学生に多い金融トラブルとしては、やはりオンラインゲームに関する課金トラブルがあげられていましたが、大学生になってくると、友人や先輩といった身近な人間関係がきっかけとなって、犯罪の片棒を担がせるような金融トラブルに巻き込まれるケースが多いそうです。 「起業したいから学校を辞めたい」など、ある意味マインドコントロールされてしまうと、救済も非常に難しくなってくるというお話しもありました。
 どのようなトラブル例においても重要になるのが家族間での話し合いだそうです。私達保護者は、お金に関する話題をいつでもお互いに確認したり相談出来る環境をつくっておく必要がありそうだと感じました。
 また、消費者ホットライン188(いやや)や、取手市消費生活者センター(0297-72-5022)、日本貸金業協会(0570-051-051)等の相談先を知っておく事が、トラブルの予防や解決に非常に有効であることが分かりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 月曜日課 茨城公立2次学力検査
3/21 春分の日
3/23 茨城公立2次合格者発表