4年 持久走記録会

 良い天気の中、持久走記録会が行われました。中学年は、1番始めのスタートでしたので、緊張感もあったようです。自分のベストを目指して一生懸命取り組みました。本番だけでなく、練習の頑張りや応援も素晴らしかったです。ご声援、ありがとうございました。
画像1
画像2

1年生 持久走大会

はじめての持久走大会、本当にがんばりました!

これまで、業間マラソンや体育の時間にたくさん練習をしてきました。
みなさんが振り返りカードに書いた感想を一部紹介します。

「れんしゅうのときよりはやくゴールできました」
「すこしくやしいきもちだけど、がんばったとおもいます」
「たくさんおうえんしてくれてうれしかったです」
「じぶんにまけないように、まえをむいてはしりました」

自分のペースで、全員立派に走りきることができました。
保護者のみなさま、寒い中応援ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

5年 校内持久走大会

画像1
画像2
画像3
 本日持久走大会が行われました。天候にも恵まれ、たくさんの応援の声もあり、練習以上の力を発揮できました。ほとんどの児童がタイムが早くなっており、練習の積み重ねが結果に結びつき嬉しく思いました。ご声援ありがとうございました。

2年生 生活

じぶんはっけんブックの表紙をデザインしました。思いのままに描くことができました。
インタビューや写真等の準備のご協力ありがとうございました。完成が楽しみです。
画像1

5年生 田中先生との交流会

画像1
画像2
画像3
 保健室でお世話になる田中先生と5年生の交流会を行いました。田中先生をよく知るための2択クイズや、田中先生のやっていたスポーツを当てるゲームなどを行いました。子どもたち中心で司会やクイズの進行を行い、たくさん田中先生のことを知ることができて盛り上がりました。

2年生 英語

今週の英語の時間には、体の部位を歌に合わせてたりゲーム取り入れたりして学びました。ゲームは「だるまさんがころんだ」のルールで行いました。授業が終わった後も歌を口ずさむ姿が見られました。とても楽しく学ぶことができました。
画像1
画像2

1年生 業間マラソン

業間マラソンの様子です。
コースにも慣れ、自分のペースで頑張っていました。
延期になってしまいましたが、来週の持久走大会が楽しみです!
画像1
画像2

養護教諭の先生は明日から産休に入ります

26日の朝は、養護教諭が明日より育休に入るため、学校全体で集会を行いました。養護教諭から「しばらくお休みに入ります」、新しくいらっしゃる養護助教諭の先生から「これからよろしくお願いします」との挨拶がありました。
1月初めに校長先生から養護教諭の先生の産休に入る話が全児童にあると、連日のように養護教諭の先生のところに遊びに来て、お腹をなでたり、お腹の赤ちゃんに話しかけたり、名前を決めたりと、保健室が大変賑やかでした。各学年でお手紙を書いたりしました。
元気な赤ちゃんを産んでください。
画像1
画像2
画像3

3年生 紙版画

 図工では紙版画に取り組んでいます。切った紙を台紙に貼って、インクを付けて刷って仕上げます。出来上がりをイメージしながら、楽しく作ることができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 業間休み

 養護教諭の野村先生が最後の日だったので、業間マラソンの後に、みんなでお礼を伝えにいきました。心を込めて書いたお手紙も渡しました。
画像1
画像2
画像3

家庭教育学級 ハワイアンリボン製作と閉級式

本日、家庭教育学級において、講師として清水かずみ先生をお招きし、「ハワイアンリボン」の制作を行いました。
和気あいあいとした雰囲気の中、素敵なリボンを作ることができました。本年度の活動は今日で終わりとなります。来年度はさらに楽しい活動を企画していこうと思っております。どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

5年生 感謝を伝えるサプライズ

画像1
画像2
画像3
 お世話になった保健室の野村先生とのお別れが近くなり、5年生では感謝の言葉を伝えられないかと、サプライズ企画を考えました。みんなで台本を考え、役割を分担し、リハーサルも行いました。今日の本番では、ドキドキしながらも野村先生に感謝の言葉や想いを伝えられ、サプライズは見事成功しました。「たくさんお世話になりありがとうございました。元気な赤ちゃんを産んでください」5年生みんなで願っています。

図工 将来の自分をイメージ

 今図工の時間に将来の夢やどんな人になっているのかを想像しながら製作しています。
紙粘土で体の部分を作り色を着けています。仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

琴の体験

 琴の先生が来校し、「さくらさくら」を弾く体験をしました。グループごとに友達同士で教え合いながら、夢中になって取り組んでいました。フレーズが弾けるようになると、とても嬉しそうでした。実際に琴に触れることができ、すてきな体験ができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工

 画用紙に絵の具をたらし、偶然生まれる線や形や色を楽しみながら活動しました。絵の具をたらす向きや重なりを試し、工夫して取り組みました。
画像1
画像2
画像3

5年生 音楽

画像1
画像2
画像3
 5年生の音楽では、鍵盤ハーモニカの練習を中心に行っています。「静かに眠れ」という曲をメロディ、和音、低音の3パートに分かれて練習しました。3つの音の重なりを聞きながら演奏することを目標に取り組んでいます。和音の3つの音を押さえることが難しい様子でしたが、授業を重ねることでみるみる上達しています。

2年生 国語

画像1画像2
昔話を紹介する授業を行いました。今回は「かさこじぞう」を紹介しました。グループで紹介したあとに全員で紹介カードを見合いました。同じ昔話でも読む人によって見る視点が違うことに気付くことができました。次回は、自分の面白いと思った昔話を紹介してもらいます。とても楽しみです。

持久走大会 27日に延期

本日の持久走大会は、想定以上に雨量が多かったため、グランドコンディションが悪化し、残念ながら延期することとなりました。
保護者の皆様にも準備などをしていただく中、大変ご迷惑をおかけしました。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科の実験

画像1
画像2
 今日は、豆電球と発光ダイオードどちらの方が少ない電力で使うことができるか実験を行いました。予想していたよりも、豆電球より発光ダイオードの方が長い時間灯りがともり続けていて、子どもたちは驚いていました。

教職員研修(SWOT分析)を行いました

 18日に、取手西小学校の現状分析と課題を把握するために、SWOT分析を取り入れた研修を行いました。学校内外の強みを顕在化し、来年度のグランドデザインに全教職員の声を反映することを目的としたものです。
 教職員は、改めて学校の内外に素晴らしい人、物、環境、地域等があることを実感し、それらに感謝しながら、子供たちの笑顔の為に教育活動を行っていこうと強く感じました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31