最新更新日:2024/06/27
本日:count up19
昨日:240
総数:852755
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です(その3)

陸上大会の賞状の伝達を行いました。
いわき市小学校陸上競技大会第3ブロック大会においては、延べ68名もの入賞者がありました。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの竜田揚げ、五目きんぴら、わかめとふのみそ汁です。

画像1

本日の学校の様子です(その2)

1年 学級活動の様子です。
木曜日は七夕。短冊に願いごとを書いていました。
願いごとが叶うといいですね。
画像1
画像2
画像3

7月4日(月) 本日の学校の様子です

4年 算数の授業の様子です。
小数のひき算のしかたを考え、計算問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

6年 算数の授業の様子です。
ある数が、もとにする大きさの何倍にあたるか求めるときは、分数のときもわり算を使うことを、図や式で確かめていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

5年 図工の授業の様子です。
絵を描いた木の板を、電動糸のこで複雑な形に切って、パズルをつくっていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

4年 理科の授業の様子です。
夏になると生き物の様子はどう変わるのか、経験などをもとに話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

3年 理科の授業の様子です。
風で動く車を走らせたときをふり返って、気づいたことや疑問に思ったことなどを話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

2年 図工の授業の様子です。
「たのしかったよ ドキドキしたよ」の絵を、水彩絵の具で着色して仕上げていました。
画像1
画像2
画像3

7月1日(金) 本日の学校の様子です

1年 国語の授業の様子です
「大きなかぶ」の音読劇をするために、めあてと役をグループごとに決めていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047