9/28 4年生芸大交流(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月28日(水)
各クラスでの黒板による指導です。
東京芸術大学の方々は、子供たちの質問に答えながら、丁寧にアドバイスをしてくれました。

9/28 4年生芸大交流(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月28日(水)
東京芸術大学との交流で、4年生はツルレイシの絵画を描く上でのポイントを教えてもらいました。
顔のバランス、手の描き方、色塗りの仕方など、子供たちは目を輝かせて真剣に話を聞いていました。
素敵な作品が完成するのが楽しみです!

今日もとてもおいしかったです!

画像1 画像1
 今日の給食です。ぶた肉とセロリのケチャップいためがとても美味しかったです。
こふきいもも、絶妙な味付けでした。

 いつも朝早くからの準備、ありがとうございます。
画像2 画像2

東京芸術大学との交流(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は東京芸術大学の皆さんが、絵の描き方の指導をしてくださっています。
4年生の子供たちが指導を受けています。

 子供たちは、専門性の高い指導に目を輝かせていました。
 きっと、素敵な絵が完成することでしょう!

温かい雰囲気で(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。担任の先生と子供たちの間に、温かい空気が流れています。見ていてほっとします。

 これからも担任の先生と楽しく学校生活を送ってくださいね。応援しています。

自分の思いを(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。自分の思いを自分の言葉で伝えていく。
一歩進んだ学習に取り組んでいます。
 いつも前向きな6年生。11月には楽しみにしている修学旅行が待っています。

 

心静かに(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の2年生の授業の様子です。落ち着いて学習に取り組むことができています。
1学期も後半。今までの学習を振り返り、2学期以降に生かしていってほしいです。

 先生の説明を真剣に聞く姿が見られました。

秋晴れです!

 おはようございます。

 3日連続の秋晴れ。先日の台風が嘘のような快晴です。

 子供たちは今日も元気に登校してきました。

 季節の変わり目です。体調に変化が出る時期です。『早寝・早起き・朝ご飯』に心掛けた生活を送ってほしいと願っています。

 昨日は学校にお客様がお見えになりました。高井小学校の児童の様子、授業の様子を見てお褒めの言葉をたくさんいただきました。

 学習の秋・スポーツの秋・食欲の秋。

 そして・・・・

 どんな事にも前向きに頑張る秋にしてほしいと願っています。

 今後も子供たちの笑顔を大切にし、子供たちの心に寄り添った教育活動を行っていきます。

 保護者の皆様。明後日は、1学期末PTAです。学級懇談は、オンラインで実施します。御協力、よろしくお願いいたします。

 今日も子供たちの光り輝く姿をたくさん見つけていきたいです。

くつのかかとを揃えて心を鍛える!

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童の昇降口の様子です。くつのかかとがきちんと整えられています。
昨日は、子供たちが丁寧に下履きのかかとを揃える姿も見られました。

 何でもないことの積み重ねが力になります。

 きちんとしようという気持ちが、学校の落ち着いた状況を維持していきます。

 これからも、くつのかかとを揃えて心も鍛えていきましょう!

決めポーズ!かっこいい!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。マット運動を行っています。
決めポーズが、とても可愛らしいです。
 転がり方もとても上手になりました!

心静かに・・(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の授業の様子です。落ち着いて学習に取り組むことができています。
いつも元気な2年生。授業中は、とても集中しています。
 これからも頑張ってください。応援しています。

集中しています(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。今日も落ち着いて学習に取り組むことができています。
あと半年で中学生。残り少ない小学校生活。勉強に運動に全力で取り組んでほしいです。

今日も快晴です!

 おはようございます。
 
 昨日に引き続き、今日もとてもよい天気になりました。
 9月も後半になり、1年間の折り返し地点。これから日に日に涼しくなり、学習をするのにも運動をするのにも最適な季節となっていきます。

 子供たちには、一日、一日を大切にして楽しい学校生活を送ってほしいと願っています。

 10月になると、1年生の遠足やどんぐりっ子祭りが計画されています。
 子供たちがとても楽しみにしている行事です。

 その一つ一つの行事に意味をもたせ、素敵な思い出となるよう支援していきたいと思います。

 御家庭の方でも、子供たちに励ましの声かけをお願いいたします。

 今日も子供たちの光り輝く姿をたくさん見つけていきます。



9/26 4年生 水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日(月)
 4年生が心待ちにしていた水泳学習!
4年生になって初めてのグリーンスポーツセンターでの水泳学習、とても楽しんでいました。バスの運転手さんにも、しっかりあいさつが出来ました!

とても楽しそうでした!(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、3・4年生が水泳学習を行っています。
 グリーンスポーツセンターのプールをお借りしての学習。ありがたいです。

 子供たちは、とても嬉しそうでした。

みそカツ最高!

画像1 画像1
 今日の給食です。
 みそカツ美味しかったです!すまし汁も美味でした。

 いつも美味しい給食をありがとうございます。
画像2 画像2

今日も頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。落ち着いて学習に取り組むことができています。
素晴らしいです。入学してもう少しで半年。
 立派になりました。今後の成長が更に、楽しみです。

元気いっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間の様子です。今日は、秋晴れ。子供たちは、休み時間になった瞬間に外に飛び出していきました。

 明るく元気な声が、グランドに響き渡っています。とても楽しそうです。

 これからも、友達と仲よく生活していってほしいです。

心を込めて・・(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の児童が、アサガオの観察をしています。
今日は天気もよく、子供たちにもたくさんの笑顔が見られます。

 これからも丁寧に観察を続けてくださいね。

心を整える!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 外での授業を終えて、くつ箱に戻ってきた3年生。
子供たちが一生懸命、くつのかかとを揃えていました。

 当たり前のことほど真剣に。

 きちんとしよう!という気持ちが、日頃の生活の落ち着きにつながると信じています。

 素晴らしい取組だと思います。これからも続けていってくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31