ふじっ子たちの成長を目指しています!

7月26日 第1回理科自由研究説明会

第1回目のオンライン理科自由研究の説明会を行いました。夏休みにもかかわらず、熱心にメモを取りながら、説明会に参加していて、すばらしかったです。きっと、素敵な作品が出来上がると思います。
画像1
画像2

7月21日 3年生 花壇の草取り

画像1
夏休み初日、3年生の花壇の草取りをしました。

1学期前半一生懸命取り組み、夏休みに入ることができましたね。楽しい夏休みにしてください。9月にまた会えることを楽しみにしています!

6年生 総合的な学習の時間

夏休み間近の7月12日と15日に、総合的な学習の時間のSDGsスペシャル発表会を開きました。前の週に全員がグループ発表した際に、グループの友達から推薦された14名の発表です。どの子の発表も、しっかりとした調べ学習をもとに、分かりやすくまとめてありました。また、話し方も、聞きやすく、すばらしい発表会となりました。
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽 グループ発表

音楽の時間に「星空はいつも」の歌とリコーダーのグループ発表会を行いました。グループごとに話し合い、歌の強弱を工夫したり、リコーダーと歌の人数割り振りの工夫をしたりと、練習にも力が入っていました。発表会当日は、どのグループもとても上手に演奏できました。
画像1
画像2
画像3

【1年生 全校集会】

画像1
全校集会では、チームスを通してお話を聞きました。
子どもたちは真剣にお話を聞くことができました。
夏休みは安全に気をつけて、様々なことに挑戦してほしいと思います。

2年生 学年レク

 夏休み前ということで、学年でドッジボールをして、楽しんでいました。楽しい夏休みをお過ごしください。
画像1
画像2
画像3

【創立150周年記念】全体集合写真撮影

雨雲の合間を縫って、本日、全体集合写真を撮影しました。その様子です。
画像1
画像2
画像3

7月14日 理科 4年生

画像1
画像2
画像3
水は空気と同じく体積が縮まるのかの実験を行いました。楽しく実験できました。下に通行人がいないか先生が確認した後、雨が降る外に向けて水鉄砲を発射して授業を終わらせました。みんなでできて楽しそうでした。

7月15日 図工 3 4年生

画像1
画像2
画像3
来週、片付けます・・・ちょっぴりさみしいですけれども。

7月15日 図工 2 4年生

画像1
画像2
画像3
楽しかったようで、満足そうです。

7月15日 図工 4年生

画像1
画像2
画像3
つながれ、ひろがれ、だんボール!という授業を行いました。段ボールを集める際には、保護者の皆様にもご苦労おかけいたしました。ありがとうございました。
写真は、製作の中間発表です。自分の作品の良いところや苦労しているところをタブレットで撮った写真を利用して説明しています。今まで自分の作品を作ることに集中していて、周りの友達のグループがどんな作品をどんな風に工夫して作っていたのかが分からなかったので、とても刺激になったようです。その後、作品が劇的に変化しました。

7月15日 図工 4 4年生

画像1
画像2
画像3
作品が完成したので記念に1枚・・・

7月15日 3年生 社会の授業の様子

今週の社会の授業の様子です。
ビールの原料について調べて、グループごとに報告会を行いました。
それぞれ調べたことを一生懸命発表していました。
画像1

7月15日 3年生 理科の授業の様子

今週の理科の授業の様子です。
ゴムや風の力で、ものの動きはどうなるか、車のキットを使って実験しています。まずはゴムの伸ばし方を変えて、実験している様子です。初めての実験、熱心に取り組みました。
画像1

7月7日 3年生 外国語活動「How many〜?」

 外国語活動では、数のたずね方を学習しました。「How many〜?」を用いて、ペアワークで質問し、楽しく学ぶことができました!
画像1
画像2

7月6日 3年生 体育「タグラグビー」

 体育では、タグラグビーを行っています。チームの友達と協力して、楽しく活動できています!!
画像1
画像2

2年生 生活 ミニトマト

 ミニトマトに花が咲き、実ができ始めたものもあります。子どもたちは、熱心に水やりをし、小さな変化に気づくほどよく観察していて、愛情込めて大切に育てています。来週11日〜15日の放課後に鉢を取りに来ていただき、引き続きお家で育てていただきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

体育ーマット運動   2年生

 マットの上でぴょんぴょんウサギ跳びと体を丸めて、ゆらりゆらり揺りかごとふとん跳びを楽しんでいました。

画像1
画像2
画像3

7月5日 6年生 SDGs発表会

火曜日に1組2組合同で、総合的な学習の時間で調べ、まとめてきたSDGsについての発表会を行いました。8人ずつのグループになり、タブレットでプレゼンを見せながら発表することができました。それぞれのグループから選出された14人が来週の火曜日に学年全体の前で発表します。みんな頑張りました!
画像1
画像2
画像3

7月7日 航空写真 4年生

天気にも恵まれ、いい写真が撮れたと思います。写真は、外でスタンバイしている間、わくわくしながら待っている時です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31