生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

本番に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からの合唱コンクールに向け、最後の確認練習を行う3年生。自分たちの思いを歌に込め、皆ですばらしい合唱を披露してくれることを期待しています。

1年生授業風景〜美術〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな一生懸命に自分の作品と向き合い、頑張っている姿がとても印象的でした。

緊急地震速報の訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊急地震速報の訓練を実施しました。生徒たちは放送の指示に従い、すばやく机の下にもぐりこんで自分の身を守ることができました。こうした訓練を通して、生徒たちには自分の身を自分で守る力を身に付けさせていきたいと思います。

第3学年だより 第8号

 第3学年だより<第8号>を掲載しましたので,ご覧ください。第3学年だより 第8号

3年生 会場準備

 明日の桔梗祭への会場準備を3年生が行いました。みなさん、一生懸命に準備に取り組みました。玄関や廊下などもとてもきれいに拭いてくれていました。また,立派な会場を作ることができていました。3年生のみなさん,ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業風景〜理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電流と回路について学習しました。回路に電流が流れるのはどのようなときなのかについていくつもの回線を考え、できた回線をタブレット端末に映像として保存していました。

3年生授業風景〜数学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三角形と比の定理の逆が成り立つかどうかについて学習をしました。

3年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラフや表をもとに書かれた英語のレポートを読むことを学習しました。みんなが真剣に活動に取り組む様子がとても印象的でした。

1年生授業風景〜英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体調を説明する表現を学習しました。お互いにコミュニケーションをしっかりととり、楽しい雰囲気の中、笑顔で授業が進められていました。

1年生授業風景〜数学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 比例の式の求め方について学習しました。yがxに比例するとき、xとyの式をどのように求めるのかについてしっかりと理解し、問題を解くことができていました。

1年生 国語の授業

 1年生の国語の「中心を明確にして話そう」の授業で,似ている言葉の意味と用例を図書室で調べました。図書室にある国語辞典とタブレットの両方を使い,調べることができました。どの生徒も,真剣に取り組む姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健だより 11月号

 保健だより<11月号>を掲載しましたので,ご覧ください。<swa:ContentLink type="doc" item="61444">保健だより 11月号</swa:ContentLink>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31