最新更新日:2024/06/27
本日:count up19
昨日:240
総数:852755
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

中学年ブロック運動会7

男子 紅白リレーの様子です。
画像1
画像2
画像3

中学年ブロック運動会6

女子 紅白リレーの様子です。
画像1
画像2
画像3

中学年ブロック運動会5

綱引きの様子です。
画像1
画像2

中学年ブロック運動会4

4年男子 100m走の様子です。
画像1
画像2
画像3

中学年ブロック運動会3

4年女子 100m走の様子です。
画像1
画像2
画像3

中学年ブロック運動会2

3年男子 100m走の様子です。
画像1
画像2
画像3

中学年ブロック運動会

3年女子 100m走の様子です。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

6年 国語の授業の様子です。
新しい単元「聞いて、考えを深めよう」の学習の流れを確認していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

3年 国語「もっと知りたい、友だちのこと」の授業の様子です。
グループになり、知らせたいことを話したり、それに対してもっと知りたいことを質問したりしていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

1年 生活科の授業の様子です。
学校探検をふりかえって、学校にある教室や、心に残った場所などについて話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

5年 図工「のぞいてみると」の授業の様子です。
箱に穴を開け、そこにカラーセロハン等を貼ります。
そこから差し込む光が、箱の中につくった世界をきれいに彩ります。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

4年 国語の授業の様子です。
「アップとルーズで伝える」を読んで、書かれている内容をワークシートにまとめていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の給食は、ドックパン、牛乳(コーヒー味ミルメーク付)、チリコンカン、キャベツとコーンのクリームスープです。
画像1

5月20日(金) 本日の学校の様子です

2年 算数「ひき算のきまり」の授業の様子です。
ひき算の答えが合っているかどうか、たし算をして確かめることができることを学んでいました。
 
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

6年 道徳の授業の様子です。
「うちら『ネコの手』ボランティア」を読んで、「奉仕する心」について考えていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

5年 国語の授業の様子です。
学習した漢字を振り返って、確かめていました。
正しく覚えられるようにしましょう。

画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、ししゃもの唐揚げ、豚肉のうま煮、オレンジです。
画像1

本日の学校の様子です(その4)

2年 生活科の授業の様子です。
育てている野菜の観察をしています。
植えたときの様子と比べながら、カードに記入していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

1年 算数の授業の様子です。
あといくつで10になるか考えて、問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

4年 国語の授業の様子です。
「アップとルーズで伝える」を読んで、段落ごとの要点をワークシートにまとめていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047