ふじっ子たちの成長を目指しています!

【パソコンクラブ】 「ビスケット」でゲーム作りに挑戦!

 今回のパソコンクラブでは、取手市のICTスタッフの方にお越し頂き、プログラミングソフト「ビスケット」の基本的な使い方を教えて頂きました。プログラミングの基礎となる「指示」の出し方を丁寧に楽しく学ぶことができました。次回からゲーム作りに挑戦していきます!
画像1
画像2
画像3

【2年生】秋のテーマパークへ行って来たよ

 今日は1年生との交流会がありました。1年生がどんぐりやまつぼっくりなどを使って作ったクレーンゲーム、くじ引き、迷路、けん玉等たくさんのおもちゃで遊ばせてもらいました。とても楽しく交流できました。


画像1
画像2
画像3

【2年生】町たんけんまとめ

 町たんけんで発見したことやものをグループでまとめています。子どもたちが相談しながら進んでいます。

画像1
画像2
画像3

【1年生】こころをそだてるグループワーク

画像1画像2
正保先生に来ていただいて、いろいろなグループワークを行いました。
風船で落とさないように持ち上げる遊びやそれぞれの好きなことを伝えるワークをした写真です。子どもたちはとても楽しく活動していました。

【4年生】総合的な学習の時間

画像1
画像2
4年生は、スカイメニューの発表ノートやパワーポイントを使って学習した内容をまとめています。2組は数名の児童が上手にできたので、みんなのお手本にと発表してもらいました。3年生に環境について調べたことをまとめて発表する予定です。頑張って作っているので、タブレットを持ち帰った際は、ご家族でも発表を聞いてもらえればと思います。

【4年生】図工の作品を掲示しました

画像1
画像2
画像3
12月いっぱい飾っています。力作ぞろいです。休み時間に他の学年の作品を見に行く児童もいます。芸術の秋を楽しんでいます。国語科で「ごんぎつね」が始まります。新美南吉の本などを学年で借りています。たくさんの良書に触れる時間が持てるよう、図書室の利用を積極的に行いたいと思います。

【4年生】持久走の練習

画像1
画像2
画像3
体育館やグラウンドで一生懸命に走っています。持久走大会まで後2週間です。辛い持久走の練習ですが、全員ゴールできて素晴らしかったです。お家でも褒めて頂けると次のがんばりにつながると思います。よろしくお願いします。

【3年生】体育 跳び箱運動

 体育では、跳び箱の学習を行っています。みんな意欲的に頑張っています!
画像1
画像2

【小中連携あいさつ運動】2日目

画像1
画像2
画像3
 今日も藤代中学校の生徒が来校し、朝のあいさつ運動が行われました。あいさつを交わすことで、中学生と交流するだけでなく、小学生のあいさつに対する意識が高まったと思います。

【小中連携あいさつ運動】

画像1
画像2
画像3
 今日から2日間、藤代小の昇降口前で藤代中学校生徒とあいさつ運動をしています。中学生のあいさつに対して、元気なあいさつで答える児童の姿が印象的でした。

【1年生】ふれあいあそび

画像1画像2
先日のふれあいあそびではスーパーボール作りやビンゴ大会を楽しんで行うことができました。担任のジェスチャーゲームにも楽しんでこたえている様子でした。

【5年生】ふれあい遊び

画像1
画像2
画像3
スーパーボールを作りをしました。初めてスーパーボールを作る児童がたくさんいて、上手に丸めることに苦戦していましたが、楽しそうでした。ビンゴ大会では、みんなビンゴになることができました。思い出に残る1日を過ごすことができてよかったです。

【3年生】社会 スーパーマーケット出前授業

 スーパーマーケットの学習では、「カスミ」の方を講師にお招きして出前授業をしていただきました。スーパーマーケットの裏側や働く人の仕事だけでなく、食育やSDGsについても教えていただきました。子どもたちも熱心に聞き入っていました。今後は、自分がスーパーの店長となり、お店でどんな工夫をするのか考え、チラシにしていきます。
画像1
画像2

【6年生】 ふれ合い遊び 2

 5時間目はビンゴ大会です!1から25の数字から9つの好きな数字を選んで、ビンゴ開始!ビンゴになると、みんな嬉しそうに景品をもらいに行ってました。PTAのまつり委員のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】ふれあい遊び 1

 今日は楽しみにしていたふれ合い遊びの日でした。6年生は1時間目にスーパーボール作りをしました。みんな思い思いの色を洗濯のりに混ぜて、割り箸で上手に混ぜて作っていました。水分が抜けると弾むようです!家で遊ぶのが楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

【2年生】スーパーボール作り

 祭り委員やPTA本部の方が用意してくれた材料に好みの色の絵の具をたして、混ぜ混ぜ、こねこねして、スーパーボールを作りました。新聞紙と古いタオルの用意のご協力ありがとうございました。おかげさまで、子ども達はスムーズに素敵なスーパーボールを完成させることができました。


画像1
画像2
画像3

【4年生】ふれあい遊び3

画像1
画像2
画像3
午後はビンゴでした。「校長先生!頼みます!!○番出してください!!!」リモートで声を出しながら念じる児童達、とても微笑ましかったです。楽しい時間をありがとうございました。

【4年生】ふれあい遊び2

画像1
画像2
画像3
真剣にスーパーボールを作りました。なかなかしわを伸ばすことができず、苦労している児童もいましたが、自分のおきにいりの色を入れて手のひらで転がしてつくった作品です。忘れられない思い出になりました。準備してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

【4年生】ふれあい遊び1

画像1
画像2
画像3
楽しい時間を用意してくださり、PTA役員の皆さん、ありがとうございました。
笑顔があふれる時間となりました。

【3年生】体育 マットオリンピック開催!

 ついにマットオリンピックの開催です。今までの練習の成果を十分に発揮できました。どの班も、最後までアドバイスをし合いながら、技を磨いていました。見事な演技でした!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31