世界の料理【イタリア】

画像1 画像1
 今日の給食は、イタリア料理。

 フォッカッチャが美味でした。チーズチキンカツもとても美味しかったです。

 毎日、給食の時間が楽しみです。ありがとうございます。
画像2 画像2

落ち着いて しっかりと!(5年生)

画像1 画像1
 5年生の授業の様子です。授業中の子供たちの表情がとてもいいです。

 毎日、友達と協力しながら楽しく生活することができている5年生。

これからの生活にも、期待しています。授業中の態度も立派です。

真剣に 一生懸命!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の音楽の時間の様子です。今日は、リコーダーのテストを行っていました。
いつも前向きな6年生。すべての授業に前向きに取り組んでいます。

 10月になり、小学校生活のゴールが見えてきました。
 残りの小学校生活の中で、素敵な思い出をたくさん作ってほしいです。

 11月の修学旅行をとても楽しみにしている6年生。準備を着実に進めています。

前向きに 真剣に!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の体育の授業の様子です。

 今日は「跳び箱」に挑戦しています。頑張っている姿が、輝いています。

 目標をもち、自分に挑戦!ですね。頑張ってください。授業に臨む態度も素晴らしいです。

今日も頑張っています!(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の授業の様子です。3・4年生の授業。
どちらの学年も落ち着いて学習に取り組むことができています。

 担任と児童の息もぴったり。
 クラスの成長を感じます。

 残り半年弱の今年度。3月に素敵なクラスになるといいですね。
 

入学をお待ちしております!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の就学時健康診断の様子です。将来の高井っ子が、たくさん来校してくれました。
緊張した面持ちでしたが、無事に健康診断等を終えることができました。

 来年4月の入学を楽しみにしています。

今日も元気に!

 おはようございます。
 昨日は、就学時健康診断がありました。未来の高井っ子が元気に来校してくれました。
保護者の皆様もお疲れ様でした。ありがとうございました。

 令和5年度4月の入学に向け、子供たちの健康状態などを中心に、健康診断やその他の検査等を行いました。

 高井小学校の教育方針や細かい学校の様子等は、2月に開催を予定している入学説明会の時にお話したいと思います。

 4月に順調なスタートを切るために、お子様のことを具体的に相談されたり、昨日の説明を聞いて分からないことや不安なことがございましたら、いつでも連絡をいただけたらと思います。

 最後に、学校と家庭が同じ方向を向いて、よりよい児童を育てていくために、どうぞご支援・ご協力をお願いいたします。

 来年度の高井小学校は、児童数が600名程度になる予定です。人数が多くても、一人一人の子供たちを大切にしていきたいと思います。

 今日から急に気温が下がる予報です。健康に注意して生活していきましょう。

今日もおいしかったです!

画像1 画像1
 今日の給食です。あつあつのはっかほか。魚も野菜も、とても美味しかったです。

【今日の献立】

・むぎごはん・モロのてりやき・ヤーコンのきんぴら・かんぴょういりみそけんちんじる

※調理員の皆様。朝早くからの準備、ありがとうございます。
画像2 画像2

明るく元気に(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の授業の様子です。いつも明るく元気な2年生。
今日も頑張っています。子供たちの表情がとてもいいです。これからも頑張ってください。
 応援しています。

今日も落ち着いています(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。今日も落ち着いて学習に取り組むことができています。
最上級生の自覚を感じます。中学生になるための準備を着実に進めています。

ありがとうございました

 保護者の方から素敵なメッセージが届きました。

『日頃より、お世話になっております。高井小5年生のよい行動が目にとまりましたので伝えさせていただきます。水道のいたずらで出来た大きな水溜まりを、幼児達の遊びに支障がないように処理していました。自分達が遊ぶ時間を削ってまで、周りの事を考えて行動するのは、なかなか出来ることではないので、感心しました。感謝の言葉を代わりに伝えていただけるとありがたいです。』

 という内容です。嬉しいですね。5年生の行動も、それを見ていて褒めてくださったことも。このような行いができる高井っ子を誇りに思います。

 素敵なメッセージをありがとうございました。水溜まりの処理をしてくれた子供たちをたくさん褒めたいと思います。

 今日は、就学時健康診断があります。121名の将来の高井っ子が来校します。会えることを楽しみにしています。安心して、高井小学校に来てくださいね。お待ちしております。

元気いっぱい(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の生活科の時間の様子です。
 今日は、外で「虫とり」を行っています。

 「やった〜!つかまえた!」等、興奮した声が聞こえてきます。

 これからも楽しんで学習に取り組んでいってください。

しっかりとした態度で!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。国語の授業。話し合いを行っていました。
司会者、書記の児童が自分の役割をしっかり果たすことができていました。
 クラスの雰囲気もよく、成長を感じました。
 これからも温かい雰囲気を大切にしていってほしいです。

10月になりました

 おはようございます。10月になりました。

 先週の金曜日(9月30日)は、1学期末PTAに参加していただき、ありがとうございました。どのクラスも、本当にたくさんの保護者の皆様が参観に来てくださいました。子供たちもとても喜んでいました。

 オンラインでの学級懇談もスムーズに行うことができました。御協力、ありがとうございました。学級懇談にもたくさんの保護者の皆様が参加してくださったという報告を受けています。感謝の気持ちでいっぱいです。

 令和4年度も、早いものであと半分になりました。
 これからも学校と御家庭で協力して、子供たちの成長を見守っていきましょう。

 10月29日には、どんぐりっこ祭りを計画しています。授業参観もセットで行いますので、ぜひ、御来校ください。お待ちしております。

 今週も、子供たちの笑顔を大切にして光り輝く姿をたくさん見つけていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式(給食なし)
1〜3年11:15下校
4・5年11:50下校