ふじっ子たちの成長を目指しています!

【4年生】図工 ギコギコトントン

画像1
画像2
画像3
昨年も扱った、のこぎりとかなづちで作品を作っています。理科で骨と関節と筋肉の勉強をしていますが、図工でも、関節を作って、動かせる作品ができる予定です。集中して作業を進めていました。

【4年生】ハロウィンパーティー2組 3

画像1
画像2
画像3
全員が参加して、楽しめたことが、何より嬉しかったです。また、12月にお楽しみ会を計画したいと思います。また、張り切って準備をする姿が目に浮かびます。

【4年生】ハロウィンパーティー2組 2

マジック、くじ、輪投げ、クイズ、演奏、お笑いなど楽しい企画を考えて行いました。
準備期間がとても短く、大変だったと思いますが、景品を家で作って配る児童もいました。クラスのみんなが笑顔になるために頑張る姿がとても印象に残りました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】ハロウィンパーティー2組

学活でお楽しみ会を計画しました。調度ハロウィンの時期なので、みんなでハロウィンパーティーを行いました。みんなが笑顔で、穏やかに過ごせるように、いろいろ話し合って決めた出し物を、みんなで楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】ハロウィンパーティー2組

 2組のハロウィンパーティーは、仮装大会です。3グループ対抗で、それぞれのグループから一人仮装される人を決めて、グループでテーマを決めて仮装しました。判定は教頭先生!どのグループも工夫した仮装でした。また、1・2年生に仮装をして、しおりをプレゼントしました。楽しい会となりました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】ハロウィンパーティー1組

 10月31日はハロウィンということで、1組も2組もレク係が計画して楽しい活動となりました。1組は、ビンゴ大会とトランプを行いました。楽しい会となりました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】遠足 はんこポーチ作り

 子ども美術館で、ポーチ作りをしました。自分で好きなはんこを押して、世界で一つだけのオリジナルポーチです!どんなデザインにしようか、真剣にはんこを選び、いいポーチができました。「家でアイロンかけてもらってから使ってね」ということだったので、よろしくお願いします。スタッフさんの話もよく聞けました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】遠足 お弁当

 青空の下、お弁当を美味しく食べました。お弁当の準備ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

【2年生】遠足 アスレチック

 アスレチックでたくさん体を動かしました。多くの人が来ていましたが、順番を守って楽しく遊べました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】遠足 アンデルセン公園

 ふなばしアンデルセン公園に行ってきました。天気にも恵まれ、全員参加で行くことができ、よかったです。3つに分かれてのグループ行動でしたが、時間を守り、声をかけ合ってテキパキと行動することができました。すばらしい姿でした!!
画像1
画像2

【3年生】 インターネットでの調べ方

画像1
画像2
インターネットでの調べ方について学習しました。言葉と言葉の間にスペースを入れるなど、検索の仕方を覚えることができました。まずは自分が興味のあることを調べながら、練習しました。ローマ字打ちも少しずつ速くなってきました。

【5年生】図工「あったらいい町 どんな町」

「こんな町があったらいいなあ」と理想の町についてイメージをふくらませて作品作りを行っています。今日は絵の具の色使いや濃さなどを工夫しながら、集中して取り組むことができました。どんな作品になるのか仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【1年生】遠足のようす

画像1画像2
成田ゆめ牧場に遠足に行きました。約束を守ってグループごとに仲良く過ごすことができました。

【1年生】午後の活動(ふれあいZoo広場)

おいしいお弁当タイムのあとは、かわいい動物たちとたっぷりと触れ合いました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】成田ゆめ牧場に行きました

素晴らしい秋空の下、芝滑り、アスレチック、乳搾り体験などを堪能しました!
画像1
画像2
画像3

【6年生:修学旅行】東照宮での様子

2日目を迎えた修学旅行。午前中から元気に東照宮見学を行いました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】町たんけん 図書館コース

 生活科の学習で町たんけんに行きました。図書館コースでは、図書館の仕事について質問したり、読み聞かせしてもらったり、館内の仕組みや市民が利用しやすいための工夫を紹介をして頂きました。一生懸命に説明を聞いて、興味をもって学ぶことができました。これから、学んだことをまとめて発表の準備に進みます。
画像1
画像2
画像3

【2年生】生活科町たんけん 郵便局コース

 生活科で町探検に行きました。郵便局コースでは、郵便局の仕事について質問をしたり、郵便物を仕分ける場所や配達バイクなどを見学したりしました。説明を熱心に聞き、興味をもって学ぶことができました。普段では入れないところも見せていただき、貴重な体験をして、充実した様子でした。
画像1
画像2
画像3

【2年生】体験入学生とのお別れ会

 9月から体験入学にきていた子の最終日でした。子どもたちが自主的に企画を考え、歌やメッセージカードのプレゼントやクイズや鬼ごっこをして、みんなで楽しみました。みんなの想いがつまった温かい会になりました。また会えるのを藤代小学校で待っています。
画像1
画像2
画像3

【6年:修学旅行】宇都宮餃子館にて

お昼をお腹一杯食べて、学校に向かう前に全体集合写真を撮りました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31