生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

スクール・ランチ

画像1
麦ご飯  カレー  ツナサラダ(しそドレッシング)

今日はカレーです。たっぷりの具材を大鍋でじっくり煮込んだ学校のカレーは、本当においしいんです。元メジャーリーガーのイチローさんは、奥様が作ってくれるカレーを毎朝食べていたそうです。学校のカレーも毎日いけそうですよ。

エネルギー714kcal 塩分2.5g



画像2

バレーボール部 練習試合 vs久寺家中、谷和原中

期末テスト後、久しぶりの練習試合でした。

今のメンバーで部活動ができるのもあと少しの期間になりました。
悔いのないように練習していきます。
画像1
画像2
画像3

立志式に向けて(学年合唱)

期末テストが終わり、いよいよ立志式に向けて、気持ちを込めて合唱の全体練習をしています。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

画像1
ご飯  鮭フライ  ひじきの煮物  豆乳汁  牛乳

今日は和食ですね。かつて、メジャーリーグで活躍した松井秀喜氏は、アメリカに渡った1年目、食事が合わず、体調を崩し調子があがらなかったそうです。そんなとき、食事から見直そうと、和食に切り替えた途端に、体調がすこぶるよくなり、調子もぐんぐんあがり大活躍をしたようです。そのキーワードは「ま・ご・は・や・さ・しい」。今日のメニューにもこの食材がふくまれていました。やっぱり「和食は最強!」んっ、どこかで聞いたセリフ(笑)

エネルギー869kcal 塩分2.2g
画像2

保健委員会「校内安全マップ」

保健委員会が作成した「校内安全マップ」が保健室前に掲示されています。

保健委員が校内で安全に過ごすためのポイントを紹介している内容です。保健室前を通るときには、ぜひ読んでみてください。
画像1

今年度の最後の定期テスト 2学期期末テスト

1・2年生で今年度最後の定期テスト「2学期期末テスト」を実施しました。

テスト前の勉強に計画的に取り組むことはできたでしょうか。

定期テストは授業で学習した内容の定着を確認するためのテストです。テストの結果を振り返り、今年度の成長や課題をつかむのに役立ててください。
画像1
画像2

スクール・ランチ

画像1
米パン  クリームシチュー  コールスロー  ジョア

「きたかぜ こぞうがささやいた・・・今夜は、今夜は・・・シチュー」そんなCMがあったような、なかったような。今日は、熱々のシチューです。心も体もあったまって、何だか幸せな気分になりました。

エネルギー824kcal 塩分2.1g


画像2

学習相談を行いました

明日からの期末テストに向け、各教科で学習相談が行われました。2年生最後の定期テストです。今までで1番の高得点を目指しましょう。
画像1
画像2

立志式の練習(2年生)

5、6時間目に、各クラスごとに体育館で誓いの言葉の練習を行いました。どのクラスも緊張した顔つきで頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

画像1
わかめご飯  おでん  ごま和え  牛乳

寒ーい日は、やっぱり「おでん」ですよね。学校の「おでん」って本当においしいんです。上品なお出汁が、たくさんの具材に染み込み、大満足でした。ごちそうさまでした。

エネルギー761kcal 塩分4.2g

画像2

保健委員会の活動

保健委員会では、各教室にあるアルコールの補充と加湿器付空気清浄機のフィルターを交換しました。水道のハンドソープやトイレットペーパーの補充も協力して行いました。委員会として、こまめな手洗いや手指消毒、加湿や換気等の感染症対策を呼びかけています。
画像1
画像2

スクール・ランチ

画像1
ご飯  ハンバーグきのこトマトソース  ポテトサラダ  キャベツのスープ  牛乳

ハンバーグのソースは、きのことトマトが合わさり、とてもおいしいソースでした。バランスよく好き嫌いなく食べられるように、調理員さんが工夫してくださっています。いつもありがとうございます。ごちそうさまでした。

エネルギー919kcal 塩分2.5g
画像2

スクール・ランチ

画像1
麦ご飯  のりふりかけ  肉豆腐  みそ汁  牛乳

肉豆腐は、お肉のうまみがたっぷりの野菜に染み込み、おいしかったです。ご飯がすすみます。

エネルギー790kcal 塩分2.6g

画像2

スクール・ランチ

画像1
ココア揚げパン  ポトフ  花野菜サラダ(チーズドレッシング) 牛乳

待ってました、揚げパンです!しかも今日はココアです。でも、食べ終わったら口のまわりが・・・そんなことどうだっていいんです。だって、おいしいんですから(笑)ごちそうさまでした。

エネルギー800kcal 塩分3.8g
画像2

スクール・ランチ

画像1
ご飯 ほっけの塩焼き 切り干し大根の煮物 だまこ汁 牛乳

だまこ汁は、たっぷりの野菜と鶏肉のおいしさが格別でした。「The 和食」メニューはやっぱりいいです。ごちそうさまでした。

エネルギー786kcal 塩分2.9g
画像2

手話体験学習

画像1
画像2
本日1年生では手話体験学習が行われました。
手話、指文字、筆談、空書などについて学びました。
生徒たちは、手話で自分の名前をできるようにするために頑張っていました。

誓いの言葉の練習をしました

立志式で発表する誓いの言葉を練習しました。大きな声で、大勢の前で、堂々と自分の誓いの言葉を発表できるように練習していきましょう。
画像1
画像2

立志式に向けて(2年生)

本日2時間目、立志式に向けて各クラスで誓いの言葉の練習を行いました。手の挙げ方や声の出し方を本番に向けて練習を積んでます。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

画像1
スパゲティミートソース(スパゲティ、ミートソース)  じゃこ入りサラダ(香味玉ねぎドレッシング)  牛乳

ミートソースは、お肉の味がしっかりしていました。まさに、これぞミートソース!調理員さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。

エネルギー 758kcal 塩分 2.8g
画像2

授業参観(2年生)

本日から1、2年生は授業参観ウィークです。4時間目の体育授業では、それぞれのグループが発表に向けてダンスの練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営関係文書

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

PTA

部活動 活動方針

図書室だより